記事ID20727のサムネイル画像

旨ダレに漬込んだ刺身が美味しい!いろんな魚で『漬け丼』レシピ

旨ダレに漬込んだお刺身を、アツアツのご飯にのせて・・・想像しただけでよだれが出てくる漬け丼。シンプルですがレシピはいろいろ。基本のヅケだれを覚えておくと、いろんな魚でヅケが作れて便利です。そんな漬け丼のレシピをいくつかまとめてみました☆

いろんな魚で『漬け丼』レシピ①:お刺身の『漬け(づけ)』とは

いろんな魚で『漬け丼』レシピ①-1

いまいちなお刺身も劇的に美味しくなるヅケ。

ヅケ(漬け)とは元々冷凍技術が未発達であった昔に、魚介類の保存技術として考案されたものである。 握り寿司が完成する以前は塩と米に漬けるもの(鮒寿司など、いわゆるなれずし類)であったが、握り寿司が完成した後は出汁醤油に漬け込むのが一般的となった。

出典:https://ja.wikipedia.org

いろんな魚で『漬け丼』レシピ①-2

安い切り落とし鮪なのにむっちり柔らかく食べられました〜

出典:http://cookpad.com

醤油やみりんで作るタレがしみ込んだ漬けを熱々のご飯にのせた『漬け丼』は
海鮮丼よりリーズナブルに作れる上、さっぱりと食べやすく人気の丼料理のひとつです。
そんな漬け丼のレシピをいくつかご紹介いたしましょう!

いろんな魚で『漬け丼』レシピ②:マグロの漬け丼レシピ

いろんな魚で『漬け丼』レシピ②-1

【材料(2~3人分)】

まぐろ刺身・・・200~250g程度
ヅケだれ・・・大さじ3~4
切り海苔、刻みねぎ、大葉、ごま、わさび・・・適量

▼簡単なヅケだれの作り方
濃口醤油大さじ3、みりん大さじ1/2、酒大さじ1/2。みりんと酒と耐熱容器に入れてレンジ600Wで50~60秒ほど加熱して煮切り、醤油と合わせます。

いろんな魚で『漬け丼』レシピ②-2

バットやボウルにまぐろを広げ入れて、づけだれを加えて漬け込みます。漬け込む時間は4~5分ほど。切り身がすべて浸かっている必要はないので、大さじ3ほどで十分です。

いろんな魚で『漬け丼』レシピ②-3

漬け終わったらヅケだれだけ別容器に取り、まぐろは冷蔵庫に入れておきます。
この間に薬味を用意します。

いろんな魚で『漬け丼』レシピ②-4

丼ぶりにごはんをよそってからティースプーンでづけだれをまわしかけ、切り海苔をちらします。

いろんな魚で『漬け丼』レシピ②-5

その上にづけにしたまぐろを広げ入れ、もう一度づけだれをまぐろの上からかけます。

いろんな魚で『漬け丼』レシピ②-6

最後に薬味を盛りつけて完成です。

いろんな魚で『漬け丼』レシピ②-7

王道のマグロの漬け丼。薬味がさっぱりとさせてくれます。
レンジで簡単にヅケだれが作れるのもうれしいレシピですね!酢飯でも美味しいですよ。

いろんな魚で『漬け丼』レシピ③:鯵の漬け丼レシピ

いろんな魚で『漬け丼』レシピ③-1

【材料(3~4人分)】

アジ (刺身用)・・・2尾
★しょうゆ・・・大3
★みりん・・・大3
★酒・・・大1と1/2
★すりごま・・・大1
★青ねぎ・・・少々
ご飯・・・人数分
~トッピング~
大葉、青ねぎ、刻みのり、わさびなどお好みで

いろんな魚で『漬け丼』レシピ③-2

ボウルに★を入れて混ぜ合わせます。

いろんな魚で『漬け丼』レシピ③-3

購入する際に、お店で刺身用の鯵をを三枚におろしてもらうと簡単に作れます。
さばける方はお刺身用にさばいてください♪
身を食べやすい大きさに切り、先に作ったタレに入れて混ぜたらラップをかけます。
冷蔵庫で30分漬けます。

いろんな魚で『漬け丼』レシピ③-4

器にご飯を盛り付けて、②とお好みのトッピングをのせたら出来上がりです。

いろんな魚で『漬け丼』レシピ③-5

青魚の漬け丼。新鮮な味は食感も良く脂がのっているので漬け丼にピッタリ。
マグロとは違った食感を楽しめるレシピです♪

いろんな魚で『漬け丼』レシピ④:サーモンの漬け丼レシピ

いろんな魚で『漬け丼』レシピ④-1

【材料(2人分)】

サーモンの刺身・・・約200g
卵黄・・・2個
ご飯・・・適量
ネギ、海苔・・・各適量
▼ヅケだれ
濃口醤油・・・大さじ1
みりん・・・大さじ2
酒・・・大さじ2

いろんな魚で『漬け丼』レシピ④-2

ヅケだれの材料を鍋に入れて火にかけます。一煮立ちしたら火を止めて、完全に冷まします。

いろんな魚で『漬け丼』レシピ④-3

サーモンのお刺身をタレに漬け、冷蔵庫で約30分漬け込みます。

いろんな魚で『漬け丼』レシピ④-4

ご飯の上に盛り付けます。余ったタレは、ご飯に少しかけます。真ん中に卵黄を乗せ、ネギや海苔を添えて完成です♫

いろんな魚で『漬け丼』レシピ④-5

とろっとしたサーモンがとっても美味しいレシピです。
普段、サーモンの脂が苦手・・・という方でも、この漬け丼なら食べやすくなっておすすめですよ。
卵はあってもなくてもokですが、あった方がリッチな気分になりますね♪

いろんな魚で『漬け丼』レシピ⑤:まとめ

お茶漬けにしても◎

ちょっと食べ飽きてきちゃった・・・というときにお茶漬けにもできるのが漬け丼。
熱々のカツオ出汁をぶっかけると、お魚が半生状態になって、また違う美味しさが味わえます!

いかがでしたか?
ヅケはお刺身の種類を問いません。どんなお刺身も美味しく食べられます。
余ってしまったお刺身を夜のうちにつけておけば、朝ごはんに漬け丼を食べることもできますよ♪
是非、漬け丼を作ってみてはいかがでしょうか。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ