2016/04/24
nium
小あじを食べるなら、「骨まで丸ごと」レシピがおすすめです。丸ごと食べると、カルシウム補給にぴったりですし、おろす手間が少ないのも嬉しいですよね。今回は、骨まで柔らかく丸ごと美味しく食べられる、小あじのレシピをご紹介します♪
材料(4人分)
小あじ(豆あじ) 500g
玉ねぎ 1/2個
にんじん 1/2本
赤唐辛子 2本
塩、こしょう 各少々
南蛮酢
すし酢 1/2カップ
めんつゆ 120ml
水 1カップ
片栗粉 適量
揚げ油 適量
骨まで丸ごと小あじのレシピ①:小あじの南蛮漬け
小あじの定番レシピ、南蛮漬け。小あじを骨まで食べられるように揚げるためには、「ゆっくりじっくり」がポイントです。あじを揚げ油に入れたときに、いったん温度が下がりますが、火加減を調節しながら中温を保ち、5~6分揚げると上手にできます。
骨まで丸ごと小あじのレシピ①:小あじの南蛮漬けのレシピ①
玉ねぎは縦薄切りに、にんじんは5〜6センチ長さのせん切りにします。赤唐辛子は種を取り小口切りにします。小あじはえらの下に三角に切り込みを入れ(キッチンバサミがおすすめ)、内臓とえら(ギザギザしている部分)を取り除き、流水できれいに洗い、水気を拭きます。
骨まで丸ごと小あじのレシピ①:小あじの南蛮漬けのレシピ②
小あじに軽く塩コショウをし、片栗粉をまぶします。揚げ油を中温に熱し、小あじを入れていきます。
骨まで丸ごと小あじのレシピ①:小あじの南蛮漬けのレシピ③
南蛮酢の材料を混ぜ合わせ、赤唐辛子を加えてバットに入れます。揚げあがった小あじは油を切って、南蛮酢に漬けます。玉ねぎ、にんじんも加えて全体を良く混ぜてから漬けこみ、ラップをかけて30分以上(できれば半日〜1日)おきます。
揚げものなのにさっぱりといただける南蛮漬けは、気温が高くなってきた今の時期にぴったりのレシピですね。一晩おいた南蛮漬けは、味が良くしみてとても美味しくいただけますよ。
材料(4人分)
小あじ 20匹
☆塩 10g
☆水 500cc
薄力粉 適量
サラダ油(揚げ油) 適量
サックサクのから揚げレシピです。温度を変えて3回揚げることで、骨まで丸ごと食べられるようになります。
骨まで丸ごと小あじのレシピ②:小あじのから揚げのレシピ
1、小あじはさっと洗って、頭の上に親指のつめをあてて斜め下方向にちぎりとります。(頭とエラをとり、内臓を引っ張り出します。)
2、お腹内部の黒い膜を取りながら、よく水洗いをします。ゼイゴも口当たりが悪くなるので取ります。
3、☆の材料を混ぜて塩水をつくり、小あじを10分間漬けます。
4、小あじの水気をしっかりとふきとり、表面とお腹の内側に薄力粉をまぶします。
5、中温の油で2回、高温で1回揚げます。しっかりと油を切ったらできあがりです。
適度な塩味が食欲をそそります。小魚せんべい感覚で、お子さんのおやつにもおすすめです。
材料(2人分)
小あじ 5、6匹
酒 100㏄
醤油、みりん、酢 各大2
砂糖 大1
おろし生姜 大1
骨まで丸ごと小あじのレシピ③:小あじの甘辛煮
圧力鍋を使えばあっという間に骨までほろほろに!材料をいれて、あとはお鍋にお任せでできるのも嬉しいですね。
1、小あじは、頭、エラ、内臓、ぜいごを取って、水できれいに洗います。
2、圧力鍋に小あじをなるべく重ならないように並べ入れ、調味料全てを入れます。加熱して、圧力がかかったら、中火で10分。そのまま自然放置します。
3、圧力が下がったら、蓋を取り、2~3分煮詰めたらできあがりです。
ごはんに良く合う甘辛味です。ぜひ炊きたての熱々ごはんと一緒にどうぞ。
材料(作りやすい分量)
小あじ 10~15匹くらい
オリーブオイル 1/4~1/2カップ
水 1~2カップ
コンソメ 小さじ1強
塩・胡椒 少々
ローズマリー 1枝
ドライハーブ(ディル・タイム) 各大さじ1
骨まで丸ごと小あじのレシピ④:オイル小アジ
小あじを使った常備菜です。ほぐすと、ツナ缶感覚で使えてとっても便利です。
1、小あじの、頭、エラ、内臓、ぜいごを取って、水できれいに洗います。
2、圧力鍋に小あじを並べ入れ、塩・胡椒をしてハーブを載せます。全体がひたひたになる程度まで水を入れ、オリーブオイルを加えます。
3、加熱し、圧がかかったら10~12分煮込み、その後自然冷却させます。
4、圧力が下がったらできあがりです。冷めてから冷蔵庫で保存してください。
せっかく特売で小あじを買っても、いつも南蛮漬けやから揚げでは飽きてしまいますよね。そんな時にはぜひこのレシピをお試しください。
材料(4人分)
小アジ 8~12匹
玉ねぎ 1個
にんじん 1/2本
ピーマン 1個
水 1/2カップ
酢 大3
酒 1/2カップ
しょうゆ 大3
砂糖 大2
骨まで丸ごと小あじのレシピ⑤:小あじのさっぱり煮
野菜がたっぷりの栄養満点小あじレシピです。野菜も小あじもとっても柔らかく食べやすくなるので、お子さんにもおすすめです。
1、玉ねぎは薄切りに、にんじんは千切りに、ピーマンは縦に細く切ります。
2、アジは頭、えら、内臓を取り除き、きれいに洗い、水気を拭きます。
3、圧力鍋水、酢、酒、醤油、砂糖を入れて火にかけます。沸騰したら一度火を止めて、小あじ、玉ねぎ、にんじんを入れてふたを閉めて加熱します。
4、圧力がかかったら、弱火にして10分加熱します。
5、そのまま自然冷却し、圧力が下がったら、蓋をとりピーマンを加えます。再び蓋をして、しばらくそのまま余熱で火を通したらできあがりです。
材料を圧力鍋にいれるだけの、お手軽レシピです。骨までほろほろになりますよ。
定番の南蛮漬けやから揚げから、圧力鍋を使ったレシピまで、調理の幅も広がったのではないでしょうか。その日の気分に合わせて、ぜひお試しください。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局