おかずにも!おつまみにも!パスタにも!いろいろ使える青じそレシピ
2015/10/24
どんぐり3
出回る期間がとても短い青梅。手に入ったら梅干や梅酒を作る方も多い方思いますが、今年は1本「梅シロップ」を作ってみませんか?いろいろなレシピに応用できる梅シロップは暑くなるシーズンには超便利。今回は基本のレシピからアレンジレシピまでご紹介します。
「梅シロップ」のレシピ
まず最初に基本の「梅シロップ」のレシピです。材料は青梅と砂糖だけ。道具の手入れや下準備が大変ですが、ここを頑張ってしまえばあとは出来上がりを楽しみに待つだけです。
材料 (作りやすい分量)
青梅 1kg
砂糖(あれば洗双糖) 1kg
「梅シロップ」のレシピ①
びんを熱湯消毒する。びん(容量4リットルの広口のもの)に熱湯を注ぐ。
「梅シロップ」のレシピ②
熱湯が内側全体に回るよう、びんを揺する。持ち手のないびんなどは、やけどしないように軍手などをするとよい。清潔なふきんの上に伏せ、自然に乾かす。
「梅シロップ」のレシピ③
梅は洗ってざるに上げ、竹串でへたを取る。清潔なふきんで、1個ずつ水けをていねいに拭き取る。
「梅シロップ」のレシピ④
②のびんに梅を入れ、砂糖の1/3量を加えてふたをし、びんを揺すって砂糖を梅にまぶす。
「梅シロップ」のレシピ⑤
一日に1回、清潔なビニール手袋をしてびんの中を混ぜ、砂糖を溶かす。3日後に残りの砂糖の1/2量、5日後に残りの砂糖を加えて混ぜる。
「梅シロップ」のレシピ⑥
砂糖がすべて溶ければOK(10~13日)。保存用の小びん(容量1~1.2リットルの細口のもの)を用意し、熱湯消毒する。
「梅シロップ」のレシピ⑦
梅とシロップに分け、シロップはステンレスかホーローの鍋に移す。鍋をごく弱火にかけ、沸騰させないように12~15分煮て火を通す(発酵を止める)。
「梅シロップ」のレシピ⑧
小びんにシロップを移し、さめたらふたをして冷蔵庫で保存する。炭酸水や冷水で5倍を目安に薄めて飲むほか、かき氷にかけたり、牛乳に混ぜてもおいしい。
冷蔵庫で6カ月ほど保存可能です。この梅シロップからいろいろなドリンクにアレンジしたり、スイーツなどに使えるレシピもありますよ。
梅シロップ活用レシピ②寒天の梅シロップがけ
まずは涼しげな寒天デザートのレシピをご紹介します。あっさりしたさいの目寒天に梅シロップをかけるだけの簡単レシピです。
材 料(3人分)
水 400cc
粉寒天 4g
シロップ漬けの梅 3個
梅シロップ 適量
「寒天の梅シロップがけ」のレシピ①
鍋に水、粉寒天を入れ中火にかけ、かき混ぜながら煮溶かします。沸騰直前に火を止めた後、鍋底を氷水で冷やしてあら熱を取ります。
「寒天の梅シロップがけ」のレシピ②
①のあら熱が取れたら、タッパー容器などに流し入れ、冷蔵庫で1時間以上冷やし固めます。
「寒天の梅シロップがけ」のレシピ③
②を1cm角に切ります。
「寒天の梅シロップがけ」のレシピ④
③を器に盛り梅をのせ、梅シロップをかけて出来上がりです。
つめたく冷やした寒天に梅シロップをかけたひんやりデザートがあったら暑さを一瞬忘れてしまいそうですね。夏の昼下がりのプチ贅沢にいかがですか?
梅シロップ活用レシピ③梅シロップの実で作る★梅みそ
梅シロップを作ったら、しわしわの梅の実が一緒に出来上がります。砂糖で甘くなったこの実を使わない手はありません!
まずは梅みそのレシピをご紹介します。
材料 (作りやすい量)
梅シロップの実(種を取り除き正味) 100g
みそ 100g
削り節 3g
砂糖 大さじ2
いりごま 大さじ1
みりん 大さじ1.5
酒 大さじ2
① 梅シロップの実は、種を取り除き、みじん切りにする。
② 小鍋に全ての材料を入れて、混ぜながら、弱火で煮込む。底にうっすらと水分が残るくらいで完成。
冷めるとかたくなるので、ゆるめに仕上げるのがコツです。
梅風味のみそはお野菜のトッピングに相性バッチリですね。
梅シロップ活用レシピ④梅シロップの実で作る★梅ジャム
次に梅の実を使ったジャムのレシピをご紹介します。梅好きならたまらない甘酸っぱいジャムですよ。
材料
梅シロップの梅 適量
砂糖
①鍋に梅シロップの梅 を入れ、ヒタヒタの水を加えて火にかける。煮立ったら弱火にし、柔らかくなるまでゆでる。
② 梅の種を取り除き、果肉をミキサー(またはフードプロセッサー)にかけ、計量する。
③ 鍋に②の梅と、梅の重さの半量の砂糖を入れ、中火にかける。木べらで絶えずかき混ぜながら、ペースト状になるまで煮詰める。
☆ポイント
梅酒の梅でつくる場合は、梅全体を竹ぐしで突いて一晩水につけ、一度ゆでこぼす。再度柔らかくゆでて果肉をミキサーにかけ、梅の重量の60%の砂糖を入れて煮詰める。
できあがった梅ジャムはパンにつけるのはもちろん、かき氷のトッピングにしてもおいしくいただけますよ。
梅シロップ活用レシピ⑤梅シロップで玉ねぎマリネ
最後に新玉ねぎを使ったマリネのレシピをご紹介します。さっぱりした味でいくらでも食べられるメニューになりますよ。
材料(1~2人分)
新玉ねぎ 1/2〜1/4個(約100g)
梅干し 1個
梅シロップ 小さじ2
酢 小さじ2
醤油 小さじ1
ごま油 小さじ1/2
「梅シロップで玉ねぎマリネ」のレシピ①
梅干しは種を取り除いて包丁でたたいておく。
容器にたたいた梅、梅シロップ〜ごま油までの全ての調味料を入れて混ぜておく。
「梅シロップで玉ねぎマリネ」のレシピ②
玉ねぎはスライサー等で薄くスライスし、水にさらしてよく揉んでおいた後、玉ねぎの水気をぎゅっと絞る。
「梅シロップで玉ねぎマリネ」のレシピ③
水気を絞った玉ねぎを①の容器に入れ、よく混ぜたらできあがり。
「梅シロップで玉ねぎマリネ」のレシピ④
すぐに食べても美味しいのですが、しばらくするとしんなりして味が馴染んでくるので、こちらも美味しいです。
「梅シロップで玉ねぎマリネ」のレシピ⑤
わかめを加えるのもおすすめですよ。
梅シロップのドリンクに飽きてしまったら、こんな使い方もいいですね。旬の新玉ねぎをおいしく料理しましょう。
いかがでしたか?
出回るシーズンが限られている青梅を使って、梅シロップ作りに挑戦してみてください。
幅広い使い方を楽しめれば、きっと次のシーズンも作りたくなりますよ。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局