記事ID27144のサムネイル画像

今がまさに旬!身体に良い青梅を使った梅酒を手作りしませんか?

産地にもよりますが、5月の終わりから6月に向けて旬を迎える「青梅」この青梅を使った梅酒に身体に良い効能がたくさんあることをご存知ですか?今回は、今が旬を迎えている青梅を使った梅酒の効能と、自宅でも出来る簡単な梅酒作りの方法をご紹介します!

旬の青梅で作る「梅酒」の知られざる効能

「さーらりとした梅酒」でお馴染みの梅酒ですが、
身体にとっても良い効能があるのです。

旬の青梅で作る「梅酒」の効能①疲労回復&ダイエット

梅酒にはクエン酸が多く含まれています。
クエン酸は、疲労物質である乳酸を分解する作用や、体のエネルギー代謝を行うために必要です。

出典:http://microdiet.net

つまり、
①梅酒に含まれる「クエン酸」は、疲労物質を分解し、エネルギーを効率よく消費する効能があるため、疲れにくくなる。
②また、代謝が良くなるので、ダイエット効果もある
ということですね。

旬の青梅で作る「梅酒」の効能②食欲増進

梅酒の、あの酸っぱさが食欲を増進させます。梅酒に多く含まれているクエン酸・りんご酸・酒石酸・コハク酸といった酸が、唾液・胃液などの消化液の分泌を促し、胃腸も刺激され、食欲増進に繋がります。

出典:http://umesyu.baab1.com

暑い時期には
食前酒として梅酒を一杯飲むと
食欲が増すということですね!

旬の青梅で作る「梅酒」の効能③便秘解消&下痢防止

梅酒には有機酸であるピクリン酸
が含まれています。

ピクリン酸は胃腸の働きを高めてくれるので、
便秘解消にも一役買ってくれます。

出典:http://www.funnews.pink

梅は抗菌力があるので、口から入った菌による下痢などを防ぐ効果があります。

出典:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

便秘と下痢予防にも繋がるということで、昔は、薬として梅酒を飲用していたこともあるそうです!

旬の青梅で作る「梅酒」の効能④血液サラサラ

梅酒に多く含まれているクエン酸が、中性脂肪を下げ、血流を改善を改善させ、結果、血液サラサラになるとのこと。また、本格焼酎にも血液サラサラ効果があるので、本格焼酎で作った梅酒は、さらに血液サラサラ効果が倍増でしょう。

出典:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

旬の青梅で作る「梅酒」の効能⑤リラックス

梅酒のさわやかな香りはベンズアルデヒドというアロマテラピー効果があります。

大脳からアルファ波が出されて心も体もリラックス状態になるといわれています。

私も毎晩の寝る前の一杯で立証済みです(*^-^)b

出典:http://ameblo.jp

飲み過ぎは、禁物ですが、
リラックス効果があるうえ、身体にも良く、美味しいのですから、
毎日の生活習慣にぜひ取り入れたいですね!

旬の青梅で作る簡単「梅酒」〜ホワイトリカーで〜

まずは、
定番の
・旬の青梅
・砂糖
・ホワイトリカーだけで作る簡単な梅酒の作り方をご紹介します。

材料 (4L瓶 1本分)
・青梅 1kg
・氷砂糖 500〜1000g(好みで調節)
・ホワイトリカー(アルコール度数35%以上のもの) 1.8L

旬の青梅で作る簡単「梅酒」の作り方

①瓶を消毒します。
熱湯を注いで、やけどに気をつけて瓶を回します。
湯を捨て瓶を伏せ、完全に乾燥するまで乾かします。

②青梅は流水でていねいに洗います。
たっぷりの水に1〜2時間漬けてアク抜きをします。

③アク抜きが済んだら、キッチンペーパーで水分を完全に拭き取ります。
竹串を使って、えぐみの元になるへたを取り除きます。

④瓶に青梅の半量をそっと入れます。
氷砂糖の半量を入れます。
残りの青梅と氷砂糖を同様に入れます。

⑤ホワイトリカーを注ぎます。
瓶を密閉したら完成です。
冷暗所で保存し、1年ほど漬けたら飲み頃になります。

⑥梅の実は1〜1年半を目安に取り出し、その際に梅酒を濾します。

旬の青梅・氷砂糖・ビンはスーパーでも簡単に手に入りますので
ぜひ思いたったらすぐに作れる、この簡単な梅酒を作ってみてはいかがですか?

旬の青梅で作る簡単「梅酒」〜日本酒で〜

次に
日本酒で作る簡単な梅酒作りをご紹介します。

日本酒には、甘口から辛口までいろいろありますので
自分好みの日本酒と砂糖の塩梅で、
オリジナルのマイ梅酒が作れることも楽しいですね!


材料 (3Lビン)
・南高梅 1kg
・日本酒(原酒) 1.8ℓ
・はちみつ 300g
・氷砂糖 200g

旬の青梅で作る簡単「梅酒」の作り方

①南高梅を綺麗に洗い、ヘタをとって水気を綺麗に拭く♬ 南高梅はアク抜きが必要ないのでラクチンですね~。

②消毒したビンに、南高梅→氷砂糖→はちみつ→日本酒を静かに注ぐ♪

③これで、月日が経つのを待ちましょう~ヽ(*´∀`)ノ
はちみつは沈殿するので、毎日フリフリします。

④1年持たずになくなっちゃいました。
とっても、美味しかったです♡周りにも高評価いただきましたっ!!

日本酒で仕込む梅酒は、ホワイトリカーよりも早く出来上がり
香りが良くまろやかな味わいなのが特徴です。

お好みのマイ梅酒を作ってみてはいかがですか?

旬の青梅で作る簡単「梅酒」〜ウイスキーで〜

毎年、梅酒を作っている方に
おすすめする、梅酒をウイスキーで漬ける作り方もご紹介します。
いつもの梅酒に飽きてきた方・・・いましたらどうぞ作ってみてください!


材 料(5人分)
・梅 1.5kg
・ウィスキー 2リットル
・氷砂糖 500g

旬の青梅で作る簡単「梅酒」の作り方

①梅はキレイに洗い水気を拭き取り、楊枝でヘタを取る。

②梅と氷砂糖を保存瓶に入れ、上から静かにウィスキーを注ぎ入れ暗いところで保存する。

③少なくとも6ヶ月は置いてから飲んでください。梅酒の梅は取り出さなくても良いです。

このレシピは、
砂糖が少なめですが、お好みで自分好みの梅酒を作ってみてくださいね。

ウイスキーで漬ける梅酒は、熟成させた方が旨みも増し美味しいということですので、
出来上がりが楽しみになりますね!

旬の青梅で作る簡単「梅酒」〜ブランデーで〜

最後に、ブランデーで作る
ちょっとオトナな梅酒の作り方をご紹介します。


材料 (8リットル用瓶いっぱい)
・青梅(自然栽培・無農薬が好ましい) 2kg
・ビート氷砂糖 1kg
・サントリーブランデーV.O 4.48ℓ(640mlボトルx7本)

旬の青梅で作る簡単「梅酒」の作り方

旬の青梅で作る簡単「梅酒」の作り方①

容器の中に分量外の酒を入れ全体的に行き渡るよう容器を回し、中を消毒します。(梅酒用の瓶は煮沸消毒・熱湯消毒できないので)

旬の青梅で作る簡単「梅酒」の作り方②

竹串で梅のヘタを取り除き、流水で洗い水気を清潔な布で拭き取り、優しく一粒づつ磨いていきます

旬の青梅で作る簡単「梅酒」の作り方③

分量外の酒を梅全体にまぶします。

旬の青梅で作る簡単「梅酒」の作り方④

容器に、氷砂糖と梅を交互に入れてゆきます。

旬の青梅で作る簡単「梅酒」の作り方⑤

梅と氷砂糖の入った容器にV.Oを注ぎ入れます。

旬の青梅で作る簡単「梅酒」の作り方⑥
冷暗所に置き、2〜3日に1回は容器をゆすり砂糖を溶かすのを促します。その後は蓋を開けてガス抜きをしてまた蓋をします。

旬の青梅で作る簡単「梅酒」の作り方⑦

約6ヶ月したら解禁です!
容器に日付と材料分量を書いたメモを容器に貼っておきます。

6か月後が、とっても楽しみになる梅酒ですね。
砂糖も、身体に良い砂糖を使っているというところが、
またオシャレでオトナな梅酒のレシピです。

旬の梅酒で簡単な梅酒作りを!

旬の梅酒で作る簡単なレシピと梅酒の効能をご紹介してきましたが
いかがでしたでしょうか?

1年に1度しか訪れない梅の旬を、どうぞ梅酒作りで楽しんでみてはいかがですか?

旬の梅の爽やかな香りを楽しみながらの梅仕事に、半年、または数年後の出来上がった梅を楽しむ時間をどうぞ満喫してもらえたら嬉しいです!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ