2016/07/31
kabumama
「厚揚げ」美味しいですよね♪特に、煮物にすると味が染み込みやすいくって、 煮汁がじゅわ~と口の中で広がります♪そこで、厚揚げを使った煮物レシピをご紹介したいと思います。あなたのお気に入りのレシピを見つけて作ってみて下さいね。
材 料 ( 2 人分 )
厚揚げ(三角) 2~3個
青菜 1/2束
シメジ 1/2パック
だし汁 300ml
酒 大さじ3
みりん 大さじ2
砂糖 小さじ2
塩 小さじ1/3
しょうゆ 大さじ1.5
下準備
●厚揚げは熱湯をかけて油抜きをし、半分に切る。
●青菜は根元を少し切り落としてきれいに水洗いし、長さ3~4cmに切る。
●シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。
1、鍋にだし汁、酒、みりん、砂糖を入れて強火にかけ、煮たったら厚揚げ、シメジを加える。
2、煮たったら青菜を加え、少ししんなりしてきたら塩、しょうゆを加え、再び煮たったら器に盛る。
ビタミンE豊富な厚揚げにたっぷりだしがしみ込んだ美味しいレシピです。アク取りも落とし蓋も不要の煮るだけ簡単レシピでおすすめです♪
材 料 (4人分)
厚揚げ 2枚
大根 1/3本(400g)
だし汁 3カップ
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ1
酒 大さじ1
しょうゆ 大さじ5
片栗粉 大さじ2
あさつき 少々
1、厚揚げはざるに入れ、熱湯を回しかけて油抜きをする。さめたら一枚を8等分に切る。大根は皮をむき、縦に4等分し、厚さ1cmのいちょう切りにする。あさつきは、小口切りにする。
2、鍋に大根とだし汁を入れて火にかけ、煮立ったら中火にして10~15分煮る。大根が柔らかくなったら、厚揚げを加え、砂糖、みりん、酒、しょうゆを加えてさらに5~10分煮る。
3、片栗粉を水大さじ4で溶き、鍋に加えて、ひと煮する。器に汁ごと盛り、あさつきを散らす。
大根を薄めに切って煮る時間を短縮した煮物レシピです。仕上げに水で溶いた片栗粉を加えて少しとろみがついているのでツルッと食べやすいのが良いですね!
材 料 (4人分)
ふき 1束
塩 適量
厚揚げ(大) 1枚
(A) 煮汁
だし汁 2カップ
うすくちしょうゆ 大さじ3
本みりん 大さじ2
酒 大さじ2
1、ふきは塩をふって板ずりし、熱湯でゆでて皮をむき4~5cmに切る。厚揚げは熱湯でさっとゆでて油抜きをしてから、縦半分に切って、さらに幅1cmに切る。
2、鍋に(A)を入れて煮立てふきと厚揚げを入れ、再び煮立ったら蓋をして10分ほど煮る。
ふきが美味しい煮物レシピです。煮汁がふきと厚揚げに染み込んでほっとする優しい味の煮物ですね。
材 料 (2人分)
厚揚げ 2個入り 1パック
大根 250g
☆出し汁 150ml
☆醤油 大さじ1
☆みりん 大さじ1
☆砂糖 大さじ1/2
☆酒 大さじ1
塩 少々
細ねぎ 1本
1、大根をおろし金で摩り下ろし、水分を搾る。時間があれば、厚揚げに熱湯をかけて油抜きする。厚揚げを4~6等分に切る。細ねぎを小口切りにする。
2、☆印を鍋に入れ中火で加熱する。沸騰したら厚揚げを入れ10分煮る。味見をして薄ければ塩を加える。
3、大根おろしを加え軽く混ぜ火を止める。器に厚揚げと大根おろしを盛り、ねぎをかける
※大根おろしで味が薄まるので、出汁は濃い目に作って下さい。☆印に赤唐辛子半分加えて、ピリ辛味にしても美味しいです。
厚揚げをたっぷりの大根おろしで煮たレシピです。体が温まる、お手軽料理で嬉しいですね♪
材 料 (4人分)
なす 中4本
厚揚げ 1枚
サラダ油 大さじ1
ごま油 大さじ1
鷹の爪 1/2~1本(なくてもOK)
◆水 300㏄
◆和風顆粒だしの素(かつお 又は、いりこ) 小さじ1
◆砂糖 大さじ1
◆醤油 大さじ2
◆みりん 大さじ2
◆生姜(すりおろし) 小さじ1~2
1、なすは縦半分に切り、皮の方に斜めに切り込みを入れ、2~3等分に切ってから水に5分くらいさらしてアクを抜く。
2、厚揚げは沸騰した湯で1~2分茹でて油抜きし、食べやすい大きさに切る。
3、フライパンにサラダ油とゴマ油を入れ、種を取った鷹の爪も入れて火にかける。
4、なすを皮の面から中火で焼いていく。
5、1分~1分半くらいたったらひっくり返し、裏面も焼く。
6、フライパンの中の余分な油を拭き取り、なすを片側に寄せて厚揚げを入れ、◆の材料を入れる。
7、アルミ箔で落し蓋をし、弱火~中火で8~10分ほど煮たら火を止めて、そのまま置いて味を染み込ませて出来上がり。茗荷と大葉をのせても美味です。
※*なすの色が厚揚げに付く事があるので、なすと厚揚げは重ねない方がいいです。
何だかホッとする田舎風なすの煮物レシピです。温かいままでも、夏は冷やして食べても美味しそうです♪ なすがだしを吸っていて、なすが苦手な子供でも食べられそうですね。
材 料 (2人分)
いか(するめいかなど) 1ぱい
厚揚げ 1枚
しょうが 適量
スナップえんどう(ゆで) 適宜
(A) 煮汁
酒 大さじ2
しょうゆ 大さじ2と1/2
砂糖 大さじ2
水 1カップ
1、いかはわたと軟骨をのぞいて水洗いし、胴は1センチ幅の輪切り、足は2~3本ずつ切り離す。
2、厚揚げは熱湯をくぐらせて余分な油を抜き、縦半分に切り、さらに1センチ厚さの斜め切りにする。
3、スナップえんどうは筋を取り、塩ゆでにして、水に取る。
4、鍋に(A)の煮汁を煮立て、1のいかを入れてひと煮立ちさせ、アクをすくう。2の厚揚げを入れ、再び煮立ったら弱火で5分煮て火を止め、味を含ませる。
5、器に3をのせる。好みでごく細くせん切りにしたしょうが、あればスナップえんどうなどを添える。
柔らかないかと、うまみのある厚揚げが絶妙の煮物レシピです。いかのうま味が入った煮汁が厚揚げに染み込んで、ご飯やおつまみに合いますね!
いかがでしたか?
厚揚げを使った煮物レシピを6選ご紹介しました。美味しい煮汁が厚揚げに染み込んで箸が止まらなくなるレシピばかりでしたね!あなたの気に入ったレシピは見つかりましたか?ぜひ、夕飯の一品に作ってみて下さいね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局