記事ID18823のサムネイル画像

春の四季を楽しんで♡旬のわらびを使った美味しいレシピまとめ♪

春の今が時期で山や野原にたくさん生えているわらび。山などに山菜狩りにご家族で行って、一緒に収穫を楽しんでもいいですね!旬のわらびを使ったレシピで美味しく春を満喫しましょう♡わらびのあく抜きの方法や、わらびを使った美味しいレシピをまとめました。

春にうれしい♡わらびレシピ1

重曹なしで簡単!わらびのあく抜きと保存 レシピ・作り方

わらびのあく抜きも採りたてなら重曹なしでOKです!一晩おいておく必要もなく、15分で簡単にできるので時短で来て便利な方法です。たくさん採って冷凍保存しておくと、いつでも食べられるのでおススメです!

材 料(2~4人分)

わらび200g
水1,5ℓ
小麦粉大さじ6
塩小さじ2

重曹なしで簡単!わらびのあく抜きと保存 レシピ1
わらびは根元の硬い部分を切り落とします。

重曹なしで簡単!わらびのあく抜きと保存 レシピ2
鍋に水を入れ、小麦粉、塩を加え泡だて器で、よくかき混ぜます。

重曹なしで簡単!わらびのあく抜きと保存 レシピ3
(2)を中火にかけ沸騰したら、(1)を入れて弱火にして3~4分煮込み火を止めます。
※小麦粉が抜け出てきたあくを吸着してくれます。

重曹なしで簡単!わらびのあく抜きと保存 レシピ4
(3)の茹でたわらびを冷水に取り、10分間浸せばあく抜きの完了です。
ザルに上げ水切りをします。

重曹なしで簡単!わらびのあく抜きと保存 レシピ5
調理しやすいよう、4~5cm長さにカットして、一回分づつ使う量をラップで包み、ポリ袋に入れて冷凍保存します。

おいしくなるコツ
一般的な山菜のアク抜きは、重曹や塩で茹でて一晩水にさらしますが、水に小麦粉と塩を混ぜて茹でると、小麦粉がアクを吸着してくれて、短時間でアク抜きをすることができます。

面倒なわらびのあく抜きも、短時間で小麦粉と水、塩でカンタンにできるので手間なしでらくちんです♪わらびを一晩おいておく必要もないので、すぐに採れたての美味しいわらびを楽しめます。

春にうれしい♡わらびレシピ2

冷凍保存で超便利♪わらびの煮物。 レシピ・作り方

冷凍保存できる嬉しいわらびの煮物のレシピです。うどんにのせて山菜うどんにもいいですし、パスタやご飯に混ぜたり、酢飯に合わせてお寿司にも!小分けにしておけば、お弁当の副菜にもできて便利です♪

材 料(6人分)

わらび約300g
水300cc
酒・醤油50cc (4分の1カップ)
砂糖4分の1カップ弱

冷凍保存で超便利♪わらびの煮物レシピ1
あく抜き
水1リットルを沸騰させ、わらびと小さじ1杯の重層を入れそのまま冷まし、一晩放置。朝きれいな水に変えて数時間水にさらしておきます。

冷凍保存で超便利♪わらびの煮物レシピ2
水と調味料を沸騰させます。

冷凍保存で超便利♪わらびの煮物レシピ3
食べやすい長さに切ったわらびを2に入れ、5分煮ます。

冷凍保存で超便利♪わらびの煮物レシピ4
冷めるまで放置して、すぐに使う分はそのまま。
冷凍保存用は、汁ごとジップロックに入れるか、大き目の製氷機に入れて冷凍してください。

おいしくなるコツ
柔らかめが好きな方は3で長めに茹でて下さい。

わらびをにんじんと一緒に油揚げで巻いて、美味しそうなレシピです♪お弁当にこんなわらびの使い方もいいですね!

春にうれしい♡わらびレシピ3

たけのこフライ。わらびと昆布の梅ソース

わらびを梅と和えてソースに使用した、おしゃれなたけのこのフライのレシピです。旬のたけのことわらびで春らしさ全開!わらびと梅、刻み昆布のソースのレシピが美味しい!

材料 (2人分)

たけのこ下側4切れ
■ *衣*
玄米粉(or小麦粉)適量
溶き卵1個分
パン粉適量
揚げ油 適量
■ *ソース*
わらび(アク抜き済)2〜3本
梅干し(叩く)2個
納豆昆布や切り昆布(こぶにゃんを使用)ひとつかみ
エシャレット2〜3本
昆布醤油(お醤油に昆布と鰹節を漬け込んだもの)大2

たけのこフライ。わらびと昆布の梅ソースレシピ1
たけのこの下茹で

たけのこフライ。わらびと昆布の梅ソースレシピ2
*わらびのアク抜き*
倍量のお湯を沸かして火を止め重曹小1を加えてわらびを入れ、皿をのせて重石にし一晩漬け込みます。

たけのこフライ。わらびと昆布の梅ソースレシピ3
たけのこは薄切りして玄米粉→溶き卵→パン粉の順につけ、多めの油で揚げ焼きします。

たけのこフライ。わらびと昆布の梅ソースレシピ4
ボウルに刻んだ☆を加え混ぜます。

たけのこフライ。わらびと昆布の梅ソースレシピ5
揚げたたけのこにソースをかけます。

春にうれしい♡わらびレシピ4

わらびのアッサリおかかぽん酢

シンプルなわらびのおかかポン酢和えのレシピです。簡単ですぐに出来るのでおススメです!美味しいのでモリモリ食べられますよ♪わさびや梅と和えても良いですし、とろろやオクラ、ナメコなどねばねば食材と組み合わせても栄養満点で◎わらびをマヨネーズとポン酢を混ぜてサラダ感覚にも!

材料

灰汁抜きしたわらび好きな分だけ
かつおぶし適量
ぽん酢適量

わらびのアッサリおかかぽん酢レシピ1
灰汁抜きしたわらびを沸騰したお湯に入れ再び沸騰して2分でザルにあげる。

わらびのアッサリおかかぽん酢2
わらびが長い場合は食べやすい大きさに切る。写真は半分に。
しばらく冷蔵庫で冷やしても美味しいです。

わらびのアッサリおかかぽん酢レシピ3
切ったわらびを皿に盛り、かつおぶし、ぽん酢をかけて出来上がり♪

コツ・ポイント
☆わらびを煮すぎるとベッチョリするので太さによって調節して茹でてください。

旬のわらびで食卓に春らしさを♡

春の四季を楽しんで♡旬のわらびを使った美味しいレシピまとめ♪いかがでしたでしょうか?今が旬のわらびを使った簡単なレシピをまとめて見ました。山や野原で山菜採りも楽しめますし、ふだんの食卓に春らしさをプラスすることで四季を感じられます。冷凍保存しておけば長持ちして便利です!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ