2016/04/24
nium
鶏皮は邪魔者・・・と感じる方はいませんか?カロリーや健康に気を使っていると、買ってきた鶏肉から皮を取って捨てているかもしれませんが、鶏皮はレシピも豊富で、味も食感も様々楽しめます。今回は旨みたっぷりの鶏皮を美味しく食べるレシピをご紹介します!
鶏の皮はもも肉やむね肉についてきても、カロリーや見た目から取る方も多いかもしれません。でも、その取った皮をそのまま捨てるのはもったいない、と感じたこともあるのではないでしょうか?
鶏の脂は魚の油と同じく不飽和脂肪酸なので、鶏皮から出る脂も摂りすぎにさえ注意すれば体に良い脂といえます。また鶏皮そのものにはコラーゲンが豊富ですから、カロリーと美を意識する方にも賢く食べるようオススメしたい食材なのです!
とはいえ「鶏皮」といえば焼き鳥くらいしかレシピのイメージがないかもしれません。この機会に鶏皮のレシピを見てみましょう!
鶏皮 5~6枚
ポン酢(市販) 大さじ3~4
細ねぎ・一味唐辛子・すりごま お好みの量
1.鍋で湯を沸かし、鶏皮をゆでる。
2.ゆであがった鶏皮は流水で洗い、水けをふいてから千切りにして、他の材料と混ぜ合わせてできあがり。
和えるだけという簡単レシピです!おつまみとして薬味も好みに合わせて加えても良いですし、キュウリなどポン酢に合う野菜を少し添えればおかずにもなり得る、アレンジの幅が広いレシピです。
鶏皮 2枚
片栗粉 適量
醤油 大さじ1
砂糖 大さじ1
黒酢または酢 小さじ1〜2
ごま 大さじ1
鷹の爪(小口切り) 適量
1.鶏皮を一口大に切り、片栗粉をまぶす。
2.フライパンに油はひかずに、鶏皮を広げて並べ、弱火~中火で加熱する。
カリッとしてきたら一旦取り出す。
3.フライパンを洗って、醤油・砂糖・黒酢・鷹の爪を入れて焦がさないように加熱する。
4.2の鶏皮を加えて絡める。火を止めてからごまをふりかける。
パリッと焼いた鶏皮にこってりとした味付けは、ビールに合う最高の組み合わせですね!このレシピでは酢で後味をさっぱりとさせてるのも良いですね。
鶏皮 400グラム
酒 50cc
醤油 30cc
砂糖 大さじ2
生姜(すりおろす) 小さじ1/2
酢 少々
1.鍋に湯を沸かし、酢少々を入れて鶏皮を5分ゆでる。
2.ゆであがったら鶏皮をザルにあけ、流水で洗って水けをよく取ってから一口大に切る。
3.小鍋に酒、醤油、砂糖、生姜を入れて一煮立ちさせたら、鶏皮を加えて弱火で煮る。
4.30分ほど煮て煮汁が少なくなってきたら、強火にかけ照りを出してできあがり。
ご飯に合う味付けで、画像の通り、お弁当にも合うレシピです。このレシピも一旦ゆでて脂を適度に落としてあるのでくどくなく、プルプルした食感を楽しめます!
鶏皮 400g
大根(いちょう切り) 250g
にんじん(半月切り) 小1本
にんにく(みじん切り) 一かけ
生姜(みじん切り) 一かけ
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
だし汁 200cc
しょうゆ 大さじ3
1.鍋に湯を沸かし、鶏皮を5分ほどゆでてザルにあける。
2.鍋を洗い、切った材料と1のゆでた鶏皮をすべて加えて、落としぶたをし強火で10分、弱火にしてさらに5分煮る。
3.少し冷まして味がなじんだらできあがり。
このレシピでは煮る前にゆでて、脂とアクを取り除くので、すっきりした味わいになります。鶏皮がトロトロになるのも魅力的です。
鶏皮 3枚
★豚ひき肉 80g
★にんにく 1片
★生姜 1かけ
★大葉 1枚
★醤油 小さじ1/2
★片栗粉 小さじ1
水 50cc
鶏皮をタネを包める適当な大きさに切る。
★の材料をよく混ぜ合わせる。
(1)の鶏皮で(2)のタネを包む。巻き終わりは下にしておく。
フライパンで油をひかずに3を並べて焼く。両面焼き色が付いたら、油をふき取り水を入れフタをして蒸し焼きに。
水が無くなったら、フタを取り表面をパリッとさせるまで焼いたら出来上がり。
鶏皮の旨みを丸ごとたっぷりいただけるレシピですが、中の具がこってりボリュームのある豚ひき肉ですから、鶏皮はしっかり焼きつけて脂を落とした方が美味しく仕上がると思います!
鶏皮は旨みたっぷりで、食感も調理法でいろいろ変わってきます。今まで捨てていたのがもったいないと思うほど、食べてみるとおいしいレシピがたくさんありますから、鶏皮を賢く利用していきましょう!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局