おかずにも!おつまみにも!パスタにも!いろいろ使える青じそレシピ
2015/10/24
どんぐり3
海老を美味しくいただくレシピをご紹介します。もちろんご馳走食材の海老ですから、おもてなし料理としてお出しできるレシピばかりです。やはり海老はぷりぷり感が持ち味。そのためには下処理の方法や、調理の手順がポイントになります。どうぞご覧ください。
色鮮やかな赤と白。海老が入るだけでどんな料理でも美味しそうに引き立ちます。しかも美味しい食材。そんな海老を使った美味しいレシピをご覧ください。
殻付きえび … 15尾ほど
Aだし汁 … 450ml
A薄口醤油 … 50ml
Aみりん … 50ml
A酒 … 50ml
A砂糖 … 50ml
指でしっかり海老を固定し、頭と胴の間から竹串を入れ、背ワタをはさんで抜き取ります。
たっぷりのお湯を沸かして、殻付きのままの海老を塩ゆでにします(2~2分半)。ゆでた海老は水に落とさずに、ざる上げしてうちわなどで冷まします。
下ゆでした海老は、尾の先を斜めに切り落とし、ひげと頭の先を包丁で切ります。形を整えた海老を保存容器に移します。
鍋にAを合わせて軽く煮立たせ、海老の入った保存容器に注ぎ入れます。
容器ごと氷水につけて冷まし、冷めたらラップをして冷蔵庫で半日ほどつけます。
海老は煮ると身が硬くなってしまうので、熱い煮汁を入れるだけにしたほうが身がふっくら美味しく仕上がります。
卵:MSサイズ6個
むき海老:200g
長ねぎ:10cm
生姜:小1
サラダ油:大2
胡麻油:大1
酒:大1
塩:小1/3
片栗粉:適量
海老の水分をキッチンペーパーで吸い取り、塩を少々ふって片栗粉をまぶします。
長ねぎと生姜はみじん切りにし、卵は溶いておきます。
フライパンを熱し、サラダ油を入れて海老が赤くなる程度に炒ため、別の容器に移します。
胡麻油を大さじ1入れ、長ねぎと生姜を炒めたら酒を加えます。
長ねぎと生姜を炒めたフライパンにとき卵を入れ、中火~弱火くらいでお玉を大きく回すようにして手早く半熟程度まで炒め、海老を入れてさっとからめます。
このレシピのポイントは卵に火を通しすぎないこと。それで先に海老に火を通しておきます。
むき芝海老 16尾
<マヨネーズソース>
マヨネーズ 70g
レモン汁 7g
バター(無塩) 10g
コンデンスミルク 27g
マスタード 3g
塩 少々
<衣>
片栗粉 45g
卵白(L玉) 1個分
<海老下味>
塩 適量
片栗粉 適量
海老マヨのタレを作ります。ボウルにマヨネーズソースの材料を入れよく混ぜます。
海老に塩と片栗粉をもみ込んで海老の汚れを取り、水で洗います。
海老の水気をペーパータオルでふき取り、塩と胡椒をもみ込み下味をつけておきます。
別のボウルに卵白と片栗粉を混ぜ、滑らかな衣を作ります。
海老に衣をつけ、ほぐしながら揚げます。
海老がカラッと揚がったら、①の海老マヨのタレにサッとまぜます。
本場中国料理店のレシピですが、家庭でも本場の味が堪能できます。海老は手早く揚げて下さい。
海老 4尾
水 400cc
A:生姜スライス 8枚
A:ふくろたけなどのきのこ 60g
A:赤玉ねぎ 1個
A:プチトマト 4個
牛乳 100cc
B:コチュジャン 大さじ1
B:ナンプラー 大さじ2
C:砂糖 小さじ1/2
C:鶏がらスープの素 小さじ1
C:レモン汁 大さじ2
ラー油 適宜
有頭海老は竹串などで背ワタを抜きます。トマトとふくろたけは縦半分、玉ねぎは太目の串切り、しょうがはスライスしておきます。
Bを合わせ混ぜます。牛乳を600Wのレンジで1分加熱し、冷めないようにレンジ内に保管しておきます。
沸騰した鍋の湯にA、BとCも入れ、煮立ったら海老を入れて火を通します。
海老が赤くなったら温めた牛乳を入れ、沸騰後すぐに火を止めます。あればパクチーと唐辛子を飾り、好みでラー油を入れて下さい。
牛乳を入れた後、長く煮すぎるとタンパク質が分離しますので、あらかじめ牛乳を温めておきます。
絹ごし豆腐1丁
海老80g
シイタケ(干し)1個
塩昆布6g
片栗粉大さじ1
<あん>
だし汁200ml
みりん大さじ1
醤油大さじ1
塩少々
<水溶き片栗>
片栗粉大さじ1
水大さじ2
ミツバ(刻み)1/2束分
絹ごし豆腐はキッチンペーパーで包み、重しをのせてしっかり水気をきる。
海老は殻と背ワタを取り4~5等分に、干しシイタケは水でもどして薄切り、塩昆布は細かく刻んでおきます。水溶き片栗の材料を混ぜ合わせます。
ボウルに絹ごし豆腐を入れてつぶし、海老、干しシイタケ、塩昆布、片栗粉を入れて混ぜ合わせます。
2等分してラップの上に置き、茶巾に絞って輪ゴムで留めます。耐熱容器に置き電子レンジで2分30秒ほど加熱します。
鍋にあんの材料を入れて中火にかけ、煮たったら水溶き片栗をまわし入れてトロミをつけます。
②のラップをはずして器に盛り付け、あんをかけてミツバをのせます。
簡単なのに手が込んでいるように見える一品です。急な来客のおもてなしにもおすすめです。
「海老の美味しいレシピ」いかがでしたか? せっかくの食材だから、簡単に、しかもおもてなし料理にもなるレシピをまとめてみました。ぜひお試しください。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局