2016/05/16
cucunya
旨味やコクが増すと言われている塩麹と鶏肉を使って絶品おかずを作ってみませんか。塩麹に含まれる酵素はデトックスやダイエット、便秘改善にも効果的と言われています。今回はそんな塩麹とヘルシーな鶏肉と組み合わせて美容にも健康にもいいおかずレシピを紹介します!
材料<作りやすい分量>
鶏肉(モモ):)2枚
塩麹:大さじ2~3
生姜すりおろし:1かけ分
ニンニクすりおろし:1かけ分
醤油:小さじ1
卵:1個
片栗粉:大さじ5~6
揚げ油 :適宜
①鶏肉(もも)は皮と身の間の脂肪を丁寧に取り除き、一口大に切る。
②塩麹を入れます。
③生姜のすりおろし、ニンニク(チューブでも可)を入れます。
④手で、もみ込みます。
⑤そこへ醤油を入れます(量はお好みで)これを30分以上おきます。
⑥溶いた卵を鶏肉に入れよく混ぜます。
⑦そこへ片栗粉をドドドと入れてグルグルと混ぜます。ドロドロでいいのです。
⑧160度~170度くらいの低めの温度で揚げます。
⑨焦げやすいので、ゆっくり、ゆったり。外はカリッと。
鶏肉(むね)2枚:(400g)
塩麹:大さじ3~4
にんにく(スライス):2カケ分
オリーブオイル:大さじ2
レタス、レモンなど:適量
①鶏肉(むね)は、黄色い脂肪はこそげ落とし、両面に浅く切り込みを入れます。
※塩麹が染み込みやすくなります。
②①の両面に塩麹を、伸ばしながら塗りつけます。
③②をラップで包み、ビニール袋に入れて空気を抜き口を閉めて、冷蔵庫で3~5時間寝かせます。
④フライパンにオイル大さじ1、にんにくを加え弱火で炒め、香りが立ったら取り出しておきます。同じフライパンに③を皮を下にして入れ、強火で2~3分焼きこんがりと焼き色をつけます。
⑤④に残りのオイル(大さじ1)を加え、裏返して弱火でふたをして4~5分蒸し焼きにし、中までしっかり火を通します。焼けたら食べやすく切り、器に盛りにんにくを添えて出来上がりです。
材料<2人分>
スパゲッティ:180g
塩 (スパゲッティを茹でる時用):18g
鶏肉 (ささみ/むね/もも):180g
塩麹 (塩分30%のもの):大さじ1/2
ねぎ:1本
にんにく:1片
鷹の爪:1本
[A] パスタの茹で汁:おたま1/2杯分
[A] 醤油:小さじ1
[A] 塩麹 (塩分30%のもの):小さじ1/2
①鶏肉は筋を取って一口大に切るか削ぎ切りにし、塩麹を揉み込んで下味を付けておく。ねぎは斜め切り、にんにくはみじん切りにする。鷹の爪は種を取って小口切りに。
②たっぷりの湯(分量外)に塩を入れ、スパゲッティを袋に表示されている茹で時間よりやや短めになるように茹で始める。
③フライパンにオリーブオイルとにんにく・鷹の爪を入れて熱し、鶏肉を焼きながら、横にねぎも加えてしんなりするまで炒める。
④スパゲッティの茹で上がりと同時に ③のフライパンに[A]を入れ、軽く混ぜてから麺を加える。
⑤最後に全体の水分を飛ばすように、煽りながらしっかり炒め合わせればできあがり。
鶏肉(むね):1枚
塩麹:大さじ2~2.5
ショウガ汁:1片分
片栗粉:適量
揚げ油:適量
レモン(くし切り):適量
クレソン:1~2本
①鶏肉(むね)は身の厚い部分に包丁で刺して厚みを均等にし、大きめのひとくち大に切る。塩麹、ショウガ汁をもみ込み、半日以上置く。
②揚げ油を160℃に予熱し始める。鶏肉(むね)の水気を拭き取り、片栗粉をまぶして揚げ油に入れ、ゆっくり揚げる。※塩麹は焦げやすいので、低めの温度で揚げて下さい。
③②を器に盛り、レモン、クレソンを添える。
材料<4人分>
米:3合
鶏肉(むね皮なし):100g
塩麹:小さじ2
酒:小さじ1
鶏肉(もも):100g
れんこん:140g
にんじん:150g
干ししいたけ:7枚
A 湯 :200ml
A 「ほんだし」:小さじ1
しらたき:90g
白こんにゃく:75g
うす揚げ:2枚
小松菜:8枚(80g)
B 水・しいたけのもどし汁と合わせて:2・1/2カップ
B うす口しょうゆ:大さじ2
B 酒 :大さじ1
B 「ほんだし」:大さじ1
抹茶・嬉野茶:小さじ2
①鶏ハムを作る。鶏肉(むね)は塩麹、酒に2~3日漬け(時間外)、耐熱容器に入れ、電子レンジ(500W)で3分加熱する。裏返して、さらに3分加熱して粗熱を取り、薄切りにする。
②米は洗ってザルに上げ、水気をきる。干ししいたけは水につけてもどして軸を取り、3枚は粗みじん切りにし、4枚は半分に切る。もどし汁はとっておく。
③しらたき、こんにゃくは熱湯で2~3分ゆで、しらたきは粗みじん切りにし、こんにゃくは薄切りにする。れんこん90gは粗みじん切りにし、50gは薄切りにする。にんじんは80gは粗みじん切りにし、70gはせん切りにする。
④鶏肉(もも)、うす揚げは粗みじん切りにし、小松菜は葉と茎に分け、サッとゆでて茎は粗みじん切りにし、葉は食べやすい長さに切る。
⑤ボウルにAを入れて混ぜ、③のこんにゃく・薄切りのれんこん・せん切りのにんじん、②の半分に切ったしいたけを浸し、30分おく(時間外)。
⑥炊飯器に米、②の粗みじん切りのしいたけ、③のしらたき・粗みじん切りのれんこん・にんじん、④の鶏肉・うす揚げを入れ、Bを注ぐ。⑤をクッキングペーパーなどに包み、上にのせて炊く。
⑦炊き上がったら、クッキングペーパーで包んだ具を取り出し、炊き上がったご飯に④の小松菜の茎を加えて軽く混ぜる。
⑧器に盛り、①の鶏ハム、⑦の取り出したれんこん・にんじん・こんにゃく・しいたけをのせ、④の小松菜の葉を飾り、抹茶をふる。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局