2016/03/17
あやたのママ
価格も安定していて年中使える小松菜。サッと茹でておひたしにしてもよし、炒めてもおいしい小松菜。今回は簡単でおいしい小松菜のおひたし人気レシピをご紹介します。簡単だけど奥深い小松菜のおひたし人気レシピ、今晩のおかずや作りおき、お弁当にぜひどうぞ!
緑黄色野菜の中でも栄養価の高さは群を抜いています。すべてのビタミン、ミネラルを豊富に含むほか、鉄分やカルシウムなどはほうれん草以上。特にカルシウムの量は牛乳並みで栄養面では大変優れた野菜です。
江戸川区の小松川地区で作られていたことから「小松菜」という名前になったと言われている小松菜。
実は鉄分やカルシウムはほうれん草以上なんですね。
しらすや小エビと一緒に摂るとさらにカルシウムがたくさん摂れるのでおすすめです。
アクが少ないので、下ゆでの必要はありません。さっとゆでて和え物やおひたしにしたり、また油炒めなど、油を使って調理するとカロテンの吸収率が格段によくなります。
ほうれん草と違い、小松菜はアクの少ない野菜です。油揚げと一緒におひたしにしたり、炒めものにすうるとカロテンを効率よく吸収できます。
小松菜 1/3わ(約100g)
ちりめんじゃこ 大さじ1(約5g)
市販のめんつゆ(ストレートタイプ) 大さじ1
①ボールにめんつゆと、水大さじ1を入れて混ぜ合わせます。
小松菜はさっと洗って根元を切り、長さ4cmに切ります。
②小松菜の水気を切らずに耐熱の器に並べ入れ、ラップをかけて電子レンジで2分30秒ぐらい加熱します。
取り出してすぐに①のボールに加えてあえ、器に盛ってちりめんじゃこをのせたらできあがりです。
小松菜の人気のおひたし、まずは基本的なおひたしのレシピです。
さっとレンジで加熱してめんつゆと和えるだけの簡単シンプルな、人気の小松菜のおひたしレシピです。
小松菜太め 2束
薄揚げ 1枚
☆水 150ml
☆ほんだし 1/2袋(5g)
☆しょうゆ 小さじ1
☆お酒 小さじ1/2
ごま油 小さじ1/2
●小松菜は根元を切り落とし、3cm幅に切ります。
●揚げ(油揚げ)は横半分に切ってから縦に細く切ります。
●鍋に☆を入れ強火にかけ、沸騰したら小松菜の茎、葉、薄揚げの順に入れ、中火にします。
●7分そのまま煮てできあがりですが、ごま油は煮始めて3分ぐらいで混ぜてください。
ごま油が香ばしい、小松菜と油揚げを使ったおひたしの人気レシピです。
油と相性のいい小松菜、油揚げとの組み合わせも人気のひとつです。
サッと作れるのにおいしくできる人気の小松菜のおひたしレシピです。
小松菜のおひたし 50g
鯖の缶詰(市販品) 30g
ワカメ 10g(戻したもの)
シメジ 1/5袋
A
・コチュジャン 小さじ1
・ゴマ油 小さじ1
①ワカメを水に戻し、食べやすい大きさに切ります。
②シメジは石づきを取って半分に切り、沸騰した湯で茹でます。
③ボウルに小松菜のおひたし、①と②とAを入れて和え、器に盛ったらできあがりです。
お酒のおつまみにもなるピリ辛の小松菜のおひたし人気レシピです。
鯖缶でボリュームのある一品に。
ひと味違った小松菜のおひたし人気レシピです。
小松菜 2株
にんじん(小) 1/4本
シメジ 1/5パック
<調味料>
だし汁 小さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
みりん 小さじ1/3
白ゴマ 小さじ1
①小松菜は熱湯でゆでて、長さ3cmに切ります。
にんじんは皮をむき、長さ3cmの千切り、シメジは石づきを切り落として小房に分け、にんじんと一緒にゆでて水気を切ります。
②①に<調味料>の材料と白ゴマを加え、混ぜ合わせたらできあがりです。
お弁当のおかずの定番とも言える、小松菜とにんじんのおひたしは作りおきの人気レシピです。
食物繊維も摂れる小松菜とにんじんのおひたしは、にんじんが苦手なお子さんにも人気のレシピです。
小松菜 1わ
クルミ 35g
白だし(市販品) 大さじ3
●小松菜を洗い、葉を1cm程度に切り、茎の方は2cm程に切ります。
●白だし(市販品)を大さじ3ほどかけて、ふたをして約4分電子レンジで加熱します(500W)
●クルミは袋を開ける前に砕いておきます。
●電子レンジにかけた小松菜の水気を軽くき切り、くだいたクルミとあえたらできあがりです。
小松菜のおひたしをクルミであえた人気レシピです。
クルミにはコレステロールを下げてくれる効果があります。
栄養バランスにも優れた人気レシピです。
小松菜のおひたし人気レシピいかがでしたか?
栄養豊富な小松菜のおひたし、さっと手軽に作れる家庭の人気メニューです。
ごまやナッツ類ともよく合うので、お好みのトッピングでおひたしを作ってみてください。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局