記事ID12444のサムネイル画像

難しく考えないで鯖の味噌煮を作ってみよう。おいしい作り方5選!

鯖の味噌煮というと、ちょっと難しそうで避けてしまいがちですよね。もちろんお店で食べても、缶詰を食べても美味しいですが、家庭で作ればもっと美味しいですよ。作り方は意外にも簡単です。手順どおりに作ればできます。鯖の味噌煮の美味しい作り方をご紹介します。

鯖の味噌煮の作り方①:簡単鯖の味噌煮★フライパンでもOKの作り方

材料(2~4人分)

サバ切り身:2〜4切れ
◆お水:100cc
◆醤油:大さじ1
◆砂糖:大さじ2
◆味噌:大さじ2
◆みりん: 大さじ2
◆お酒:大さじ4
◆生姜チューブ(又は、1かけ):小さじ1強

簡単鯖の味噌煮★フライパンでもOKの作り方

簡単鯖の味噌煮★フライパンでもOKの作り方①

サバに×の切り込みを入れます。
ボウルにサバを入れて90度くらいの熱湯をたっぷり加え、箸で汚れや血合いを取り除き水洗いします。

簡単鯖の味噌煮★フライパンでもOKの作り方②

お鍋またはフライパンに◆の調味料を入れ中火で熱し、洗ったサバをお鍋に入れます。

少し煮ると、アクが出るので取ります。

簡単鯖の味噌煮★フライパンでもOKの作り方③

弱火にして、アルミホイルで落し蓋をして約10分ほど煮込みます。

簡単鯖の味噌煮★フライパンでもOKの作り方④

落し蓋を外して、中火で約5分ほど煮汁がどろっとするまで煮込んだら(鍋を回して確認♪)出来上がりです。

鯖の味噌煮の作り方②:鯖の味噌煮の作り方

材料(2人分)

さば(切り身):2切れ
しょうが:1/2片
ねぎ:1/2本
赤唐辛子(小):1本
みそ:大さじ1
(A) 煮汁
みそ:大さじ1
キッコーマン特選丸大豆しょうゆ:小さじ1
マンジョウ芳醇本みりん:大さじ1
酒:大さじ3
砂糖:大さじ1/2
水:3/4カップ

鯖の味噌煮の作り方①

さばは洗って水気をふき、皮に切り目を入れ、ざるにのせて熱湯をかけます。

鯖の味噌煮の作り方②

しょうがは薄切り、ねぎは3cm長さに切ります。

鯖の味噌煮の作り方③

フライパンに(A)を合わせて火にかけます。沸騰したら①、②、赤唐辛子を入れ、アルミホイルで落とし蓋をつくってかぶせ、中火で7~8分、時々煮汁をかけながら煮ます。みそを煮汁で溶いて加え、さらに7~8分煮たら完成です。

鯖の味噌煮の作り方③:塩鯖の味噌煮★塩鯖で簡単!の作り方

材料(2人分)

塩鯖:2枚
酒:大さじ2
味噌:大さじ2
水(200cc):1カップ
砂糖:大さじ1
みりん:大さじ1
生姜(チューブでもいい):適量

塩鯖の味噌煮★塩鯖で簡単!の作り方

塩鯖の味噌煮★塩鯖で簡単!の作り方①

鯖は食べやすいように切り分け、鯖以外の調味料を全て合わせておきます。

塩鯖の味噌煮★塩鯖で簡単!の作り方②

調味料を鍋にいれ、沸騰したら塩鯖を投入します。
弱めの火にしてグツグツグツグツ。
だいたい20分前後蓋をせず放っておくだけです。

塩鯖の味噌煮★塩鯖で簡単!の作り方③

たまに汁を上にかけたりしながら、ちょいととろみが出来ればOK。
盛りつけて、汁をかければ出来上がりです。
簡単ですね!

鯖の味噌煮の作り方④:鯖の味噌煮の作り方

材料(2人分)

サバ(切り身):2切れ
塩:適量
ゴボウ(細め):1/2本
九条ネギ:2~3本
ショウガ:1片
<合わせ煮汁>
酒:200ml
だし汁:200ml
みりん:大さじ4
砂糖:大さじ3
みそ(合わせみそ):大さじ3
しょうゆ:小さじ2

鯖の味噌煮の作り方

鯖の味噌煮の作り方①

サバは皮側に十字に切り込みを入れ、味がしみ込みやすくします。サバに薄く振り塩をして10~20分置きます。

※サバは2枚おろしにした、骨付き側を使っています。筒切りの場合は、小鍋で煮るのがおすすめです。

鯖の味噌煮の作り方②

ゴボウはタワシできれいに水洗いして、長さ4cmに切ります(太い場合は、縦2~4つに切る)。九条ネギはサッと水洗いして根元を切り落とし、長さ4cmに切ります。ショウガは皮ごとキレイに水洗いし、薄い輪切りにします。

<ポイント>土ショウガは魚の生臭さを押さえる為に加えます。香り成分は皮に多く含まれていると言われていますので、皮ごと薄切りにしましょう。

鯖の味噌煮の作り方③

サバはサッと手早く水洗いし、水気を拭き取ります。

※サバに熱湯をかけてもOKです。塩をしたサバをグリルやフライパンで焼き色がつくまで下焼きして臭みを抜き、香ばしさをプラスする方法もあります。

鯖の味噌煮の作り方④

深めのフライパンに<合わせ煮汁>の材料と半量のみそを入れてゴボウを加え、強火にかけて煮たってきたらショウガとサバを加えます。

※ゴボウは火が通りにくいので、はじめから加えましょう。

鯖の味噌煮の作り方⑤

クッキングシートやアルミホイルで落とし蓋をし、煮汁が落とし蓋に当たって全体に広がる火加減で煮汁が半量くらいになるまで煮含め、九条ネギを加えます。

※煮汁で落とし蓋が浮くようであれば、プラスチック製等の軽い落とし蓋を上にのせて下さい。

鯖の味噌煮の作り方⑥

少量の煮汁を残りのみそに加えて溶き、しょうゆと共に⑤に加えます。スプーンやお玉でサバに煮汁をかけながら照りをだします。器に盛り合わせ、残った煮汁をかけます。

※香りのみそは、煮汁の味見をして加える量を加減して下さい。みその種類によって味に差が出ます。みその種類によっては、最後にしょうゆを入れなくてもOKです。簡単にピリ辛アレンジをしたい場合は、煮汁+みそ+豆板醤やキムチの素を溶き混ぜて下さい。

鯖の味噌煮の作り方⑤:鯖の味噌煮の作り方

材料(2人分)

さば(半身):200g
長ねぎ:1本(100g)
A しょうがの薄切り:4枚(6g)
A 水:2/3カップ
A 酒:大さじ2
A みりん:大さじ2
A 砂糖:大さじ1
A しょうゆ:大さじ1/2
「ほんだし」:小さじ2/3(2g)
みそ:大さじ2

鯖の味噌煮の作り方①

さばは包丁を斜めに入れながら、4等分に切ります。皮目にタテに浅い切り目を2本入れます。ねぎは斜め薄切りにします。

鯖の味噌煮の作り方②

フライパンにA、「ほんだし」を入れ、強火にかける。煮立ったら①のさばの皮目を上にして入れ、スプーンで煮汁をかけながら1分ほど煮ます。

鯖の味噌煮の作り方③

さばの色が変わったら、煮汁が泡立つくらいの火加減に調節してフタをし、5分煮ます。

鯖の味噌煮の作り方④

煮汁でみその半量を溶きのばして加え、①のねぎを加えます。フタをして2分ほど煮ます。フタを取り、残りのみそを溶きのばして加え、つやが出るまで煮からめたら完成です。

*汁気が足りない場合、水を加えてください。
*初めにだしで煮ることで、具材も汁もよりおいしくなります。
*最後にさばに煮汁を煮からめることで味に深みが増し、照り、つやが出て見た目にも
 おいしそうに仕上がります。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ