北海道ならではの美味しい鮭の食べ方"ちゃんちゃん焼き"の作り方!
2016/03/07
YokoHiro
グラタンって美味しそうだけどなんだか面倒そう、失敗しそうと思っている方へ!グラタンはホワイトソースをしっかり作ればとっても簡単な料理なんです!ホワイトソースの作り方をしっかりマスターしていろんなグラタンの作り方を覚えましょう。
「グラタン」はフランス料理で魚介や肉、野菜やマカロニなどさまざまな具材にホワイトソースを絡めて器にもり、チーズやパン粉をかけてオーブンで焼いた料理です。
「ドリア」は日本が発祥で、ピラフやチキンライスのうえにホワイトソースを絡めて器にもり、チーズやパン粉をかけてオーブンで焼いた料理です。つまり、「グラタン」の仲間に「ドリア」がいるんですね。
ホワイトソースの作り方 材料
<シチューやソース用>
・バター・・・30g
・小麦粉・・・大さじ2
・牛乳・・・400ml
・塩コショウ・・・少々
<グラタンやラザニア用>
・バター・・・50g
・小麦粉・・・大さじ4
・牛乳・・・400ml
・塩コショウ・・・少々
<コロッケ用>
・バター・・・50g
・小麦粉・・・大さじ4
・牛乳・・・200ml
・塩コショウ・・・少々
ホワイトソースの作り方 バターを溶かす
鍋にバターを入れ、弱めの中火で溶かします。そこに小麦粉を加えます。
ホワイトソースの作り方 炒める
粉っぽさがなくなるまで木ベラで混ぜながら炒めます。
ホワイトソースの作り方 混ぜる
フツフツ泡が出てくれば、牛乳を一気に加えて泡立て器でダマがないように手早く混ぜ合わせます。
ホワイトソースの作り方 加熱する
時々混ぜながら、再びフツフツしてきたら塩コショウで味を整え、トロミが付くまで混ぜながら加熱します。
ホワイトソースは小分けにして冷凍しておけば1~2か月程度保存できます。
解凍は、使用する前日に冷蔵庫に移して自然解凍かフリーザーバッグごと湯煎しても良いですし、解凍せずに直接鍋に入れても大丈夫です!
では、このホワイトソースをつかってグラタンの作り方をみてみましょう!
材料(2人分)
・マカロニ・・・適量
・玉ねぎ・・・1/2個
・お好きな具材・・・適量
・チーズ・・・適量
・ホワイトソース・・・適量
玉ねぎは厚めにスライスし、お好きな具材を食べやすい大きさに切ります。
マカロニを表示時間通りに茹でます。
玉ねぎやお好きな具材をバターで軽く炒めます。
完全に火が通っていない状態でもかまいません。
茹でたマカロニ、炒めた具材を耐熱容器に入れ、そのうえからホワイトソースをかけます。
さらにそのうえからチーズを好きなだけちらします。
200度に予熱したオーブンまたはオーブントースターで10分ほど焼きます。
おいしそうな焦げ目がつくまで調節しながら焼いてください。
冷凍したホワイトソースならマカロニと一緒のお鍋で解凍しましょう。
たったこれだけ?と驚いてしまうほど簡単ですよ!
材料(2人分)
・ジャガ芋・・・3個
・ベーコン・・・60g
・玉ねぎ・・・1/2個
・チーズ・・・適量
・ホワイトソース・・・適量
ジャガ芋、玉ねぎをスライスし、ベーコンを食べやすい大きさに切ります。
フライパンにバター熱しベーコンを炒め、ベーコンの油が出てきたら玉ねぎも炒めます。
ジャガ芋は耐熱容器にラップをして3分加熱します。
ジャガ芋の上に先ほど炒めた玉ねぎとベーコンを入れ、そのうえからホワイトソースをかけます。
さらにそのうえからチーズを好きなだけちらします。
200度に予熱したオーブンまたはオーブントースターで10分ほど焼きます。
おいしそうな焦げ目がつくまで調節しながら焼いてください。
シンプルなグラタンですが、熱々とろーりおいしいです。
洗い物も少なくすんで簡単に作れますよ!
材料(2人分)
・牡蠣・・・10個
・ほうれん草・・・1束
・玉ねぎ・・・1/2個
・チーズ・・・適量
・ホワイトソース・・・適量
ほうれん草は根元を切り幅4cmに切ります。ほうれん草を茹で冷水にとって水けを絞ります。
生牡蠣は貝柱のときに牡蠣の殻がついていることがあるので注意しながら大根おろしで洗います。
洗ったあとキッチンペーパーで水気をよくふきとります。
牡蠣に薄く小麦粉(分量外)をつけ、フライパンにサラダ油大さじ1(分量外)を入れ片面1分、裏返し1分焼きます。焼いた後、いったんお皿に取り出しておきます。
牡蠣を焼いたフライパンにバターを入れ溶かし、中火で玉ねぎを3分ほど炒めます。
牡蠣のうえに焼いた玉ねぎ、ほうれん草をのせ、そのうえからホワイトソースをかけます。
さらにそのうえからチーズを好きなだけちらします。
200度に予熱したオーブンまたはオーブントースターで10分ほど焼きます。
おいしそうな焦げ目がつくまで調節しながら焼いてください。
面倒そうな魚介のグラタンも失敗なしで楽ちんです!仕上げにパセリを加えても。
牡蠣のおいしい季節にぜひ試してみてください。
失敗しないグラタンの作り方をご紹介しました。いかがでしたか?ダマになりやすいホワイトソースもこれなら失敗なしですね!このホワイトソースを使って、様々なバリエーションのグラタンを試してみて下さいね!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局