2016/04/24
nium
あと一品が思い浮かばない!おかずが何となく物足りないからあと一品ほしい・・・。そんなときには短時間で簡単に作れる、小松菜のお浸しはいかがですか?定番のお浸しから、ちょっぴりアレンジした小松菜のお浸しレシピまで紹介致します!
同じ葉物野菜であるほうれん草に比べ、栄養面で落ちるかのように思われがちな小松菜ですが、これは大きな誤解で、ビタミンAひとつをとっても、小松菜のほうが多く含んでいるうえ、カルシウムでは約4倍と大きく上回っています。
粘膜や皮膚を強化するA、発がん物質の作用を弱めるC、細胞の老化を促す過酸化脂質を抑えるEと、老化を防ぐ3大ビタミンを多く含みます。
小松菜は、風邪予防をしてくれたり、老化予防、骨粗鬆症予防など、実に様々な効果があって健康にも良いんですね!
小松菜とエリンギのお浸し
エリンギを使ったお浸しは、美味しそうですね~!
簡単に作れるところもオススメです♪
小松菜細めのもの2株
エリンギ大きめのもの1つ
本つゆ(3倍濃縮)大さじ1
鰹節適量
①小松菜とエリンギはそれぞれ食べやすい大きさに切る。
②鍋にお湯を沸かして、沸騰したら小松菜とエリンギを入れる。
③ザルにあげてよく水気を切る。絞ったらボウルに入れる。
④本つゆで味を整えたら器に盛る。
⑤上からかつおぶしをかけたら、出来上がり!
忙しい日でもパパッと作れてオススメですね!
エリンギを入れることによって旨味が出て、良い味を出していますね。
小松菜とも相性がとても合く、お浸しにはぴったりのレシピですね♪
小松菜と油揚げのお浸し
油揚げが入ることによって、旨味が増しますね!
簡単に作れるところもオススメです♪
小松菜(茎と葉に分け5㎝位にカット)1袋
油揚げ(油抜きして細くカット)1枚
A だしの素小さじ1~2
A みりん大さじ1
A 水小松菜が隠れる位
醤油小さじ1
油揚げは、切る前にザルとボウルなどに入れて、熱湯をかけます。
かけおわったら、ボウルをはずしてお湯を捨てて、再度熱湯をかけます。
これを約3回くらいやると、油抜き完了です♪
①Aを鍋に入れて火にかける。
②小松菜と油揚げも入れる。
③火が通ったら、しょうゆを入れて味を整えたら出来上がり!
油揚げが入るけれど、さっぱりしていてたくさん食べられそうなレシピですね!
忙しい日にもぴったりのレシピですね♪
小松菜の中華風お浸し
お浸しだけれど、中華風にしてしまうと言う発想がまた良いですね!
新しいレシピです♪
小松菜1袋
鰹節1/2〜1パック
ごま油 適量
だし醤油 適量
①小松菜を食べやすい大きさに切る。
②鍋にお湯を沸かして、沸騰したら塩を入れて、小松菜を入れる。
③ザルに小松菜を出して、水気を切る。
④よく絞って、調味料を入れたら出来上がり!
とっても簡単ですね!
忙しい日にもぴったりのレシピです♪
いりごまが入るとアクセントになって美味しそうですね!
ゆず風味♪さっぱり小松菜しめじのお浸し
ゆずの入ったお浸し♪
オシャレで良いですね~!
小松菜1袋
しめじ1/2パック
じゃこ大さじ2
梅干し1個
ポン酢小さじ3
ゆずの皮(千切り)少々
①小松菜を茹でるか、または電子レンジでチンする。
②ボウルに梅干し、ポン酢、柚子を入れてよく混ぜる。
③小松菜とじゃこを入れて、よく混ぜる。
④お皿に盛ったら、出来上がり!
ゆずの香りがとっても良いですね~!
いつものお浸しに飽きたら、ちょっと一工夫ですね♪
小松菜とトマトのお浸し
えぇ!?トマト!?
まるでサラダのようですが、お味はどうでしょうか?
小松菜1袋
トマト1個
☆めんつゆ(3倍濃縮) 大匙1
☆みりん 大匙1
①小松菜を茹でる。
②トマトは食べやすい大きさに切る。
③ボウルに☆を入れて混ぜる。
小松菜を入れて混ぜる。
④器に小松菜とトマトを盛り付けて、ボウルの汁をトマトにかけたら出来上がり!
トマトが入ったお浸し!?と、びっくりしましたが美味しそうですね♪
夏にはピッタリのレシピですね!
どれも簡単に作れて、忙しい日にもぴったりのレシピばかりでしたね!
定番のレシピから、意外な物を入れたレシピまで実にさまざまでした。
どれもとても美味しそうでした♪レパートリーが膨らみますね!
ご家庭でぜひ試してみてください!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局