こんな使い方あったんだ!子供が喜ぶツナを使った炊き込みご飯4選
2016/05/09
ががさま
桜えびを使った炊き込みご飯を食べたことはありますか?桜えびを炊き込みご飯にすると、見た目の彩りが美しいだけでなく、香りも豊かでとてもおすすめです。今回は、そんな桜えびを使った炊き込みご飯の作り方をご紹介します。美味しいので、ぜひ試してみてくださいね。
天ぷらやお好み焼きに加えると、豊かな香りをプラスしてくれる桜えび。小さいですが、料理で果たす桜えびの役割はとても大きいですよね。今回は、そんな桜えびを使った炊き込みご飯のレシピをご紹介します。
炊き込みご飯を作るときには、いろいろな食材を使うことがありますが、桜えびを使った炊き込みご飯は、一体どんなお味になるのでしょうか?
桜えびを使うと、磯の香りが豊かで、ピンク色の見た目も素敵な炊き込みご飯になるのです!そんな美味しい桜えびの炊き込みご飯の作り方を早速ご紹介していきましょう!
米 360ml(2合)
桜えび (乾) 20g
しょうが (せん切り) 1かけ分
酒
塩
①弱めの中火にしたフライパンで、桜えびを香りがたつまで炒ります。
②お米を洗って炊飯器の内釜に入れ、酒大さじ2を加えてから目盛りまで水を加えます。
③塩小さじ1/2をいれて軽く混ぜ、しょうがと桜えびを散らして炊飯器のスイッチを入れたら完成!
桜えびの磯の香りとしょうがのさっぱりとした風味が絶妙にマッチした、ちょっと大人の炊き込みご飯です。味付けも食材もシンプルながら、上品な仕上がりになっています。
ご飯3合
干し桜えび大さじ1~2
たけのこ(水煮)100g
人参1/2本
ツナ缶1個
☆薄口しょうゆ 大さじ1
☆酒大さじ1
☆だし汁 600ml
☆みりん 小さじ1
☆塩少々
きぬさや8個
①お米を洗って、30分水に浸しておきます。
②きぬさやをゆでて細かく切ります。人参は千切り、タケノコは薄切りにしておきます。
③お米と②の食材、桜えび、油をきったツナ缶、☆の調味料を入れて炊飯器で炊いたら完成!
春になったらぜひとも作りたい、春が旬の食材を使った炊き込みご飯です。筍と桜えびは相性抜群!桜えびの香りがいいのはもちろんのこと、たけのこの食感がとても美味しい炊き込みご飯が出来上がります。
⚪お米一合
⚪水一合分
⚪ほたてだし大1/2
紅ずわい蟹缶詰1缶(115g)
乾燥あみえびor乾燥桜えび大1
①炊飯器の内釜に⚪の材料を入れて混ぜます。
②残りの材料を入れたら、炊飯器のスイッチを押して完成!
面倒な下ごしらえなども一切不要で、簡単にできる贅沢な炊き込みご飯です。かにと桜えびの磯の香りで、統一感のある炊き込みご飯に仕上がります。ちょっぴり贅沢な気分に浸りたい時、来客時のおもてなしご飯としておすすめです。
米3カップ
豚ロース薄切り肉150g
桜えび20g
乾しいたけ5枚
茹でたけのこ1本
にんじん60g
チンゲン菜2株
サラダ油大さじ1
ごま油 大さじ1
味しお適量
■ 【A】
砂糖小さじ1/2
酒大さじ2
しょうゆ大さじ2と1/2
塩小さじ1/2
■ 【豚肉下味】
酒小さじ2
しょうゆ小さじ2
■ 【桜海老用】
酒小さじ3
①お米を洗って炊飯器の内釜にいれ、目盛り通りの分量の水を入れておきます。
②豚肉は2cm位に切って、醤油と酒で下味をつけておきます。
③桜えびは一度洗って、酒に漬け込みます。
④戻した乾しいたけ、たけのこ、にんじんを1cmの角切り、チンゲン菜はザク切りにします。
⑤中華鍋を熱してサラダ油を入れ、強火で豚肉から炒めていきます。
⑥たけのこ、にんじん、椎茸、桜海老を加えて、炒め合わせます。
⑦①の炊飯器に⑥と【A】の材料、桜えびの戻し汁を入れて炊飯します。
⑧熱した中華鍋にごま油を入れ、チンゲン菜を炒めて味塩を振り、炊き上がったご飯とさっと軽く混ぜ合わせたら完成!
桜えびというと、なんとなく和食によく使われる食材のイメージがありますが、実は中華風の炊き込みご飯にしても美味しいんです!いろいろな食材を使っているので、この炊き込みご飯だけで十分豪華な食卓になります。豚肉入りでガツンとした美味しさが味わえるので、子供たちが喜ぶこと請け合いです!
いかがでしたでしょうか?
桜えびを使った炊き込みご飯のレシピをご紹介しました。桜えびの炊き込みご飯は、見た目も味も抜群です!しかも、同じ桜えびを使っていても、一緒に使う食材や味付けで炊き込みご飯の仕上がりはさまざまなので、桜えびを使って、美味しい炊き込みご飯を作りましょう♪
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局