記事ID11159のサムネイル画像

星に願いを☆七夕をステキに演出する可愛くて美味しいレシピ5選

七夕といえば、短冊に願い事を書いたり笹を飾ったりする風習がありますよね。そんな七夕にぴったりのロマンチックな食卓を演出したい、と思っている方、必見です!今回は七夕の日に作りたくなる、可愛くて夢があるステキなレシピをご紹介♬どれも美味しくて大満足のレシピですよ~

七夕に作りたいレシピ(1)七夕だしそうめん

材料(2人分)

そうめん・・・・・・・4束(200g)
A 水・・・・・・・・・・カップ2
A ほんだし・・・・・大さじ1
A 塩・・・・・・・・・・小さじ1
B 溶き卵・・・・・・・1個分
B みりん・・・・・・・小さじ1
ロースハム・・・・・2枚
ミニトマト・・・・・・・4個
にんじん・・・・・・・3cm(30g)
オクラ・・・・・・・・・4本
サラダ油・・・・・・・小さじ1

七夕に☆七夕だしそうめんレシピ①

ボウルにAを入れて混ぜ、つゆを作り、冷蔵庫で冷やす。
フライパンに油を熱し、混ぜ合わせたBを流し入れて薄焼き卵を作り、粗熱を取って星型で抜く。
ハムは星型で抜く。ミニトマトは半分に切り、にんじんは短冊切りにする。

七夕に☆七夕だしそうめんレシピ②

オクラは塩もみし、水洗いしてヘタを取る。耐熱皿に並べてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱し、水にとる。粗熱を取り、2本は1cm幅の輪切りにし、残りは斜め半分に切る。

七夕に☆七夕だしそうめんレシピ③

そうめんは1束ずつ片端1cmのところを糸でしばり、表示時間通りにゆで、流水で洗い、水気をきる。

七夕に☆七夕だしそうめんレシピ④

③のそうめんのしばったところを切り落として器に盛り、卵、ハム、ミニトマト、にんじん、オクラを飾り、①のつゆを注ぐ。

こちらのレシピでは、そうめんを天の川に見立てて流れるような美しい盛り付けをしていますが、上の写真のように一口大に丸めてデコレーションしてみ可愛らしいですね♡七夕らしく星形に抜いたカラフルな食材が目を引きます。

七夕に作りたいレシピ(2)七夕ちらし寿司

材料(3人分)

お米・・・・・・・・・2合
市販のちらし寿司の素・・1袋
きゅうり・・・・・・・1本
スライスチーズ・・お好み
ハム・・・・・・・・・お好み
卵・・・・・・・・・・・3個
砂糖・・・・・・・・・大さじ1
塩・・・・・・・・・・・少々

七夕に☆七夕ちらし寿司レシピ①

きゅうりを細切りにする。
ハムとチーズを星形に切りぬく。
卵、砂糖、塩を混ぜ、いり卵を作る。

七夕に☆七夕ちらし寿司レシピ②

お米を炊き、ちらし寿司の素と混ぜ合わせる。

七夕に☆七夕ちらし寿司レシピ③

お皿にちらし寿司をもり、いり卵をちらす。その上に、きゅうりを天の川に見立て、星形のハムとチーズを飾ったらできあがり。

市販のちらし寿司の素を使ったお手軽レシピ。デコレーションを工夫することで、こんなに可愛らしいちらし寿司ができるのですね!きゅうりの天の川が七夕らしさを感じさせます☆

七夕に作りたいレシピ(3)豆腐の七夕マリネ

材料(4人分)

木綿豆腐・・・・・・・1丁
<マリネ液>
EVオリーブ油・・・120ml
レモン汁・・・・・・・大さじ3
砂糖・・・・・・・・・・小さじ1
塩・・・・・・・・・・・・小さじ1/2
白コショウ・・・・・・少々
生ハム・・・・・・・・・・12~16枚
グリーンアスパラ・・2~3本
ミルびき岩塩・・・・適量

七夕に☆豆腐の七夕マリネレシピ①

木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、重しをのせて厚みが半分になる位(約1~2時間)水気をきる。

七夕に☆豆腐の七夕マリネレシピ②

①の厚みを半分に切ってお好みの形でくり抜き、混ぜ合わせた<マリネ液>の材料に漬けて一晩おく。

七夕に☆豆腐の七夕マリネレシピ③

グリーンアスパラは根元を切り落とし、皮がかたい場合はピーラーでむく。分量外の塩を入れた熱湯でゆでてザルに上げ、冷ます。長さを半分に切り、さらに縦4等分に切る。

七夕に☆豆腐の七夕マリネレシピ④

器にグリーンアスパラ、生ハム、木綿豆腐を盛り合わせ、<マリネ液>、ミルびき岩塩をかける。

豆腐の白、生ハムのピンク、アスパラのグリーンと色合いもさわやかなこちらのレシピ。豆腐を水切りしてマリネすると、驚くほどチーズに似た食感になります!カロリーも抑えられるのが嬉しいですね♡

七夕に作りたいレシピ(4)ステンドグラスクッキー

材料(作りやすい分量)

薄力粉・・・・・・・100g
無塩バター・・・・50g
砂糖・・・・・・・・・50g
卵黄・・・・・・・・・1個分
飴・・・・・・・・・・・適量

七夕に☆ステンドグラスクッキーレシピ①

室温に戻したバターに砂糖を加え混ぜます。
卵黄を加え混ぜます。
薄力粉を振るい入れ、ゴムベラで切る様に混ぜます。

七夕に☆ステンドグラスクッキーレシピ②

生地をひとまとめにし、休めます。
細かい部分用に飴少量を二重の袋に入れ砕きます。

七夕に☆ステンドグラスクッキーレシピ③

生地をクッキングシートに挟み平らにします。
大きめの型、小さめの型で抜きクッキングシートに並べます。

七夕に☆ステンドグラスクッキーレシピ④

残った生地をひとまとめにし、クッキングシートに挟み平らにし、クリスマスツリーの形に成形します。さらに残りの生地を型で抜きます。

七夕に☆ステンドグラスクッキーレシピ⑤

180 ℃に予熱したオーブンで5分程度焼きます。
型抜き部分に応じた大きさの飴を入れます。

七夕に☆ステンドグラスクッキーレシピ⑥

180 ℃のオーブンで7分程度焼きます。
室温に放置して冷まします。

家にあるものだけを使って、キラキラ可愛いステンドグラスクッキーができちゃうんですね♡これは子供たちが喜びそう☆このレシピを知っていれば、季節ごとのいろいろなイベントやパーティに応用できそうですね。

七夕に作りたいレシピ(5)星降るしゅわしゅわラムネゼリー

材料(8個分)

アガー・・・・・・・・・・20g
グラニュー糖・・・・・120g
水・・・・・・・・・・・・・・700cc
ブルーキュラソー・・大6
 (ブルーキュラソーシロップ可)
好みのフルーツ・・・120g
ラムネ(冷えたもの)・・2本

七夕に☆星降るしゅわしゅわラムネゼリーレシピ①

鍋にアガーとグラニュー糖を入れ、混ぜ合わせる。
水を少しずつ加え混ぜる(一度に水を入れるとだまになりやすいので、注意する)。
鍋を火にかけ、粉類が溶けて軽く沸騰したら火をとめる。

七夕に☆星降るしゅわしゅわラムネゼリーレシピ②

ブルーキュラソーを加え、混ぜ合わせたら、バットや浅いボールなどに入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。

七夕に☆星降るしゅわしゅわラムネゼリーレシピ③

ゼリーを冷やしているあいだに、果物を準備する。抜けるものは小さな星形で抜き、抜けないものは、7mm角の角切りにする。
※生より缶詰の方が合います

七夕に☆星降るしゅわしゅわラムネゼリーレシピ④

ゼリーが冷えたら、スプーンやフォークを使って、クラッシュする。
デザートカップに、ゼリーと果物をバランスを見ながらいれていく。

七夕に☆星降るしゅわしゅわラムネゼリーレシピ⑤

7〜8分目まで入れたら、食べる直前まで冷やしておく。
食べる直前に、ラムネを開けて、そそいでできあがり♪

七夕の夜空を思わせるようなキラキラ星がまたたくゼリー。カラフルなフルーツとしゅわしゅわのラムネソーダもいいアクセントになっています♪アルコールが残るレシピなので、お子さんにはブルーキュラソーシロップやかき氷のブルーハワイシロップなどで代用してくださいね!

七夕には家族で食卓を囲もう!

いかがでしたか?
一年に一度、織姫と彦星が出会える夜に、こんな素敵な料理がテーブルに並べられたら、きっと忘れられない思い出になりますよね☆今年の七夕には、あなたもぜ試してみてくださいね♬

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ