体に良い甘くて美味しい冬の食材「白菜」を使って漬物を作ろう!
2016/05/30
いひえさ
大根葉を使った漬物の作り方を紹介します。塩を揉み込んで作るレシピや短時間で作れる浅漬け、昆布や鷹の爪と一緒に一晩漬け込む本格的な漬物など、簡単に美味しく作れる大根葉の漬物レシピが沢山ありますので、好きな漬物レシピを見つけて、ぜひ挑戦してみてください。
材料<作りやすい分量>
大根の葉:1本分
塩:大匙1
①大根葉を細かく切る。
②上のこれ位は、硬いので、捨てる。
③おけに塩と大根葉を入れよくもみこむ。
④☆汁が出てきます。
⑤汁ごとポリ袋へ入れ口を閉じ3日間冷蔵庫に寝かす。
⑥再びおけに出し、よく洗い大根葉の漬物の完成。
細かく切った大根葉を塩で揉みこんで作る漬物の作り方です。火を使わずに作れるので簡単でお手軽です!色鮮やかな大根葉は見た目も綺麗で、食卓が明るくなりますね♪塩だけで作ったとは思えない美味しさです!
材料<作りやすい分量>
大根葉(間引き大根):450~500g
塩:大さじ3
昆布:約10cm
鷹の爪:1本
①昆布は薄く切る。鷹の爪も小口切りにする。※昆布も鷹の爪もキッチンハサミで切ると簡単です!
②大根葉をよく水で洗って汚れを落とし、塩を全体にかけて揉み込む。しんなりしたら、大き目のボウルや鍋などに入れて、昆布・鷹の爪を万遍なく散らす。
③上に平たい皿などを置き、その上から重石になる漬物石や水を入れたペットボトル等を置いて、約1日漬ける。
④※半日経ったくらいで一度様子を見て、均一に漬かっているか確認してください。重石が偏っている場合は調整してください!
⑤一日経ったら、昆布と鷹の爪を水でキレイに洗い流す。水気を絞って食べやすいように細かく切ったら完成♪※一日経つと写真(下)のようにかなりカサが減ってます!大根葉の漬物の完成!
大根葉に塩を揉み込み、昆布・鷹の爪と一緒に一晩漬け込む本格的な漬物です。重石に使う漬物石がない場合は水を入れたペットボトルで代用できるので、お手軽に作れるのも嬉しいですよね。ご飯に混ぜておにぎりにすると最高の美味しさです!
材料<4人分>
大根:1/2本(長さ約12cm)
大根の葉:1本分
塩
好みでしょうゆ
①大根は皮をむき、長さ4cmに切る。幅2~3mmの薄切りにし、縦に幅1cmの短冊形に切る。ボールに入れて塩小さじ1/2をふって30分ほどおき、しんなりとさせる。
②大根葉は、熱湯で1分ほどゆで、すぐに冷水にとる。しっかりと水けを絞り、細かく刻む。
③大根の水けを両手できつく絞り、ボールに入れて、大根葉を加える。全体を混ぜて器に盛り、好みでしょうゆをかけていただく。大根葉の漬物の完成!
大根葉と大根で作る漬物です。塩を振ってしんなりさせた大根とさっと茹でた大根葉を混ぜて、お好みで醤油をかけていただきます。浅漬けなので短時間で美味しい漬物ができますよ♪ご飯のお供にいかがですか。
材料<2人分>
チンゲン菜:お好みで
大根:お好みで
大根葉:少々
きゅうり:1本
トウガラシ:少々
ニンニクスライス:1かけ分
紅ショウガ:少々
黒コショウ:少々
お酢:大さじ1
しょうゆ:大さじ1
味の素:少々
①野菜を切ります。
②材料全てを良く混ぜます。
③完成。
3ステップで完成する簡単な漬物です。大根葉の他に、チンゲン菜やきゅうり・大根を加え、トウガラシやニンニク、コショウなど味のアクセントになる調味料で味付け。サラダ感覚で食べられる大根葉の漬物です。
材料<2人分>
お米:1.5合
大根葉:3~4本
油揚げ:1/2枚
<調味料>
酒:大さじ1
麺つゆ(3倍濃縮):大さじ2
ショウガ汁:大さじ1
①お米は炊く30分以上前に水洗いし、ザルに上げておく。大根葉は小口切りにする。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、みじん切りにする。
②炊飯器に洗ったお米、大根葉、油揚げ、<調味料>の材料を加え、普通に炊く時の水量線まで分量外の水を加え、スイッチを入れる。
③炊き上がったら10分そのままで蒸らす。全体に軽く混ぜ合わせて、余分な水分を飛ばし、茶碗によそう。
洗ったお米に大根葉・油揚げ・調味料を入れて炊くだけの超簡単炊き込みご飯です。ショウガが効いた大根葉ご飯は箸が止まらない美味しさです♪栄養満点のご飯はお子さんにも食べさせたい一品ですよね。
大根葉の漬物レシピ、いかがでしたか。捨ててしまいがちな大根葉もひと手間かけて調理するとこんなに美味しい漬物ができるんです!栄養満点でご飯との相性も抜群の大根葉の漬物、ぜひ作ってみてください。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局