2016/04/24
nium
食物繊維が豊富で栄養満点の「きのこ」は子供にも食べてほしいですよね。そこで、きのこを使った人気のレシピをご紹介したいと思います。あなたのお気に入りの人気レシピを、今日のおかずの一品にぜひ作って美味しく栄養を摂りましょう。
①きのこは食物繊維が豊富!
②カロリーは低め。”0”ではありません。
③乾燥品はビタミンDを多く含む場合が多い。
④多種類のミネラルを含む。
⑤葉酸を含む。
きのこは、食物繊維・ビタミン類・ミネラルなどの栄養素が豊富にあって低カロリー食品です。こんなに、体に良いきのこを美味しく沢山食べたいですよね。人気のレシピをこれから5選ご紹介します。
(2~4人分)
しめじ 1袋
えのき茸 1袋
生わかめ 100g
卵 1個
オイスターソース 大さじ1・1/2
酒 大さじ1
みりん 大さじ1/2
サラダ油 適量
【1】まずは下準備
しめじとえのき茸は根元を切り落り小房に分けます。
わかめは3~4㎝長さのざく切りにします。
【2】卵を炒めます
サラダ油をフライパンに入れて熱し、溶きほぐしておいた卵を入れて、ふんわりと炒め一度皿に取り出します。
フライパンにしめじ・えのき茸・わかめを入れ中火で炒め、きのこ類がややしんなりとしてきたら酒・みりん・オイスターソースの順に入れます。 一度取り出した卵を戻し入れ、大きく混ぜ合わせ火を止め完成です。
ヘルシーで人気のある、きのことわかめに卵を加えたボリュームのあるレシピです。彩も綺麗で食欲が湧いてきますね。食物繊維たっぷりで女性に人気の一品です。
(4人分)
しめじ 1/2株
舞茸 1/2株
えのき 1/2株
キャベツ 5枚
バター 大さじ1
塩 少々
ブラックペッパー 少々
しょうゆ 大さじ1/2
キャベツを千切りにして、きのこを食べやすい大きさに切り分けます。
バターを熱したフライパンにきのこを炒め、塩・ブラックペッパーを振り仕上げにしょうゆで味を調えます。
千切りにしたキャベツの上にきのこを盛り付けて完成です。熱々を食べて下さい。きのこが冷めてから盛り付けると作り置きできます。
人気の味付けバター醤油で炒めたきのこのレシピです。いろいろな種類のきのこを使うと食感も面白いですね。熱々でも冷めてても美味しいので作り置きにおすすめです。
(4人分)
トマト 100g
玉ねぎ 100g
きのこ(しめじ、しいたけ、えのきなど) 100g
ニンニク 1かけ
オリーブオイル 大さじ3弱
パセリみじん切り 大さじ2
A みりん 大さじ1
A 米酢 大さじ1
A 砂糖 小さじ2
A しょうゆ 小さじ2
きのこ類は、食べやすい大きさに切っておきます。
トマトは小さな乱切りにして、にんにく・パセリはみじん切り、玉ねぎは半分に切り薄く切ります。
オリーブオイルを鍋に入れて熱し、中火でにんにく・玉ねぎ・きのこをしんなりするまで炒めます。炒めたらボウルに入れ、よく混ぜ合わせたAとトマトとパセリも加えて混ぜて完成です。このままでも冷やして食べても大丈夫です。
オリーブオイルとガーリックで炒めたきのこが美味しいマリネレシピです。トマトとの相性も抜群ですね!醤油が入っているので和風味でほっとできる一品です。副菜にぜひ作ってみて下さい。
(4人分)
エリンギ 1パック
えのきだけ 1袋
鶏もも肉 1枚
バター
塩
粗びき黒こしょう
しょうゆ
エリンギは、大きいものは縦半分か4つ割りにし、小さいものはそのままで大丈夫です。
えのきだけは、ほぐすして、鶏肉は一口大のそぎ切りにします。
フライパンにバター大さじ2~3を中火で溶かし、すぐに鶏肉を入れ強火で炒めます。色が変わったら、きのこを加えて油が回ったら塩小さじ1/3、粗びき黒こしょう少々、しょうゆ小さじ2で味付けをして完成です。
バターと粗びき黒こしょうの風味豊かな人気の炒めものレシピです。鶏肉をそぎ切りしているので、時短料理ができますよ。 忙しい時におすすめです。
(2人分)
エリンギ 50g
舞茸 50g
長芋 150g(7㎝前後)
バター 大さじ1
塩コショー 少々
醤油 大さじ2分の1
葱(あれば) みじん切り小さじ1大盛り
【1】まずは下準備
エリンギは薄くスライスし食べやすい大きさに切ります。
舞茸は、食べやすい大きさに裂き、長芋は5㎜~1㎝の半月切りにします。
【2】長芋を焼きます
中火でフライパンを熱し、バターを溶かします。 長芋の片面を弱めの中火でじっくりと焼き、焼き色をつけます。こげやすいので火加減に注意して下さい。
【3】きのこを炒めます
長芋をひっくり返してフライパンの端に寄せてきのこを入れます。 塩コショーしてじっくり焼きながら時々混ぜて炒めます。長芋はそのまま焼いています。 きのこに火が通ったら、醤油を回しかけて火を止め、全体になじませて完成です。お好みで葱を散らしても良いです。
炒めた長芋のほくほく感ときのこの香りと食感が美味しいレシピです。じっくり焦げないように炒めるのがポイントですね。食物繊維たっぷりで体にも良いこといっぱい!ご飯にもお酒のおつまみにも合う一品です。
いかがでしたか?人気のきのこレシピを5選ご紹介しました。
どれも、きのこを美味しく沢山食べられるレシピでしたね。いろいろな種類のきのこを食べて食物繊維を沢山摂りましょう!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局