2016/04/24
nium
お野菜から海鮮のレシピまで!ささっとできちゃうマリネ。実は作り置きでも超優秀なことは知っていましたか?朝食のついでにちゃちゃっと混ぜて冷蔵庫に寝かせておけば夕食の一品にも大活躍!お酢のパワーでおいしく召し上がれます。今回はマリネレシピ特集です。
黒豆とアボカドのゆずマリネ
材料(5人分)
黒豆80g.
アボカド1個.
ゆず果汁1個分(約大さじ2).
塩小さじ1/4.
オリーブオイル大さじ1
.ゆずの皮(せん切り)適量
アボカドは皮をむき、1.5cmほどの角切りにしておく。
アボカドと黒豆をボウルに入れ、ゆず果汁でよくあえ、塩、オリーブオイルも入れ、全体にからめる。
器に盛り、ゆずの皮のせん切りを天盛りにする。
ちょっとめずらしいゆず風味のマリネです。普段とりにくい豆類がとれる◎レシピです。
パプリカ・たまねぎ・きゅうりのカラフルマリネ
材 料(2~3人分)
赤パプリカ 1/2個
黄パプリカ 1/2個
きゅうり 1/2本
玉ねぎ 1/2個
★サラダ油 大さじ3
★酢 大さじ2
★砂糖 小さじ1
★塩 少々
粗挽きブラックペッパー 少々
★の調味料を合わせてマリネ液を作る。
玉ねぎは薄切りにして5~10分水にさらしたあと、しっかり水気を切る。
パプリカは縦に細切り、きゅうりは斜め薄切りにして細切りにする
1の材料を全てポリ袋に入れてよくなじませ、冷蔵庫で30分ほど漬ける。
お皿に盛って、ブラックペッパーをかけたら完成です。
野菜オンリーのマリネです。作り置きすれば簡単にビタミン補給ができますね。
鶏胸肉のマリネ☆我が家のマリネ液
材料
鶏胸肉 1枚
玉ねぎ 1個
ピーマン 1個
赤・黄パプリカ 適量(彩り用)
しめじ 1/2パック
レモン汁 適量
我が家のマリネ液 レシピID:3735770 150ml
■ (マリネ液が無い場合:酢大4、オリーブオイル大4、醤油大2、蜂蜜小1〜2、塩小1/2、粗挽き胡椒)
野菜はそれぞれスライス、しめじは石づきを落としてバラしておき、全部一緒にサッと湯通ししてぎゅっと絞って水気を切っておく。
1をマリネ液に浸しておく。
胸肉は繊維に逆らってそぎ切りし、片栗粉を薄くまぶしてフライパンで油(分量外)で軽く焼き色がつく程度焼く。
1に水大1〜2ふりかけ蓋をして蒸し焼きにしてしっかり火を通す。マリネ液に浸すのでカリッと焼きあげる必要はありません。
4の胸肉を2の野菜をつけたマリネ液に熱いうちに投入して全体を混ぜる。
レモン汁を回しかけ、冷まして冷蔵庫で寝かせて出来上がり。
あればドライトマトなど入れると彩りもきれいで美味しいです。
鶏胸肉のマリネです。安価な胸肉なので低コストで作れるところがいいですね!
【作り置き】鱈のレモン黒酢玉ねぎマリネ♪
材料
鱈たらの身(切れ端使用) 300g
人参 30g
新玉ねぎ(玉ねぎでも) 1/4個
塩コショウ 適量
酒 大さじ1杯
小麦粉 大さじ2杯
揚げ油 適量
■ レモン黒酢玉ねぎ液
黒酢玉ねぎ(レシピID : 3790141) 30g
はちみつ 大さじ1杯
レモン汁 大さじ1杯
■ トッピング用
レモンの薄い半月切り 7枚
パセリ 大さじ1杯
人参は細切り。玉ねぎは薄切りにして、保存容器の底に広げて敷き詰める
レモン黒酢玉ねぎ液の材料を混ぜ合わせておく
鱈を一口大にかっとして酒・塩こしょうを揉み込み、小麦粉をまぶして揚げる
3がまだ熱いうちに1の上に入れる
4の上にレモンを載せて、2をかけて、パセリを振ったら、出来上がり!
メインにもなるタラのマリネです。さっぱりとしたレモン風味が食欲をそそります。
きのこのマリネ
材料 (4人分)
しめじ 2パック
生しいたけ 12個
まいたけ 1パック
マッシュルーム 20個
オリーブ油 大さじ4
マリネ液
酢 大さじ4
サラダ油 大さじ2
塩 小さじ1/2
レモンの絞り汁 小さじ2
粗びき黒こしょう 少々
パセリのみじん切り 大さじ2
オーブンを200℃に温めておく。しめじ、しいたけ、まいたけ、マッシュルームは石づきを切り落とし、しめじとまいたけは小房に分け、しいたけは半分に切り、マッシュルームは縦半分に切る。
オーブンの天板にアルミホイルを敷き込み、しめじ、しいたけ、まいたけ、マッシュルームを広げ入れ、オリーブ油をまんべんなく回しかける。温めておいたオーブンに入れて10~12分焼き、途中、表面が乾いてきたら上下を返すように混ぜる。マリネ液の材料をボールに入れ、混ぜ合わせておく。
きのこが焼けたら取り出して、すぐにマリネ液に入れて箸で混ぜ、そのままさます。30分ほどして味が充分になじんだら、マリネ液ごと器に盛る。パセリのみじん切りの水けをぎゅっと絞り、たっぷりふりかける。
きのこを使ったマリネです。キノコなのでカロリーを気にせず食べられる一品です。
マリネレシピ、いかがでしたか?
マリネに必須なお酢には疲労回復効果があるので、
疲れている方は特に積極的に摂りたいですね。
毎日のおかずにちょっと一品。ぜひお試しくださいね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局