記事ID8743のサムネイル画像

寒い冬は体をあたためる新生姜レシピでおいしく、ぽっかぽかになろう

新生姜、薬味としてだけでなく、どんどん食べたい食材です。レシピに取り入れてあたたまりたい!でも飲み物に入れたり、調味料や薬味として使ったりする以外に新生姜を使ったレシピってなかなか思いつきません。今日はそんな新生姜を主役に迎えた美味しいレシピをご紹介します。

新生姜が主役のレシピ①:岩下の新生姜でかき揚げ

材料(2人分)

岩下新生姜 大きめ1本

人参 5〜6cm

ミツバ 25g

玉ねぎ 1/4個

卵 約1個

米粉 水 適宜

あげ油(サラダ油) 適宜

作り方

1.新生姜、人参、ミツバ、玉ねぎを揃える程度のせん切りにしてボールに入れる
2.化粧粉として分量外の米粉をさっと和える
3.水と米粉を入れ 卵を少しずつ加えさらっとした衣を作り 2 に混ぜる
4.あげ油を170〜180℃にして 穴あきおたまなどでゆっくり入れ 菜箸でまとめる。
5.揚がったら しっかり油をきってください .

☆このレシピのコツは、材料に粉を和えておくところがポイントです!
揚げたては格別。新生姜の辛みも程よくぬけて、香りが食欲をそそります。
あったかおうどんと「天ぷらうどん」なんていうレシピにしても、あったまりそうですね。

新生姜が主役のレシピ:②ぽかぽか新生姜の豚つみれスープ

材料(2人分)

■ つみれ

豚ひき肉 100g

長ねぎ 1/6本

岩下の新生姜(粗みじん切り) 20g

しょうゆ 小さじ2/3

みそ 小さじ1/2

卵黄 1個分

片栗粉 小さじ1

■ 具材

白菜 1枚

玉ねぎ 1/4個

トマト 1/2個

水菜 1/2株

春雨(乾燥10gを戻しておく) 100g

岩下の新生姜(太めの千切り) 40g

■ スープ

水 380ml

白だし 大さじ1

白ワイン 大さじ1と1/3

オリーブオイル 大さじ1と1/3

ブラックペッパー 少々

■ トッピング

岩下の新生姜(太めの千切り) 20g

トッピングにも具にも新生姜が生かされているレシピです。

作り方


1.ボウルまたはポリ袋に【つみれ】の材料をすべて入れ、粘りが出るまでよく混ぜ、ひとくち大に丸める。
2.鍋【具材】【だし】【1】を入れ、火にかける。
3.つみれに火がとおったら器に盛り、トッピング用の新生姜をのせる。

☆つみれにも新生姜が入ったレシピです。
新生姜がアクセントになって、くせになるおいしいスープ。
具にも汁ものレシピにも、新生姜は実は使えるアイテム!
どんどんレシピに取り入れて、家族であたたまりましょう!

新生姜が主役のレシピ:③新生姜の炊きこみご飯

材料(2人分)

新生姜3片

お米1合

昆布(5cm角)1枚

水適量

酒大さじ1

塩小さじ1/2

白ゴマ小さじ2

下準備

新ショウガは皮ごとタワシできれいに水洗いし、せん切りにする。


お米は水洗いしてザルに上げる。



昆布はぬれ布巾で汚れを拭き取る。



白ゴマはフライパンで香ばしく炒る。

作り方1

炊飯器に洗い米を入れ、酒、塩を加えて分量線までの水を加える。新生姜全体に散らし、昆布をのせてスイッチを入れる。
☆下準備をすませたら、炊飯器ポン!の簡単レシピ。
食べても食べても、あきずにより食欲が増すレシピです。
食べだしたら、止まりません!

作り方2
炊き上がったら昆布を取り出し、10~15分蒸らしてしゃもじで大きく混ぜ、余分な水分を飛ばす。器によそい、指先で白ゴマをひねりながら振る。

☆白ゴマがいい味を出します。ぜひ、やってみて下さいね。
レシピにアクセントを添えるのは、この白ゴマです。

新生姜が主役のレシピ:④薬味たっぷり!新生姜のせにゅうめん

材料(2人分)


そうめん
30g

かに風味かまぼこ
1本

みょうが
1個

新しょうが
1/2かけ

青じそ
1枚

A 水
カップ2

A 「いりこだし」
小さじ1

A しょうが汁
小さじ1/2

B 酒
小さじ1

B うす口しょうゆ
小さじ1

B お塩 適量

味の素少々

(1)鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんをかためにゆで、水にとってもみ洗いし、ぬめりを取る。

(2)かに風味かまぼこは細く裂く。みょうが、しょうが、しそはせん切りにする。

(3)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したらBを加えて味を調え、(1)のそうめんを加え、ひと煮立ちさせる。

(4)椀によそい、(2)のかに風味かまぼこ・みょうが・しょうが・しそをのせる。

*そうめんはゆですぎないようにしましょう。

*だし汁にしょうが汁を加えることでさっぱりした味わいに仕上がります。

☆夏の冷やしそうめんに合う薬味は新生姜!ですが
にゅうめんレシピにも新生姜がぴったりくるんです。
だしにも新生姜が効いてて、芯からあったまります。
さっそく、このレシピであったまりませんか?

新生姜が主役のレシピ:⑤鶏つくねの新生姜香味だれ

材料(8個分)

■ 鶏つくね

鶏ひき肉 200g

卵 1個

玉ねぎ(みじん切り) 1/2個分

すりおろし生姜 小さじ1

塩 少々

パン粉 大さじ3

牛乳 大さじ2

■ 香味タレ

新しょうがみじん切り 一片分

長ネギ(みじん切り) 1/2本分

砂糖 小さじ1

酢・しょう油 各大さじ1/2

金ごまいりごま 大さじ1

ラー油 少々

作り方

1.鶏つくねの材料を合わせてよくこねておく


2.香味だれの材料を合わせておく


3.2を8等分にして小判型に成型し、油をしいたフライパンで両面焼く


4.3に2をかけてできあがり

☆新生姜がなくっちゃ、仕上がらないレシピです。
冷めても、おいしいレシピだからお弁当にもGOOD!

新生姜が主役になるレシピ、いかがでしたか?
ここで紹介したレシピは
ぐっと新生姜が効いて、やみつきになること間違いなしのレシピです!
大阪に「紅しょうが天」なるレシピがありますが、思い切って
主役を張れちゃうレシピのアイデアまだまだ出そうですね。
この冬はたくさんの新生姜レシピで家族みんなであたたまりましょう。
ふっと思いついたら、あなたのレシピに新生姜を取り入れて下さい。
新しいレシピ、次はぜひあなたが!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ