小麦粉なしでも美味しい!グルテンフリーのクッキーレシピをご紹介
2016/04/01
Suuchi_07
2015/12/20 更新
お茶うけの定番お菓子といえば手作りのクッキーですよね♪そんなクッキーはホットケーキミックスを使えば簡単に作る事が出来るんです!今回はホットケーキミックスを使ったクッキーレシピを集めてみました♪お気に入りのレシピを見つけて作ってみてください♪
クッキーを作る時に便利なミックス粉が、実はホットケーキミックスなんです!ホットケーキミックスにはあらかじめベーキングパウダーなどのクッキー作りに必要な材料が入っているので簡単に作る事が出来るんです!
そんなホットケーキミックスで作るクッキーのレシピをご紹介します!
卵なし!ホットケーキミックスdeさくさくクッキー
・ホットケーキミックス 100g
・マーガリン 50g
・牛乳 大さじ1
・バニラエッセンス 適量
ホットケーキミックスで作ったクッキーのレシピです。こちらのクッキーは卵を使っていません。ホットケーキミックスなら、あらかじめ材料が入ったミックス粉なのでそのまま使っても美味しく仕上がるんですね!卵にアレルギーを持っている方には嬉しいレシピです。
HKMで!材料4つでサクサククッキー♡
ホットケーキミックス1袋@150g
マーガリン50g
砂糖大さじ2
卵黄1個
ホットケーキミックスを使って焼いたクッキーのレシピです。こちらのクッキーのレシピは、ホットケーキミックスを使う事で簡単なので、お子さんと一緒に作ったクッキーだそうです。自分で作ったクッキーが食べられたらお子さんは喜びますよね!小さい子をお持ちのママさん。ホットケーキミックスでクッキーを一緒に焼いてみませんか?
本物そっくり☆簡単オールレーズンクッキー
バターかマーガリン40g
砂糖10g
卵1個(うち溶き卵40gは生地用、残りはつや出し用)
ホットケーキミックス100g
レーズン100g
ホットケーキミックスを使って焼いたクッキーのレシピです。あのオールレーズンにそっくりなクッキーだそうです!ホットケーキミックスって万能ですね♪もともといろいろな材料が入ったミックス粉なので
失敗知らず!材料も少なくて美味しいクッキーがホットケーキミックスを使うと簡単に焼けますね!
超簡単♪グラノーラdeカントリークッキー
ホットケーキミックス150g
フルーツグラノーラ50g
ドライフルーツ(チョコレート)50g
サラダ油50ml
牛乳30ml
ホットケーキミックスを使って焼いたクッキーのレシピです。あまり混ぜない事がサクサクに仕上げるポイントだそうですよ!バターの代わりにサラダ油を使ったのは、バター不足でバターが手に入らなかったからだそうです。カントリー風のホットケーキミックスで作ったクッキーです。
HMで♡メロンパンクッキー♪
■ 〜プレーン生地〜
◎ホットケーキミックス200g
◎薄力粉10g
◎無塩バターorマーガリン50g
◎卵1個
◎グラニュー糖適量
■ 〜アレンジver.〜
抹茶パウダー3g
ストロベリーパウダー7g
赤色色素少量
サラダ油少量
ホットケーキミックスを使って焼いたクッキーのレシピです。とっても可愛いクッキーですよね!基本の生地はホットケーキミックスを使っているので失敗知らずのクッキーレシピです!可愛くラッピングしてお土産で持って行ったら、可愛い~~の嵐ですよ♪ホットケーキミックスはクッキーを作るのに最適なミックス粉ですね!
焼き芋みたい!ホットケーキミックスで簡単さつまいもクッキー
さつまいもをマッシュしたもの・・200g
ホットケーキミックス・・・・・・150g
バターorココナッツオイル・・・・50g
はちみつor砂糖・・・・・・・・・大さじ1
紫いもパウダー・・・・・・・・・・大さじ1.5~2
ホットケーキミックスを使って焼いたクッキーのレシピです。見た目がとっても可愛いですね!このクッキーがお茶と一緒に出てきたら、絶対焼き芋だと思っちゃいます!さつまいもとホットケーキミックスが合わさっているのでしっとりとした食感でしょうか。思わず微笑んじゃうホットケーキミックスのクッキーです!
便利なホットケーキミックス!クッキー専用のミックス粉もありますが、わざわざ用意する必要はありませんね!薄力粉から作る基本のクッキーもいいですが、時には簡単に美味しい手作りクッキーを作ってみましょう!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局