記事ID22529のサムネイル画像

小松菜と相性抜群の厚あげや油あげと小松菜を使った人気レシピ5選

気になる方には苦みが感じられる小松菜は、油あげや厚あげなど、適度な油分がある食材と合わせると苦みを優しく包んでくれるの人気の組み合わせです。今回は小松菜を使った簡単に作れる人気レシピをご紹介します。小松菜が苦手な方も小松菜とあげのコンビなら食べられるかも?

小松菜とあげの絶妙コンビの人気レシピ①小松菜と油揚げのごまあえ

4人分

<材料>

小松菜 1わ
油揚げ 1枚
白いりごま 大さじ3
塩 少々
A
 だし汁 大さじ2
 しょうゆ 1と1/2
 みりん 大さじ1/2

<小松菜と油揚げのごまあえのレシピ>

小松菜と油あげのレシピ①

小松菜は塩少々を入れたたっぷりの熱湯でゆでる。冷水にとって、水けを絞り、長さ3cmに切る。

小松菜と油あげのレシピ②

油揚げはグリルまたはオーブントースターで、こんがりと焼き、縦半分に切ってから細切りにする。

小松菜と油あげのレシピ③

白いりごまはすり鉢で半ずりにし、Aと合わせ、小松菜、油揚げを加えてあえる。

こんがり油あげがたまらない一品

油あげは、ちょっと焼くととっても香ばしくなってそれだけでもおいしく食べられますよね。しかし、栄養面から言うと、ちょっと野菜も取りたいところ。小松菜を加えて、カルシウムもプラス!だしをよく吸った油あげと小松菜。ちょっとした小鉢に最適です。

小松菜とあげの絶妙コンビの人気レシピ②小松菜とさつま揚げのレンジ煮

2 人分

<材料>

小松菜 50g
さつま揚げ 1枚
麺つゆ(3倍濃縮) 小さじ1

下準備

①小松菜は根元を切り落とし、長さ3~4cmに切る。

②さつま揚げは薄切りにする。

小松菜とさつまあげのレシピ

・全ての材料を耐熱容器に入れてラップし、電子レンジで2分加熱し、2~3分蒸らす。
・電子レンジは600Wを使用しています。

あげといえばこれもあった!さつま揚げを使った、何とも簡単な小松菜とあげのレシピです。

忙しい朝のお弁当の準備にもピッタリな、超高速レシピです。こまつなとさつまあげを切るのは前日にやって置いて、チャック付きの袋に入れておいてもいいですね。急なお客様が来た時の一品にも重宝しそうです。

小松菜とあげの絶妙コンビの人気レシピ③厚揚げと小松菜の炒め煮

2人分

<材料>


厚揚げ 1枚
小松菜 1/2わ
ちりめんじゃこ 大さじ3
ごま油 大さじ1
(A)
だし汁 1/2カップ
キッコーマン特選丸大豆しょうゆ 大さじ1と1/2
マンジョウ芳醇本みりん 大さじ1/2
砂糖 大さじ1と1/2

<厚揚げと小松菜の炒め煮のレシピ>

小松菜と厚あげのレシピ①

厚揚げは熱湯をかけて油抜きし、縦半分に切り、1cm厚さに切る。

小松菜と厚あげのレシピ②

小松菜は、さっとゆで、4cm長さに切る。

小松菜と厚あげのレシピ③

鍋にごま油を熱し、厚揚げを入れて炒め、(A)を加え、10分くらい煮る。

小松菜と厚あげのレシピ④

小松菜とちりめんじゃこを加え、ひと煮する。

ちりめんじゃこを加えて、更にカルシウムアップ!

普段摂れているようで、なかなか摂れていないカルシウム。小松菜にもたくさん含まれますが、ちりめんじゃこと合わせたらもっとたくさん摂れますね。厚あげも入って結構な食べ応えで、お子さんももりもり食べてくれそうです。

小松菜とあげの絶妙コンビの人気レシピ④厚揚げと小松菜の卵とじ

2人分

<材料>

厚揚げ 1枚
卵 2個
小松菜 2束
めんつゆ 大さじ2
だし汁 100cc
砂糖、塩 少々

<厚揚げと小松菜の卵とじのレシピ>

小松菜と厚あげのレシピ①

小松菜は食べやすい長さに切る。軸と葉は分けておく。
厚揚げは1~2分熱湯でゆがいてから一口大に切る。

小松菜と厚あげのレシピ②

鍋にだし汁と砂糖、塩、めんつゆを加えて煮立て、小松菜の軸を入れて1~2分煮る。

小松菜と厚あげのレシピ③

厚揚げと小松菜の葉の部分も加えてさらに2~3分中火で煮る。

小松菜と厚あげのレシピ④

卵はボウルによく溶きほぐしておき、3にそっと加えてかき混ぜる。

小松菜と厚あげのレシピ⑤

卵がかたまったら火を止める。

卵の甘みでさらに優しい味に。

卵は具材としてはもちろん、味をかなり左右する食材でもあります。厚あげや油あげなどはよく味を吸うので味が濃くなりがちですが、卵を加えることで味に丸みが出ると思います。

小松菜とあげの絶妙コンビの人気レシピ⑤美味☆小松菜のマスタード和え

4人分

<材料>

小松菜 1袋

A 塩 少々

油揚げ 2枚
ささ身 3~4本

B 塩 小さじ1/3
B 酒 大さじ2

C マスタード 大さじ2
C しょうゆ 大さじ2

<美味☆小松菜のマスタード和えのレシピ>

小松菜と油あげのレシピ①

小松菜はA塩を少々を入れ、色よくゆでる。*写真は菜花を使用しています。

小松菜と油あげのレシピ②

1でゆであがった小松菜は2cmくらいに切り、水気を絞る。

小松菜と油あげのレシピ③

油揚げはお湯でゆでて油抜きをしておく。*しっかり油を抜いたほうが美味しいかつヘルシーです。

小松菜と油あげのレシピ④

3で油抜きをした油揚げは水気をしっかり絞り、縦半分に切ったあと、1cm幅の短冊にしておく。

小松菜と油あげのレシピ⑤

ささみはB塩とB酒をふりかけ、ふんわりとラップをかけて、電子レンジ(500w)で3~4分加熱する。*調整してください。

小松菜と油あげのレシピ⑥

5で蒸しあがったささみを繊維に沿って裂く。

小松菜と油あげのレシピ⑦

2.4.6でできた小松菜、油揚げ、ささみをボールに入れる。

小松菜と油あげのレシピ⑧

Cマスタード・C醤油を1:1の割合で用意し、混ぜ合わせる。

小松菜と油あげのレシピ⑨

↑少しお高いかもしれませんが、このマスタードで作るととてもおいしいです。

小松菜と油あげのレシピ⑩

混ぜ合わせた状態。味はこれだけ!

小松菜と油あげのレシピ⑪

10のソースを7のボールに入れて混ぜ合わせる。

小松菜と油あげのレシピ⑫

完成!

時間があるとき作っておけば常備菜になります!

あっさりと食べられる、ちょっぴり大人の味の小松菜とおあげのレシピ

油あげもしっかりと油抜きをし、ささ身を使っているので、ダイエット中でも安心して食べられそうな一品です。どんなお酒とも合いそうなので、旦那さんのもう一品にもいいですね。

簡単だけど、これだけのレシピがある、名コンビの小松菜とあげ

小松菜は、大体は100円前後で購入できるので、季節を気にすることなく食べられる食材だと思います。栄養もたくさんなので、今回ご紹介した、相性の良い「あげ食材」と合わせて、ぜひしっかりと摂取したいですね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ