記事ID9473のサムネイル画像

なにコレうまっそー!ありそうでなかったやってみたいカツ丼たれ特集

かなりのファンを獲得しているであろう国民的ごはんのカツ丼。地域性もあっていろんなカツ丼を食べ歩いてみるのもいいけど、合いそうなたれを作ってみるのもたまにはいいかも♪ありそうでなかったカツとたれの組み合わせをまとめてみました!

ふつうに食べてたカツ丼をたれでカスタムしてみよう

あつあつのごはんにたまごに包まれたカツを乗っけたどんぶり・・・誰もが想像するカツ丼の姿はこういうのだと思います。
だけど、カツそのものはいろんな味付けにも合うし、ごはんに乗せたらおいしそう!
そんな新しいカツ丼を提案すべくかけたら美味しいこと間違いなしなたれを集めてみました!

カツ丼を楽しむためのたれレシピ①:オーロラソース

材料(1人分)

マヨネーズ       大1
ケチャップ       小1
スイートチリソース  小1/2
ポッカレモン      少々

全ての材料混ぜるだけです。
マヨネーズ:ケチャップ:スイートチリソース=3:1:0.5
ポッカレモン少々

マヨラー必見のカツ丼たれです!

オーロラソースは混ぜるだけのとても簡単なたれ。マヨネーズが好きだけどカツ丼にマヨネーズをただかけるのにはあきた方にはおすすめしたいたれです。
冷蔵庫のものでも作れるのでぜひカツ丼のたれとしてやってみてほしいです!

カツ丼を楽しむためのたれレシピ②:オニオンソース

材料(2~3人分)

玉ねぎ        中サイズ半分
☆ポン酢       大さじ2
☆中濃ソース     大さじ1
☆砂糖        小さじ2〜大さじ1
☆だし汁        大さじ1
バター         5g
ニンニクチューブ 1センチ

1

油をひき、玉ねぎをみじん切りにして炒める。(お好みで、3分の1程度はすりおろしにしても美味しいです)

2

更にバターとニンニクを入れて炒める。

3

☆を入れて少し煮詰めたら完成。

ハンバーグじゃなくてカツ丼のたれでかけてみよう!

本来ならハンバーグにかけるはずだけど、カツ丼のたれにしてもアリだと思いませんか?
どちらも肉、ごはんにも相性がいいからカツ丼にだってピッタリのはずです。
バターの香りがあるたれなのでいつもよりカツ丼のおしゃれ度が増します♪

カツ丼を楽しむためのたれレシピ③:デミグラスソース

材料(4人分)

玉ねぎ       半分
オリーブオイル    小さじ2
ヨーグルト      大さじ5
ケチャップ      大さじ6
ソース         大さじ2
コンソメ キューブ   1個
塩コショウ      適宜

1

玉ねぎを串切りにする。オリーブ油で、透明になるまでいためる

2

ヨーグルトを入れて、水分を出し、コンソメを入れて溶かす。焦がさないように中火で。

3

ケチャップ、ソースを入れ、塩コショウで味をととのえ、煮立ったら出来上がり(^○^)

デミグラスをたれに上品カツ丼

ちょっとカツ丼にしてはお上品かもしれませんが、これもおいしそうなたれです。
比較的簡単に作れるレシピも増えているたれなので、あまり気負わずに挑戦できると思います。
肉料理にはお約束のたれではあるので、定番ごはんのカツ丼にもたれとしてしっかり仕事をしてくれます。

カツ丼を楽しむためのたれレシピ④:バーベキューソース

材料(4人分)

ケチャップ     大さじ3
ソース       大さじ3
はちみつ      大さじ1
醤油       小さじ1
バター       小さじ1/2

1

すべての材料を耐熱容器に入れレンジで1分加熱

2

取り出ししっかりと混ぜ合わせて完成です

ワイルドな味のカツ丼たれ

ナゲットだけじゃなく、このたれカツ丼にもあわせられる汎用性の高いたれなんです!
ごはんにも合わせられてすごく便利です。
レシピも面倒がなくレンジで作れるたれなので、ぜひカツ丼のお供にしてワイルドにしてみましょう!

カツ丼を楽しむためのたれレシピ⑤:焼き鳥のたれ

材料(4人分)

しょうゆ     大さじ5
さとう      大さじ4
みりん      大さじ1
酒       大さじ1

1

鍋に調味料を全て入れて弱火でお玉等で混ぜながら煮詰めて行きます。

2

元の量の1/3~1/4になったら火を止めて出来上がりです。

甘辛の焼き鳥たれをカツ丼に応用

馴染みのある味をカツ丼にかけてみましょう。
これはたれカツ丼という地方のカツ丼に近い味がするかもしれません。
ただカツ丼としての相性もいいはず、ねぎなんかをどんぶりに加えたらさらに楽しみが増えそうです!

卵とじだけじゃない!オリジナルの組み合わせでカツ丼を楽しもう

いかがでしたか?
何気なく見ていたカツ丼も、たれの種類が変われば見え方が変わるはず!
ふわふわの卵とじの定番もいいけど、飛び道具みたいな組み合わせで今までにないどんぶりを作ってみるのも楽しいはずです。
ぜひいろいろな組み合わせにチャレンジしてみてください!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ