記事ID21235のサムネイル画像

出汁をとるだけじゃない!煮干しを使ったレシピをご紹介します

煮干しは出汁をとるのによく使われていますが、基本的にそのまま食べる事もできるのです。カルシウムが不足しがちの方には特におススメです♪今回は出汁としてではなく、煮干しを食べるレシピを探してみました!美味しい煮干しレシピ、ぜひお試しください。

煮干しを食べるレシピ①:煮干しの田作り

材料【4人分】

食べるにぼし 50g
スライスアーモンド 40g
■調味料
 ・砂糖 大さじ2
 ・しょう油 大さじ1
 ・ハチミツ 大さじ1
 ・みりん 大さじ1
 ・サラダ油 大さじ1
白ごま 適量

煮干しの田作りのレシピ①

耐熱容器に煮干しを広げ、電子レンジ600wで2分くらい、煮干しが「ぽきっ」と折れるようになるまで加熱する。
スライスアーモンドは、オーブントースターで2分くらいパリパリになるまで加熱する。

煮干しの田作りのレシピ②

■調味料の材料は耐熱容器に全て混ぜ入れ、電子レンジで2分加熱する。

煮干しの田作りのレシピ③
 ①・②を混ぜ合わせたら完成!

煮干しの田作り

お好みで白ごまをかけたり、クルミを使ってアレンジしてみてください。
お子様もぱくぱく食べられちゃう、くっつかない田作りレシピでした!
お酒のおつまみにも合いそうですね♪

煮干しを食べるレシピ②:煮干しのかき揚げ

材料【1~2人分】

■A
 ・煮干し 1カップ
 ・桜エビ 大さじ2
 ・百合根 1/2個(一枚づつはがす)
薄力粉 適量
天ぷら衣 適量
揚げ油 適量

煮干しのかき揚げのレシピ①
 ボウルに■Aの材料を入れ、薄力粉をまぶす。

煮干しのかき揚げのレシピ②
 ①に天ぷら衣を加え、油で揚げて完成!

煮干しのかき揚げ

サクサクでパリパリの煮干しのかき揚げレシピでした。
酢橘や大根おろしを添えたり、お野菜を足してかき揚げにしても美味しそうですね!

煮干しを食べるレシピ③:煮干し・小松菜・油揚げのさっと煮

材料【4人分】

小松菜 1わ
油揚げ 1枚
煮干し 30g(約20尾)
サラダ油 大さじ2
酒 大さじ2
しょうゆ 大さじ1と1/2~大さじ2

煮干し・小松菜・油揚げのさっと煮のレシピ①
 小松菜→洗って茎と葉に分け、長さ4~5cmのざく切りにする。
 油揚げ→幅1cmに切る。
 煮干し→頭を取り、縦半分に裂いて、はらわたと中骨を取り除く。

煮干し・小松菜・油揚げのさっと煮のレシピ②
 サラダ油を鍋に入れ熱し、強火で煮干しを炒め、香ばしい香りがしたら油揚げを加えて軽く炒める。
 小松菜の茎→葉の順に加え、炒め合わせる。
 しんなりしたら酒・しょうゆを加えさっと混ぜ、ひと煮立ちさせたら完成!

煮干し・小松菜・油揚げのさっと煮

あっさりと美味しいさっと煮のレシピでした。
お好みで七味唐辛子などをいれても美味しそうです!
もう一品ほしい時に作ってみてください♪

煮干しを食べるレシピ④:煮干し・なすのしょうゆ煮

材料【作りやすい分量】

なす 6個
にぼし(頭と腹わたを除いたもの) 10g
赤とうがらし 2本
しょうゆ 大さじ2
サラダ油 大さじ2
水 1/2カップ

煮干し・なすのしょうゆ煮のレシピ①
 ボウルに煮干し・しょうゆ・水を入れ、約1時間つける。
 とうがらし→種を取り除く。
 なす→四つ割りにする。

煮干し・なすのしょうゆ煮のレシピ②
 鍋にサラダ油を熱し、なすを皮から焼く。
 皮目に油が馴染むように焼き、色が鮮やかになったら内側にも油を絡めながら、しんなりとするまで炒める。

煮干し・なすのしょうゆ煮のレシピ③
 とうがらし・煮干しを漬け汁ごと②に加え、なすの表裏を返しながら煮汁が大体なくなるまで煮る。
 煮汁が減ったら火をとめ、粗熱をとって完成!

煮干し・なすのしょうゆ煮

出汁を取りつつ、煮干しもそのまま食べられるレシピでした。
ピリ辛で、ご飯が進みますね。
大根おろしが合いそうです!
冷蔵庫で4~5日保存ができるので、作っておいて食べたいときに食卓に出せるレシピです♪

煮干しを食べるレシピ⑤:切り干し大根の煮干し煮

材料【4人分】

切干し大根 40g
ニンジン 1/2本
煮干し 20g
油揚げ 1/2枚
だし汁または 水 250ml
サラダ油 小さじ2
■調味料
・酒 大さじ2
・砂糖 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1
・刻み赤唐辛子 1/2本

切り干し大根の煮干し煮のレシピ 下準備①

切干し大根→10分ほど、たっぷりの水に浸けて戻し、軽く水洗いし、水気を絞って、ざく切りにする。

切り干し大根の煮干し煮のレシピ 下準備②
 ニンジン→皮をむき、幅3cmのせん切りにする。

切り干し大根の煮干し煮のレシピ 下準備③

煮干しが小さい場合→そのまま使用する。
中~大きい場合→頭を取り除き、苦みを抑えるため、身を半分に裂いてワタを取る。

切り干し大根の煮干し煮のレシピ 下準備④
 油揚げ→油抜きをするため、熱湯をかけ、縦半分に切り、更に細切りにする。

切り干し大根の煮干し煮のレシピ①

サラダ油を鍋に入れて中火にかけ、切り干し大根・ニンジン・煮干し・油揚げを炒める。
全体に油が回ったら、だし汁か水を加えて強火にする。

切り干し大根の煮干し煮のレシピ②

①が煮立ったら■調味料を加え、再び煮立ったら火を弱め、10分くらい落し蓋をして煮る。
火を止めて冷まし、味をしみこませたら完成!

切り干し大根の煮干し煮

切り干し大根に煮干しを入れるレシピでした。
カルシウム・食物繊維を多く含んでいる切り干し大根に、さらに煮干しでカルシウムを摂取できますね!
普通の切り干し大根と同じように、さつま揚げやちくわをいれても美味しそうですね。

煮干しを食べるレシピ まとめ

出汁のほかにも、色々な使い方があった煮干し、いかがでしたか?
煮干しを購入する際は、背側が「く」の字に盛り上がったものの方が新鮮なお魚を使用している目安になるそうです。
4cm以上の煮干しは出汁を取るのに一般的なものが多いようなので、小さめの煮干しを選んでくださいね!
冷蔵庫で1か月くらい、冷凍庫で3か月と長期保存のできる煮干し。
ぜひ色々なレシピを試してみてください♪

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ