おかずにも!おつまみにも!パスタにも!いろいろ使える青じそレシピ
2015/10/24
どんぐり3
酒粕は日本酒と同時に作られ、お米の豊富な栄養が含まれています。そのため栄養価も高く健康的な食材としてレシピも多く考案されています。健康、美容にいい酒粕はくせがありますが、それでも美味しく抵抗なく食べることができるレシピをご紹介します。
材料(4人分)
さけ (甘塩。切り身):2切れ
大根:200g
にんじん:100g
里芋:3コ
ごぼう:100g
厚揚げ:1枚
だし:カップ2+1/2
酒粕:200g
細ねぎ:適量
しょうゆ
塩
砂糖
鮭は1切れを3等分にカットし、グリルで両面をこんがりと焼いておく。
大根、にんじんは皮を剥いてから乱切りにしておく。
里芋は皮をむいて1.5cmくらいの厚さの輪切りにし、ごぼうは皮をよく洗って、乱切りにしてから、水をはったボウルに放って、アクを抜く。
厚揚げは横に3等分してから、さらに斜めに切って、六つの三角形に切っておく。
だしを鍋に入れて温める。
酒粕を小さめに手でちぎって別の小鍋に入れて、分量の出汁からカップ1/2強を加える。
とろ火にかけて、酒粕をヘラで溶かしながら、なめらかにする。
このとき、鍋ではなくボウルに入れても良い。酒粕のダマが残らないようにしっかり溶かす。
鍋に残った出汁に、焼いた鮭、野菜、厚揚げを加えてから火にかけ、落としぶたをして煮る。
ある程度野菜に火が通ってきたら、「おすすめレシピ☆焼きさけと根菜の酒粕煮の作り方④」で溶かした酒粕としょうゆ小さじ1、塩・砂糖各少々を加えて、味を調えたら、さらに10分間ほど煮る。
火をとめて器に盛り、斜め細切りにしたねぎをのせたら出来上がり。
身体を温めてくれるおつまみにも最適な酒粕レシピです。
晩ご飯の一品としても、お酒の肴としても是非ご利用ください。
材 料(1人分)
豚ロースの切り身:1枚(120g前後)
塩(粗塩):少々
●酒粕たれ
酒粕(板粕):30g
酒(料理酒):大さじ1
味醂:大さじ1
砂糖:小さじ1
豚ロースの切り身に塩を振りかけて、下味をつける。
筋取りも済ませておく。
「●酒粕たれ」の材料を全て混ぜ合わせておく。
酒粕たれは、ミキサーに掛けるかビニール袋に入れて、しっかり潰しておく。
塩を振りかけて20~30分経った豚肉の表面に出てきた水を、ペーパータオルか布巾で軽く拭き取る。
混ぜ合わせておいた●酒粕たれを、肉の裏表にまんべんなく塗り付ける。
このとき、ラップをして、手で軽く押し当てるか、ビニール袋に入れると手を汚さずにまんべんなく塗ることができます。
半日程経過すると、酒粕の香りがする豚肉に仕上がります。
油を少なめにひいたフライパンで、弱火でじっくり焼き上げたら出来上がり。
酒粕のおかげで肉も柔らかくなり、コクと旨みがアップします。
ちょっとした一手間がポイントの酒粕レシピです。
是非試してみてください。
材料 (2人分)
豚肉(薄切り):80g
大根:2cm
ニンジン:1/8本
ゴボウ:1/4本
ネギ(刻み):大さじ2~3
だし汁:400ml
酒粕:70g
酒:大さじ1.5
みりん:大さじ1/2
白みそ:大さじ1/2
塩:少々
薄口しょうゆ:少々
一味唐辛子:適量
豚肉は3cmくらいの長さに切っておく。
大根、ニンジンは皮を剥いてから、短冊切りにしておく。
ゴボウはタワシできれいに水洗いしてから、斜め薄切りにして水に放ってから、ザルに上げる。
酒粕は手で細かくちぎって、酒をかけてふやかしておく。
鍋にだし汁、大根、ニンジン、ゴボウ、ふやかした酒粕、みりんを入れてから強火にかける。
煮たってきたら中火にして、7~8分ほど煮る。
野菜に火が通ってきたらアクを取り、豚肉を加えてさらに2~3分煮る。
白みそを溶きながら入れ、塩と薄口しょうゆで味を調える。
刻みねぎを加えて大きく混ぜたら火をとめ、器によそい、お好みで一味唐辛子を振りかけてください。
酒粕といえば、酒粕汁です。根菜たっぷりな酒粕汁は普段取りにくい野菜も豊富に摂取でき、食もすすむので晩ご飯の汁物に最適です。
酒粕と相性の良い豚肉もたっぷりと入れると栄養満点です!
材料 (4人分)
生鮭の切り身:3~4切れ
絹ごし豆腐:1~2丁
白菜:1/4~1個
大根:1/2本
にんじん:1本
しめじ:1パック
まいたけ: 1パック
小松菜:1/3
ねぎ:1~2本
だし汁:3カップ
牛乳:1カップ
みそ:大さじ2
酒粕:100g
鮭、豆腐、野菜類は、全て食べやすい大きさに切る。
にんじんや大根、白菜のしんなどの根菜や、少し堅いものは小さめにカットしておくと、火が通りやすい。
土鍋に出汁を入れてから中火にかけて、牛乳とみそを加えて混ぜる。
だんだん温まってきたら、酒粕を加えて、泡だて器でダマがないよう、しっかりと溶き混ぜる。
煮立ってきたら、火の通りにくい固めの野菜と鮭を先に入れ、あとは具材を適量加えて煮ながら召し上がってください。
最初に鮭を入れたほうが、鮭の旨味が鍋全体にいきわたり、美味しくなります。
酒粕を贅沢に使った酒粕鍋です。身体も温まり、様々な具を楽しめるのでとてもおすすめなレシピです。手間もかからずたっぷりの野菜と牛乳をつかうためまろやかさもある、今すぐ作りたくなる酒粕鍋のレシピをご紹介しました。
材料 (パウンドケーキ1台分)
ホットケーキミックス:150g
☆酒粕:50g
☆水:100cc
バター(マーガリンでも可):50g
卵:1個
オリゴ糖(はちみつでも可):30g
☆の材料を電子レンジで600Wで2分ほど温めておく。
バターを電子レンジで600Wで30秒ほど温める。
ボウルに卵を割りいれて、泡立て器でかき混ぜておく。
「おすすめレシピ☆酒粕とHMのチーズ風味パウンドケーキの作り方②」のボウルに、温めた☆と溶かしたバターとオリゴ糖を入れて混ぜ合わせる。
ホットケーキミックスを3回くらいに分けてボウルに加え、ヘラで混ぜ合わせる。
ホットケーキミックスはふるわなくてOKです。
クッキングシートを敷いたパウンドケーキ型に、ボウルの中身を全て流し入れる。
高いところから何回か落として空気を抜き、表面を平に整える。
180℃に温めたオーブンに「おすすめレシピ☆酒粕とHMのチーズ風味パウンドケーキの作り方⑤」をいれて、25〜30分程焼き上げたら出来上がり。
まるでチーズのような風味を楽しめる、口当たりのよい特徴あるケーキです。
ですが、きっと子供も気に入ると思います。
美肌効果も酒粕にはあるので、女性にもおすすめなレシピです。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局