2015/10/07
mayumi719
ハワイアン料理の代表、ロコモコ丼って美味しいですよね!食べるとなんだかハワイの気分~♪ご飯の上にハンバーグと目玉焼き、野菜をのせるだけで簡単にできるロコモコ丼は、なんといってもソースが味の決め手!今回はロコモコ丼に合う美味しいソースを紹介します!
ロコモコ丼ってハンバーグと目玉焼きとレタスやアボカドなどの野菜をのせ、ソースをかけるだけで簡単!なのになんであんなに美味しいでしょう!簡単でボリュームがあって美味しい!男子にも好評ですよね☆その美味しさの鍵となるのは、ソース!ソースで味も変わってきます。
ロコモコ (locomoco、Loco Moco) は、ハワイの料理のひとつ。日本の丼ものに近い。日本国内では日本語化してロコモコ丼と呼ぶこともある。白飯の上にハンバーグと目玉焼きを乗せ、グレイビーソースをかけたものが基本である。
ロコモコ丼にかけるソースでよく使われているのがグレービーソースというソース。他にはデミグラスソースをかけたり、ポン酢をかけたりと様々なアレンジもあります。ロコモコ丼にあうソースも市販されていますよ。
肉汁(グレービー)を用いたソース。肉類をオーブンなどで焼いたときに出る肉汁をそのまま、またはワイン・ブイヨンなどを加えて煮詰め、塩・こしょうなどで味を調えたもの。小麦粉などを用いてとろみをつけることもある。
材料(4人分)
牛挽肉450g
玉ねぎ半分
塩小さじ1
玉子1個
コショウ少々
ナツメグ少々
ガーリックパウダー少々
■ (グレイビーソース)
小麦粉大さじ4
オリーブオイル 大さじ1
バター20g
水500cc
塩小さじ1杯半
醤油小さじ2
ダシダ(粉末ビーフスープ)小さじ2
肉汁適宜
■ (トッピング)
玉子4個
ハンバーグの材料をボールに入れて混ぜます。
4等分にして丸めます。かなり縮むので、少し大きめに成形するといいです。
中火で両面に焦げ目がつく様に焼きます。火が通ったら一度お皿に取ってアルミホイルをかぶせておきます。
本来ならこのフライパンに溜まった脂を使ってグレイビーを作りますが、今回はオリーブオイルとバターを合わせて作ります。
オリーブオイルとバターを溶かして小麦粉を入れて数分炒めます。
最初は白っぽい感じです。
中弱火で炒めてると少しずつブラウンになって来ます。色が着いたら水を少しずつ入れながら混ぜます
水を全部入れたら一度裏ごしすると綺麗です。
裏ごしたらダシダ、塩、醤油、コショウを入れて味付けをします。これでグレイビーソース完成。
ごはんの上にハンバーグをのせて、その上に半熟の目玉焼きをのせます。その上にグレイビーソースをたっぷりかけて出来上がり。
材料(4人分)
〈ハンバーグ・パティ用材料〉
合挽き肉 300g
玉ねぎ 大1個(みじん切り)
ニンニク 2〜3片(みじん切り)
卵 1個
塩・黒こしょう ・ナツメグ 適量
〈ソース用材料〉
ワイン 大さじ2
ケチャップ 大さじ4
ウスターソース 大さじ2
粒マスタード・はちみつ 各小さじ2
〈その他材料〉
ご飯 茶碗4杯分
レタス 適量
ミニトマト 4〜8個
アボカド 1個
卵 4個(目玉焼き用)
ニンニク 1片(パティを焼く時用・潰す)
バター 5g
オリーブオイル 大さじ1
マヨネーズ 適量
ボールに合挽き肉とみじん切りにした玉ねぎ・みじん切りのニンニク2〜3片と、塩・こしょう・ナツメグを加え粘り気が出て白っぽくなるまで練り合わせる。
② ①に卵を加えさらに練る。
③ ②を4等分し、5〜10㎜厚さのパティを作り、それをアルミホイルにのせ、冷凍庫に15分程度入れる。(パティが崩れにくくするため)
パティを冷凍庫に入れている間に、洗ったレタスを食べやすい大きさに手でちぎり、アボカドのタネと皮を除きスライスしておく。ミニトマトを用意する。
⑤ フライパンにバター・オリーブオイル・潰したニンニクを入れ中火にかけ、ニンニクの香りが出るまで炒める。
⑥ ⑤にパティを入れフライパンに蓋をし、焦げないように時々フライパンを揺すりながら5〜6分間片面をこんがりと焼く。裏返してもう片面も同様に焼く。
⑦ 焼きあがったらパティを皿に取り出し、ラップをかけておく。このとき肉汁はフライパンに残しておく。
⑧⑦で残した肉汁にワインを入れ、一煮立ちさせる。他のソース材料を加え手早くまぜ火を通す。
⑨ 別のフライパンで目玉焼きを4人分作る
⑩ 器によそったご飯の上にレタス、アボカド、ハンバーグ・パティ、目玉焼き、ソース、マヨネーズ、ミニトマトの順に盛り付ける。
このロコモコ丼ソースのレシピは酢を使います。以外にも酸味がうまくマッチしていててとても美味しいです。こんなソースもアリですよ!
材料 (1人前〜3人前)
水100cc
ケチャップ大さじ2
ウスターソース 大さじ1.5
酒 大さじ1
バター20g
お酢大さじ1.5
醤油小さじ1
ごま油 小さじ1
コンソメ 0.5個
小麦粉:お湯大1:大2
小麦粉以外の材料を鍋に入れ、沸騰したらすぐ火を止めます。
すぐに小麦粉と水を溶き、少しづつ鍋に加え素早く混ぜる。(小麦粉はダマにならないように)
全部入れたら、火を中火にして混ぜながらトロミをみる。あとは味を好みで調整してください。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局