記事ID31794のサムネイル画像

    昔から根強い人気!自分で作れる、絶品あんぱんの極ウマレシピ特集

    好きな菓子パンの上位にいつも登場するのがあんぱんです。そんなあんぱんが自分で作れたら嬉しいですよね。今回は美味しいあんぱんを自宅で作るための簡単なレシピをご紹介します。お気に入りのレシピで、今日のおやつはあんぱんに決まりです。

    美味しいあんぱん

    しっとりとしたあんこが、これでもかと言う位にたっぷりと入ったあんぱん。そんなあんぱんが人気のようです。あんこの種類も、人によって好みが分かれていて、こしあんがお好みだったり、粒あんがお好みだったり、本当に様々です。

    ついつい手が伸びてしまう美味しいあんぱん。いつもはパン屋さんで買ってきている人も、ちょっとがんばって、手作りあんぱんにチャレンジしてみませんか?パン作りビギナーさんにも簡単に作れるあんぱんレシピを集めましたので、ぜひ作ってみてください。

    あんぱんレシピ① 基本のあんぱん

    あんぱんレシピ①材料

    材料 9個分

    強力粉(イーグル)  280g
    バター(有塩) 30g
    てんさい糖 30g
    スキムミルク  大さじ2
    粗塩 小さじ1/2
    卵(M) 1/2個強
    水 150g
    ドライイースト 3g

    好みのあんこ 360g

    ドリール
    残りの卵 25g
    水 小さじ2/3

    手粉適量

    あんぱんレシピ①作り方

    【1】生地を作ります

    ホームベーカリーのパンケースに、パン生地の材料を入れて生地を作ります。

    【2】丸めます

    作った生地を9等分に分けて丸めます。乾燥を防ぐためにラップをかけて15分ほど休ませます。

    【3】あんこを丸めます

    お好みのあんこも9等分にして丸めておきます。

    【4】あんこを包みます

    丸めた生地をめん棒で伸ばします。真ん中にあんこをのせて包みます。

    【5】発酵させます

    天板にクッキングシートを敷いて丸めたパンを並べます。オーブンの発酵機能で40分ほど発酵させます。

    【6】ドリールを塗ります

    発酵が終わったら刷毛を使ってドリールを塗ります。

    【7】焼きます

    オーブンは190℃に温め、20分ほど焼きます。

    【8】出来上がりです

    粗熱が取れたら出来がりです。

    基本のあんぱんのおすすめポイント

    こちらのレシピはホームベーカリーを使って生地を作っていますが、手捏ねでも作れます。羽を変えれば、フードプロセッサーでも生地は作れますので、お試しください。

    あんぱんレシピ② 簡単・フライパンであん包み薄焼きパン

    あんぱんレシピ②材料

    材料 2人分
    強力粉  100g
    ドライイースト 小さじ1/2
    砂糖 小さじ2
    水 大さじ4
    塩 小さじ1/4
    グレープシードオイル(またはサラダ油)  大さじ1
    強力粉(打ち粉用)  適量
    あんこ 150g
    粉砂糖 大さじ1
    牛乳 小さじ1/2弱
    マーガリン 適量

    あんぱんレシピ②作り方

    【1】生地を作ります

    強力粉を耐熱のボウルに入れます。その上に、砂糖と水、ドライイーストを加えます。少し離したところに塩とオイルを加えます。

    【2】こねます

    フォークなどでかき混ぜてから100回ほどボウルの中で生地をこねます。

    【3】丸めます

    生地を伸ばしながら丸めてラップをします。

    【4】発酵させます

    30秒ほど200wの電子レンジで加熱します。そのままの状態で15分発酵させます。

    【5】あんこをのせます

    4等分にした生地を伸ばしてあんこをのせます。

    【6】包みます

    半分に折ったらまわりをしっかりと止め、つまみながらねじってフォークで押さえます。

    【7】焼きます

    油をひかないフライパンで10分ほど蓋をして弱火で焼きます。

    【8】裏も焼きます

    裏返してさらに5分間焼きます。

    【9】マーガリンを塗ります

    火を止めたらマーガリンを塗ります。

    【10】出来がりです

    粉糖と牛乳を混ぜ合わせてシロップを作ります。焼きあがったパンにかけたら出来上がりです。

    簡単・フライパンであん包み薄焼きパンのおすすめポイント

    こちらのレシピはフライパンで作るレシピです。時間も50分ほどで完成するので、おやつや休日の朝食にぴったりですね。

    あんぱんレシピ③ パン屋さんの定番・あんぱん

    あんぱんレシピ③材料

    材料 12個分
    強力粉 250g
    薄力粉 50g
    砂糖 30g
    バター 30g
    塩 4g
    牛乳 220g
    ドライイースト 5g
    あんこ 200g

    あんぱんレシピ③作り方

    【1】生地を作ります

    ホームベーカリーで生地を作り、12等分にして丸めておきます。

    【2】休ませます

    濡らしたふきんをかけて15分ほど休ませます。

    【3】あんこを丸めます

    あんこを12等分にして、丸めておきます。

    【4】あんこを包みます

    ガス抜きをした生地をめん棒で伸ばしてあんこを包みます。閉じ口は下にします。

    【5】発酵させます

    40分程度温かい場所に置いて発酵させ、溶き卵を塗ったら胡麻をつけます。

    【6】焼きます

    霧を吹き、あらかじめ200℃に温めたオーブンに入れて12分焼きます。

    【7】出来がりです

    粗熱が取れたら出来上がりです。

    パン屋さんの定番・あんぱんのおすすめポイント

    こちらのレシピは生地を作るときに牛乳を使って仕込んでいます。牛乳を使うと、しっとりとした食感に仕上がります。

    あんぱんレシピ④ 豆乳お茶あんぱん

    あんぱんレシピ④材料

    材料 8個分
    強力粉  200g
    抹茶パウダー 15g
    塩  3g
    砂糖  25g
    イースト  4g
    卵  20g
    豆乳  115~120g
    無塩バター 20g
    餡子  200g
    黒ゴマ 適量

    あんぱんレシピ④作り方

    【1】生地を作ります

    薄力粉に抹茶を混ぜておきます。そこにバター以外の材料を加えて混ぜ合わせます。まとまってきたらバターを加えてさらに混ぜます。

    【2】分割します

    まとまったら軽く丸めて2倍の大きさになるまで温かいところで発酵させます。発酵したら8等分にして丸め、20分ほど休ませます。

    【3】あんこを包みます

    めん棒などで伸ばしたらあんこを包みます。

    【4】発酵させます

    天板に並べて温かいところで2倍の大きさになるまで発酵させます。

    【5】焼きます

    丸の形の場合はそのまま、画像のような平焼きの場合はクッキングシートをのせて天板を重しにして180℃で15分ほど焼きあげます。

    【6】出来上がりです

    粗熱が取れたら出来上がりです。

    豆乳お茶あんぱんのおすすめポイント

    お茶の香りが嬉しいあんぱんレシピです。抹茶がない場合は、緑茶をミルサーなどで粉末にしても代用できます。

    あんぱんレシピ⑤ ホームベーカリーでつくるあんぱん

    あんぱんレシピ⑤材料

    材料 8個分
    強力粉  225g
    製菓用薄力粉  24g
    上白糖  50g
    塩  3g
    ドライイースト  3g
    スキムミルク  5g
    無塩バター  45g
    水(夏は水、冬は30〜35℃のぬるま湯) 110cc
    卵 35g
    卵(仕上げ用 )適宜
    いりごま黒  適宜

    つぶあん 320g

    あんぱんレシピ⑤作り方

    【1】生地を作ります

    ホームベーカリーで作った生地を8等分にします。軽く丸めなおして濡れ布巾をかけて20分ほど休ませます。

    【2】伸ばします

    ガス抜きをしたら手のひらサイズまで伸ばします。

    【3】包みます

    あんこをのせたらきっちりと包みます。

    【4】発酵させます

    35℃のオーブンで、60分ほど発酵させます。

    【5】焼きます

    溶き卵を塗ってごまをふり、200℃のオーブンで12分焼いたら出来がりです。

    ホームベーカリーでつくるあんぱんのおすすめポイント

    生地作りは、やはりホームベーカリーがあるととても便利です。あんこを包むだけですが、生地を伸ばした時に中心を少し厚めにしておくことが包む時のポイントです。

    あんぱんレシピのまとめでした

    いかがでしたか?お好みのあんこをたっぷりと入れて、自分だけのあんぱんを作ってみてください。

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ