2016/04/24
nium
鳥肉はどの部位も調理が簡単で美味しく食べられます。タンパク質が豊富で毎日の食事においしく取り入れたい食材です。鳥肉のそれぞれの部位をおいしく、丸ごと一羽食べきれるレシピをご紹介します。簡単でおいしい鳥肉レシピで、おうちごはんの参考にしてください。
鳥肉は身近な食材で、扱いやすく価格も手ごろですので多くの料理に使うことができます。
また鶏肉は、レシピや処理の仕方によってはタンパク質が多く、脂質が少なくなるため、カロリーを抑えた料理にも活躍してくれる食材です。
そして鳥肉はすべての部位を家庭で簡単に料理できるレシピがたくさんありますので、鳥肉レシピをマスターして、おいしくて簡単に鳥肉料理を作ってください。
≪材料≫
ささみ 10本(筋を取っておく)
パン粉 1カップ
小麦粉 1カップ
水 1カップ
卵 1個
ベーキングパウダー 大さじ1
ハーブソルト
≪作り方≫
1.ささみ以外の材料をボウルに入れてよく混ぜ、ささみを入れてからめる。
2.揚げ油を170℃に予熱し、ささみを揚げる。いったん引き上げて油の温度を190℃に上げて二度揚げをする。
一度低めの温度で揚げることによってささみのぱさつきも少なく、カリッとした食感でおいしく食べられます。
≪材料≫
鳥肉(むね肉) 2枚
タンドリーチキンのたれ
プレーンヨーグルト 大さじ1
カレー粉 大さじ1
ケチャップ 大さじ1
溶かしバター 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
にんにく 一片(すりおろし)
ローリエ 1枚
塩 小さじ1/4
こしょう 少々
ナツメグ 少々
≪作り方≫
1.ひと口大に切り分けた鳥肉を、ボウルに入れたタンドリーチキンのたれに20分漬けこんでおく。
2.フライパンにクッキングシートを敷いて中火で熱し、鶏肉を並べる。
3.ふたをして2分。返して2分。色よく焼き上げる。
ヨーグルトを入れると肉質がやわらかくなります。
焦げすぎないように火加減に注意して焼いてください。
≪材料≫
鳥肉 (もも肉) 1枚
塩 少々
白ネギ 1本(みじん切り)
バター 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
≪作り方≫
1.フライパンを中火で熱しておき、塩を振った鳥肉を皮面を下にして焼く。
2.鳥肉の皮にきれいな焦げ色が付き、周囲まで白く色が変わってきたらひっくり返して両面焼く。この時にふたをせずに焼くと皮がパリッとする。
3.鳥肉を取り出し、そのあとのフライパンに刻んだネギ、バターとしょうゆを入れてすぐに火を止める。
4.鳥肉を食べやすい大きさに切り分けて皿に盛り、上からフライパンのネギソースをかける。
フライパンに鳥肉を入れたら、きれいな焦げ色がつくまで動かさないでください。
フライパンにくっついたときは無理にはがそうとせず、しばらく待ちましょう。しっかりと皮目が焼けたらうまくはがれてくれます。
≪材料≫
手羽先 6本
片栗粉
たれ
しょうゆ 50㏄
みりん 50㏄
酒 大さじ2
砂糖 大さじ1
にんにく 1片(すり下ろす)
おろししょうが 少々
塩、ごま
≪作り方≫
1.たれの材料を鍋に入れてひと煮立ちさせ、冷ましておく。
2、手羽先に片栗粉をまぶし、よくはたいてから150℃にに加熱した油で8分揚げて取り出す。
3.油の温度を190℃に上げ、取り出しておいた手羽先を再度カリッと色よく揚げる。引き上げた手羽先からたれに漬けて行く。
4.たれに漬けた手羽先はすぐに取り出して塩とごまをふる。
人気の甘辛手羽先レシピです。
手羽先は小さな部位ですが、骨の周りは火が通りにくいので予揚げの時にしっかりと時間をかけてください。
二度目の揚げの時は内部から水分が出ていて油が跳ねやすくなっていますから気を付けて揚げてください。
≪材料≫
鶏レバー
塩
≪作り方≫
1.鶏レバーを適当な大きさに切る。この時に余分な脂肪や筋は取り除いておく。必ず大きさを揃えること。
2.塩辛く感じる程度の塩水に鶏レバーを漬けておく。
3.鍋に湯を沸騰させ、鶏レバーを全部入れてすぐに火を止め、ふたをして20分置く。
低温で調理しますので、特に新鮮なレバーを使ってください。
タンパク質は高温で調理すると固くなりやすいので、このレシピならレバーがやわらかくとろっとした食感に仕上がります。
わさび醤油やからし醤油でもおいしく召し上がれます。
≪材料≫
鳥肉ガラ
にんじん、玉ねぎ、じゃがいもなど好みの野菜(適当な大きさに切っておく)
カレーパウダー
塩
ローリエ
こしょう
≪作り方≫
1.鍋に多めの水、ローリエ、ガラを入れて強火で煮る。
2.野菜を軽く油で炒めておく。
3.スープが白濁するまで煮たら、ガラから残っている肉を外し、炒めた野菜、塩を入れて野菜が柔らかくなるまで中弱火で煮る。
4.こしょう、カレーパウダー、塩で味を調える。
ガラは鶏ガラを購入しても、手羽先や骨つき鳥肉料理のあとに残ったものを使っても作れます。
このレシピではサラサラのスープになりますので、とろみをつけたい場合は野菜をいためたときに小麦粉を1/2カップほどまぶして一緒に炒め、それを入れてください。
普段あまり使わない部位のレシピはありましたか?
部位の特徴を生かして、ぜひいろんな鳥肉料理をお楽しみくださいね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局