記事ID19534のサムネイル画像

秋田の郷土料理!絶品のきりたんぽ鍋がお家で楽しめるおすすめレシピ

きりたんぽ鍋は秋田の代表的な郷土料理ですよね。きりたんぽはお家で作るのが難しいと思っていませんか?今回は手作りできるきりたんぽ鍋レシピをご紹介します。意外と簡単に作れるきりたんぽ。お出汁がきりたんぽに染みて美味しいですよ!ぜひレシピを参考にしてください。

おすすめのきりたんぽ鍋レシピ①:基本のきりたんぽ鍋

材料 (4人分)

ご飯 250g
鶏もも肉 250g
ごぼう 1本
まいたけ 1~2パック
せり 2束
ねぎ 2本
スープ
 水 適宜
 鶏手羽先 10本
 酒 大さじ2
 削り節 20g
塩 しょうゆ 酒 みりん

基本のきりたんぽ鍋レシピ①

スープを作る。たっぷりの熱湯に手羽先を入れ、色が白くなったらざるに上げる。手羽先は洗って水けをきり、酒をふる。鍋をきれいに洗い、手羽先と水1.2リットルを入れて強火にかけ、煮立ってきたらアクを除き、弱火にする。30分ほど煮たら、手羽先を取り出す。水1/4カップを加えてから削り節を入れ、ひと煮立ちしたら、こす。

基本のきりたんぽ鍋レシピ②

きりたんぽを作る。すり鉢にご飯を入れ、すりこ木などで粒が残る程度につぶす。手を塩水でぬらしてご飯の1/3量をとり、水でぬらした割り箸(互い違いに2本重ねるとよい)をしんにして、たわら型に成形する。熱したグリルに入れ、こんがりと焼き色がつくまで強めの中火で10分ほど焼く。

基本のきりたんぽ鍋レシピ③

鶏もも肉は一口大に切る。ごぼうは皮をこそげ、ささがきにして10分ほど水にさらし、水けをきる。まいたけは石づきを切り、食べやすい大きさにほぐす。せりは根元を落とし、長さ5~6cmに切る。ねぎは幅2cmの斜め切りにする。

基本のきりたんぽ鍋レシピ④

土鍋に【1】のスープを入れて中火にかけ、しょうゆ大さじ2、酒、みりん各大さじ1を加えて煮立てる。鶏肉、ごぼう、まいたけを加え、再び煮立ってきたら火を弱めてアクを取り除く。最後に、きりたんぽを手でちぎって入れ、せり、ねぎを加えてひと煮立ちさせる。

おすすめポイント

香ばしく焼いた〈きりたんぽ〉に、味わい深い鶏スープがじんわりしみて美味しいですよ!

おすすめのきりたんぽ鍋レシピ②:ごま油が香ばしい♪手作りきりたんぽ鍋

材 料(2~3人分)

<きりたんぽ>
ごはん240g
片栗粉小さじ1/2
ごま油適宜
<具材>
鶏肉2枚
長ネギ1本
しいたけ1パック
ごぼう1/2本
白菜1/4
水菜1/2束
<スープ>
だし1.5ℓ
酒100cc
みりん大さじ1.5
薄口しょうゆ大さじ2
塩少々

ごま油が香ばしい♪手作りきりたんぽ鍋レシピ①

鶏肉は、粗塩を多めにもみこんで冷蔵庫で一時間以上ねかせておく。水気がでるのでキッチンペーパーできっちりふき取り、食べやすい大きさにきる。

ごま油が香ばしい♪手作りきりたんぽ鍋レシピ②

ごはんと片栗粉を混ぜ、すりこぎなどで粒が半分残るまで、つぶす。

ごま油が香ばしい♪手作りきりたんぽ鍋レシピ③

手に水をつけて、棒状にしっかりにぎる。フライパンにごま油をいれ、かりっとやく。
斜め切りにしておく。

ごま油が香ばしい♪手作りきりたんぽ鍋レシピ④

スープの材料を鍋に入れて、沸騰させて、ごぼうはささがきに、その他の野菜は食べやすい大きさにきっておく。

ごま油が香ばしい♪手作りきりたんぽ鍋レシピ⑤

スープが沸騰したら鶏肉をいれ、ある程度日が通ったら、水菜以外の材料をいれ、煮る。

ごま油が香ばしい♪手作りきりたんぽ鍋レシピ⑥

最後に水菜をいれて、完成。

おすすめポイント

きりたんぽはごま油で焼いくことで、かりっと香ばしさが増しますよ!

おすすめのきりたんぽ鍋レシピ③:残りご飯で♪なんちゃってきりたんぽ鍋

材料 (3人分くらい)

☆ご飯(残りご飯でOK)1合ぶん
☆塩少々
☆片栗粉大匙1
■ スープ
★水1000cc
★鶏ガラスープの素大匙1半
★酒大匙3
★しょう油大匙3半
★みりん 大匙1
★砂糖大匙半
鶏もも肉1枚(300gくらい)
ごぼう20㎝くらい
白菜2枚
舞茸1パック
しらたき1袋(小)
豆腐1丁
長ネギ1本
水菜1/2束くらい

残りご飯で♪なんちゃってきりたんぽ鍋レシピ①

ご飯は冷たければチンして、☆をボール等に入れて半つぶしにします。

残りご飯で♪なんちゃってきりたんぽ鍋レシピ②

こんな感じの小判型にまとめます。私は12等分にしています。

残りご飯で♪なんちゃってきりたんぽ鍋レシピ③

フライパンにサラダ油大匙1を熱し②を入れて両面焦げ目がつくまで焼き、お皿に上げておきます。

残りご飯で♪なんちゃってきりたんぽ鍋レシピ④

ごぼうはささがき、白菜はざく切り、舞茸は食べやすい大きさにほぐし、ネギは斜め薄切り、しらたきは3等分、鶏肉は一口大に切る

残りご飯で♪なんちゃってきりたんぽ鍋レシピ⑤

土鍋に★を全て入れ煮立ったら、鶏肉、ごぼう、白菜の芯と固いものから順に入れる。アクは取り除きます。

残りご飯で♪なんちゃってきりたんぽ鍋レシピ⑥

鶏、ごぼうが煮えたら焼いた団子、しらたき、舞茸、白菜の葉、ネギを入れ更に煮ます。

残りご飯で♪なんちゃってきりたんぽ鍋レシピ⑦

最後に一口大に切った豆腐を入れ一煮立ちしたら火を止めて水菜(4㎝位に切る)をのせて出来上がりです。

おすすめポイント

残りご飯を簡単にフライパンで焼いて入れて、美味しいお出汁で頂けるレシピです!

おすすめのきりたんぽ鍋レシピ④:マイタケ香るきりたんぽ鍋

材料 ( 4 人分 )

鶏もも肉400g
ゴボウ1本
マイタケ2パック
油揚げ2枚
セリ2束
ニンジン1/2本
白ネギ2本
<きりたんぽ>
ご飯茶碗4杯分
塩少々
<スープ>
水1200ml
鶏ガラスープの素大さじ2
酒100ml
みりん大さじ4
しょうゆ大さじ4
<シメ(チャプチェ)>
しらたき1袋
コチュジャン大さじ1
ゴマ油大さじ1
白ゴマ大さじ2

マイタケ香るきりたんぽ鍋レシピ①

鶏もも肉はひとくち大に切る。ゴボウはささがきにして水に放ちアクを抜き、ザルにあげて水気をきる。
マイタケは石づきを取り食べやすい大きさにさく。油揚げは油抜きをして、2cm幅に切る。セリは根元を切り落とし、5cmの長さに切る。

マイタケ香るきりたんぽ鍋レシピ②

ニンジンは皮をむき、1cm幅の輪切りにする。長ネギは斜めに切る。しらたきは水洗いし、ザルにあげて水気をきる。
すり鉢に<きりたんぽ>の材料を入れ、すりこ木で半分程度つぶす。細長く成形し、フライパンで焼き目がつくまで焼く。

マイタケ香るきりたんぽ鍋レシピ③

鍋に<スープ>の材料を入れて火にかけ、煮たったら鶏もも肉とゴボウを入れる。再び煮たてば、他の具を加える。煮えたものからいただく。

マイタケ香るきりたんぽ鍋レシピ④

食べ終わった後の残ったスープにコチュジャンを入れて溶かし、しらたきを加えて煮る。スープが少なくなったらゴマ油をまわしかけて火を止め、皿に移し白ゴマをかける。

おすすめポイント

きりたんぽとゴボウ&マイタケの香りがベストマッチなアレンジ鍋。シメはコチュジャンを加えてチャプチェ風にするとさらに美味しいですよ!

おすすめのきりたんぽ鍋レシピ⑤:簡単きりたんぽ鍋

材料 4人分

ごはん茶碗2杯分
塩少々
鶏肉1枚(もも肉)
マイタケ1株
白菜1/4株
ネギ1本
水菜1/2束
麺つゆの素適量
水適量
砂糖大さじ1
大根おろし適量
七味唐辛子適量

簡単きりたんぽ鍋レシピ①

温かいごはんをボウルに入れて、塩少々を混ぜて、水でぬらしたすりこぎでつき、米粒が半分つぶれた状態にする。これを手で3~4cm位の小判型にまとめる。

簡単きりたんぽ鍋レシピ②

フライパンに油(分量外)を熱し、中火で1の両面に焦げ色をつけ、きりたんぽを作る。

簡単きりたんぽ鍋レシピ③

鶏肉はぶつ切り、マイタケは石づきを取って小房に分ける。白菜は5cm四方位に切り、ネギは斜め薄切りにする。水菜は7cm位の長さに切る。

簡単きりたんぽ鍋レシピ④

鍋に市販の麺つゆの素と、水、砂糖を入れて、麺つゆよりやや薄めで甘い味に整える。ここに鶏肉を入れて火にかけ、煮立ったらマイタケ、ネギ、白菜を入れ、野菜が柔らかくなったらきりたんぽ、水菜を入れてさっと煮る。

簡単きりたんぽ鍋レシピ⑤

最後に大根おろしと七味をのせる。

おすすめポイント

自宅でつくる簡単きりたんぽ。フライパンで焼いて、軽く焦げ目をつけるだけなので、手間もかかりません。
大根おろしでさっぱりといただけますよ!

おすすめのきりたんぽ鍋レシピ

きりたんぽ鍋のレシピはいかがでしたか?
難しいと思っている方も簡単に作れるので秋田の味をぜひ楽しんでください!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ