おかずにも!おつまみにも!パスタにも!いろいろ使える青じそレシピ
2015/10/24
どんぐり3
2016/04/12 更新
春からお弁当作りが始まった方も多いと思いますが、お子さんにはできるだけ残さずに食べてほしいですよね。そんな時の強い味方がキャラ弁です♡難しいイメージのあるキャラ弁ですが、簡単にできるレシピもあるんですよ☆今回はいろんなキャラ弁のレシピを集めてみました♡
材料(1人分)
鶏そぼろ・・・・・・・・適量
玉子そぼろ・・・・・・適量
スライスチーズ・・・少々
海苔・・・・・・・・・・・・少々
ご飯・・・・・・・・・・・・適量
うずらの卵(ゆで)・1個
お弁当箱にご飯を詰め、ラップで平らに整える。
楕円の型を中心におき、スプーンで玉子そぼろを詰める。
②のまわりに鶏そぼろを詰める。型をそっとはずす。
うずらの卵を半分にカットし、耳に見立てて③に配置する。スライスチーズを丸型で抜き、鼻の位置に乗せる。
海苔をカットして目、鼻、口を作り貼りつける。目はマヨネーズ(分量外)で接着する。お好みで周りに他のおかずを詰めたら出来上がり♡
子供の大好きなくまちゃんのキャラクターが、子供の大好きなそぼろでできるなんて、きっと完食してくれますね♡顔だけ海苔とチーズで作ればOKなので、とっても簡単&スピーディにできますよ♪
材料(1人分)
ご飯・・・・・・・・適量
デコフリ青・・・1袋
スライスチーズ(チェダー、プレーン)
・・・・・・適量
海苔・・・・・・・・少量
ハム・・・・・・・・少量
卵・・・・・・・・・・1こ
ほうれん草パウダー・・少量
ご飯にデコフリ(青)を混ぜ、楕円形に握る。中に具を詰めてもOK。
真ん中を楕円に切り抜いた海苔で①を巻き、ラップにくるんで海苔を落ち着かせる。
スライスチーズ(チェダー)を顔の形に爪楊枝でカットし、その真ん中を②の海苔を抜いた部分より一回り大きい楕円形に切り抜いて②にのせ、ラップでくるんで落ち着かせる。
パーツをつくり、③にのせる。(スライスチーズ(プレーン)…目、鼻・海苔…目、鼻・ハム…口)
スライスチーズ(チェダー)にカットした海苔を貼り付け、まわりを爪楊枝でカットして耳を作り、④にサラスパで固定する。
ほうれん草パウダー入り薄焼き卵を作り、カットして耳の緑の部分を作りマヨネーズで接着する。
子供たちに大人気の妖怪ウォッチのキャラクター、USAピョンのキャラ弁です。ベースが青いので難しそうですが、デコフリを使えば青色のご飯も簡単♪チーズはプレーンとチェダーの2種類を使い、色の違いを生かしています。
材料(1人分)
ごはん・・・・・・子ども茶碗1杯程度
ケチャップ・・・・適量
のり・・・・・・・・・少々
乾燥パスタ・・・少々
白いごはんを2割程度取り分けて、残りにケチャップを混ぜ電子レンジで30秒ほど加熱し水分を飛ばす。
①を等分しラップに包んで体部分を握る。(上に顔を乗せる為、高さを出しすぎないように)
①で取り分けたごはんを等分し、ラップに包んで顔を握る。(こちらも厚みが出ないように薄めに)
のりを幅1~2㎜にカットして体部分に巻き付ける。
顔の上半分にのりを巻き付け、再びラップに包んでなじませる。のりの周囲に切り込みを入れるとなじみやすい。
体をおかずといっしょにお弁当箱に詰め、顔部分をパスタで体に固定する。このとき、顔の部分をシリコンカップやおかずなどで支えるように詰めると崩れにくい。
顔パーツと体の丸をのりパンチで抜き、貼り付ける。つまようじにケチャップをつけ、頬につける。
春になって新入・進級したお子さんにつくってあげたい、かわいいてんとう虫のおにぎり♡おにぎりは丸く形作るだけで、顔や模様も海苔だけというビギナーさん向けのレシピです。小さい子にはてんとう虫1匹でちょうどいいかも?
材料(2個分)
稲荷揚げ・・・・・・2枚
酢飯・・・・・・・・・・適量
スライスチーズ・・適量
海苔・・・・・・・・・・適量
乾燥パスタ・・・・・1本
薄焼き卵・・・・・・・適量
スプーン1杯程度の酢飯をお稲荷さんの角の部分にしっかり詰めます。
残りのご飯をラップで楕円に形成して、1に詰める。ご飯の量はお稲荷さんの皮の大きさによって加減して下さい。
ラップに包んで形を整えます。
スライスチーズを楕円型で抜き、口周りにパスタで固定します。耳も同じ型で抜きます。(写真はスライスチーズですが薄焼き卵がベストかと)
海苔で他のパーツを付ければ完成♪
コリラックマは、リラックマと③までは一緒です。お稲荷さんの上になった面を内側に折り込みます。(裏はそのままです)
ラップで楕円に握ったご飯を詰めます。
リラックマと同様に顔を付ければ完成♪
たくさん作って並べたくなる、かわいいお稲荷さんのリラックマ♡お花見や持ち寄りパーティにもっていけば、歓声が上がること間違いなしですね!パーツ固定に使用するパスタは、食べる時までには水分を吸ってやわらかくなりますよ。
材料(1人分)
ロールパン・・・・・・・・・1個
お好みで具(ポテトサラダなど)
・・・・・・・・・・適量
スライスチーズ・・・・・・適量
海苔・・・・・・・・・・・・・・少々
食パンの耳・・・・・・・・1枚分
揚げたパスタ(またはそうめん)
・・・・・・・・・・2本分
ロールパンに半分にカット。具を入れたい場合は、中の白い部分をくり抜き、そこに詰める。(なしでもOKです)
太いストローなどで目の部分を2個抜く。
ガチャガチャケースでスライスチーズを抜く。画像のように、ずらして、さらに抜く。
こんな感じになります。
目と口のチーズにマヨネーズ(分量外)をつけ、パンに貼っていく。
目、口、鼻のパーツを海苔で作る。チーズの上にはそのまま貼り、パンの上にはマヨネーズをつけて貼る。
食パンの耳は、ハサミで画像のような形にカット。
パンの上部、左右2箇所に、ハサミで切り込みを入れる。その部分に⑥のパン耳を刺しこむ。
揚げたパスタ(揚げたそうめんでも可)を適当な長さに折って、左右3本ずつ刺す(ヒゲ部分)
こんがりロールパンでニッコリ笑顔が可愛いトトロができました♡顔のパーツを作って貼っていくだけなので、不器用な人でもきっとできますよ~♪表情を変えて作ってもいいですね。
いかがでしたか?
朝のあわただしい時間でのお弁当作り、ただでさえ大変ですが、ちょっとだけ早起きして、または夜のうちに下ごしらえをしておいて、キャラ弁に挑戦してみませんか?きっとお子さんは大喜びするはずですよ♡その笑顔のために、あなたもぜひお試しくださいね♪
この記事に関する記事
Copyright© 運営事務局