おかずにも!おつまみにも!パスタにも!いろいろ使える青じそレシピ
2015/10/24
どんぐり3
さばと言えば青魚の代表。たっぷり含まれるDHAの効能をあげたらキリがありません。さばは定番レシピは勿論、和風、洋風どちらのレシピにもアレンジ可能。青魚特有の臭みが苦手という方にもさばを、美味しく食べられるレシピをご紹介します。
材料 (2人分)
さば(三枚卸し)1尾
片栗粉適宜
焼き油大さじ4
■ 南蛮ダレ
すし酢(やさしいお酢)大さじ2
醤油大さじ2
みりん大さじ2
■ 仕上げ用
白菜の葉の部分(キャベツ)4枚くらい
マヨネーズ(タルタルソース)適宜
南蛮といえばチキン南蛮が代表的なレシピですが、チキンをさばに変えて作ったレシピがこちら、さば南蛮のレシピです。さばは片栗粉を薄くはたいて焼けば香ばしく仕上り南蛮のタレとよく絡みます。魚介にもよくあうマヨネーズをかければ美味しさアップ。こどもも喜ぶ、さばをたくさん食べられるレシピです。次の南蛮は是非さばで作ってみてください。
材 料(2人分)
さば切り身半身
玉ねぎ1/2個
ホールトマト1/2缶
オレガノやバジル適量
ニンニク1片
塩コショウ少々
小麦粉適量
次にご紹介するのはとってもおしゃれなさばの洋風レシピです。一見、時間がかかりそうなレシピですが実は簡単なレシピ。焼いたさばにホールトマトで簡単に作れるソースをかけるだけです。にんにくやバジルでさばの臭みを消して食べやすくしたレシピです。おしゃれな洋風のさばレシピをワインと一緒に楽しんでみてはいかがですか?
材料2人分
ロールパン 4個
片栗粉 大さじ2
サラダ菜 4枚
A の材料
さば(切り身) 4切れ
ヤマサ鮮度の一滴 あおさしょうゆ 大さじ1
生姜(すりおろし) 小さじ1
B の材料
ヤマサ鮮度の一滴 ぽん酢 小さじ1
クリームチーズ 大さじ1
さばをサンドイッチにしてしまうという、アイデアレシピです。これホントにさば?と聞かれるかも。さばの臭みをしょうがで消して食べやすくしたレシピです。サクサクに揚げたさばにとろりとしたクリームチーズがよく合います。早速つくってみたくなるレシピです。たっぷりのレタスと一緒にどうぞ!
材料4人分
さば(三枚おろし) 1尾分(250g)
(塩、こしょう各少々)
小松菜 1わ(400g)
しょうが 1/2かけ
豆板醤 小さじ1+1/2
▼合わせ調味料
しょうゆ 大さじ1+1/2
砂糖 小さじ2
スープ(鶏ガラスープの素少々を湯で溶く) 1/2カップ
片栗粉 小さじ1 (倍量の水で溶く)
●小麦粉、油
豆板醤を使い中華風にアレンジしたさばの炒め物のレシピです。小松菜も加えて栄養的にも申し分ないです。甘辛の味付けでごはんがすすみますよ。しょうがでさばの臭みを消しているので、このレシピならさばが苦手な方にもおススメ。さばを家族でもりもり食べましょう。一度は試してみる価値アリなレシピです。
材料 (4人分)
さば(大・三枚におろしたもの) 1尾分
玉ねぎ 2個
ピーマン 4個
トマト 2個
にんにくの薄切り 1かけ分
ピザ用チーズ 100g
パセリのみじん切り 大さじ2
塩
こしょう
サラダ油
最後にご紹介するのはおつまみにも向く、さばを洋風にアレンジしたレシピです。魚介類に相性がよいチーズはさばにもよく合います。このレシピ、さばと一緒に野菜もたっぷり摂れるのが嬉しいですね。トロトロのチーズが食欲をそそります。ボリュームがある豪華なレシピなのでおもてなしにもおススメなレシピです。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局