おかずにも!おつまみにも!パスタにも!いろいろ使える青じそレシピ
2015/10/24
どんぐり3
トマトやチーズを使ったオードブルや、食卓のおかずやお酒のおつまみ、さらにパーティーなど祝いの席に最適!誰でも作れる簡単前菜レシピを紹介します!イタリアンの代表的な前菜のレシピや、タイ風サラダのレシピまで!手間暇かからず作れるので、参考にしてみてください!
最初に紹介するのは、イタンリアンの前菜の代表格、カプレーゼです。レシピのポイントはヘンプオイルを使うこと。通常はオリーブオイルを使用しますが、ヘンプオイルを使用することで、より深いコクを出します。材料はトマト、モッツァレラチーズ、バジルと調味料のみ。ワインにとても合う前菜です!
ヘンプオイルでカプレーゼ
材料(2人分)
・トマト ・・・1個
・モッツァレラチーズ ・・・1個
・フレッシュバジル ・・・数枚
・ヘンプオイル ・・・適量
・塩 ・・・少々
・コショウ ・・・少々
コク出しのワンポイントレシピ!ヘンプオイルで一味違った前菜に
カプレーゼに深いコクと豊かな風味を加え、絶品前菜に変身させるヘンプオイル。オリーブオイルの代わりに使用することで一味違ったカプレーゼに仕上げます!
次に紹介するレシピはサーモンとカマンベールチーズを使ったピンチョスです。"ピンチョス"とは小さく切ったパンに少量の食べ物をのせ、串で刺した軽食のことで、スペインの立ち飲み居酒屋"バル"で親しまれてきた前菜です。今回は相性抜群のサーモン&カマンベールチーズ、さらに胡瓜とミニトマトで簡単に作れるレシピを紹介します!
サーモン&カマンベールのピンチョス
材料(5個分)
・サーモン(刺身用)・・・50g程度
・カマンベールチーズ・・・1ピース
・胡瓜 ・・・1本
・ミニトマト ・・・適宜
・オリーブオイル ・・・大さじ1
・酢 ・・・大さじ1/2
・砂糖 ・・・小さじ1/2
・塩 ・・・ひとつまみ
・おろしにんにく ・・・少量
ブラックペッパー入りのカマンベールチーズで一工夫
通常のカマンベールチーズではなく、十勝カマンベールブラックペッパー入りを使用することで、ピリリッとした風味をプラス!
続いて紹介するのは中華の定番、棒棒鶏(バンバンジー)です!材料は鶏ささみと胡瓜と調味料のみ。それでも、市販の胡麻ダレにラー油と白ごまで本格的な味に仕上げるのがこのレシピのすごいところ!ご飯のお供にも、お酒の肴にももってこいの前菜です!
市販の胡麻だれで!お手軽 棒棒鶏
材料(2人分)
鶏ささみ ・・・200g
胡瓜 ・・・1本
胡麻ダレ ・・・好きなだけ
ラー油 ・・・お好みで
白ごま ・・・少々
市販の胡麻ダレで本格中華の味に!
このレシピのポイントは、何と言っても市販の調味料を使用すること!オススメはミツカン「金の胡麻だれ」です。お皿に盛りつけた胡瓜と鶏ささみに回しかけ、お好みでラー油と白ごまをかければ、本格的中華の前菜に仕上げます!
お次はタイ料理の前菜レシピを紹介します!タイ料理は豊富なスパイスや魚醤のナンプラーを使うのが特徴です。しかし、日頃使う機会が少ないため、ストックしている家庭は少ないはず… そこでオススメなのが、家庭にある調味料で作れる簡単春雨サラダです!
タイ風の春雨サラダ
材料(2人分)
・鶏ひき肉 ・・・150g
・玉ねぎ ・・・1/2個
・もやし ・・・100g
・水菜 ・・・1/2束
・乾燥春雨 ・・・40g
■たれ
・醤油 ・・・大さじ3
・酢 ・・・大さじ3
・砂糖 ・・・大さじ1
タイ料理では定番のナンプラーやパクチーがなくても大丈夫!
レモン汁は酢、ナンプラーは醤油を代用するのがレシピの肝!
水で戻した春雨、炒めたひき肉ともやし、醤油、酢、砂糖を混ぜたタレを混ぜ合わせるだけの簡単サラダ。レシピの肝になるのは、タイ料理の味を演出する酢と醤油です。レモン汁の代わりに酢を使うことで、タイ料理の酸味を、醤油を使いナンプラーの塩味を表現します!水菜の代わりにセロリや三つ葉など、香り豊かな野菜を用いても良し!
最後に紹介する前菜はガーリックシュリンプです!見た目はとてもリッチですが、レシピはとっても簡単!サラダ油でエビを揚げるように炒めることで、殻がきれいに赤く色づきます。ガーリックと白ワインの風味豊かな前菜で、パーティーに出すのもオススメです!
ガーリックシュリンプ
材料(4人分~)
・海老
・にんにく(みじん切り)・・・20尾
・玉ねぎ(薄いスライス)・・・大3片
・塩 ・・・小さじ1
・黒胡椒 ・・・少々
・白ワイン ・・・1/2カップ
・バター ・・・20g
・サラダ油 ・・・大さじ4
海老に火が通り切る前に調味料を投入!
サラダ油でにんにくと玉ねぎを炒めたら、海老を揚げるように炒めます。その際、海老に火が通り切る前に塩、黒胡椒、白ワインなどの調味料を絡ませることがレシピのポイント!こうすることで、味がなじんで殻がきれいに色付きます!
以上、5品の前菜のレシピを紹介してきましたが、いかがでしょうか?
前菜のレシピを見ていただいても分かるように、とにかく簡単に作れるんです!パーティーなどでたくさんの前菜が必要な場合でも、材料も少なく作れるのでオススメです!今回紹介したレシピの他にも、様々な前菜のレシピがあるので、皆さんも是非作ってみてください!!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局