2016/04/24
nium
高野豆腐のレシピ集です。高野豆腐というと含め煮が思い浮かびますが、レシピは進化しています。形の崩れない豆腐の特性をうまく利用して炒め物や揚げ物に高野豆腐が活躍しています。なかには「フレンチトースト」なるレシピもあるんです。では高野豆腐の進化レシピをどうぞ。
高野豆腐(こうやどうふ)とは、豆腐を凍結、低温熟成させた後に乾燥させた保存食です。高野山で製造される凍り豆腐(こおりどうふ)が、精進料理の1つとして全国に広まったと説がある一方、東北地方にも凍み豆腐(しみどうふ)と呼ばれる同じ製法の保存食があり、こちらは戦国大名伊達政宗が、兵糧研究の末に開発したという伝説があります。
本農林規格(JAS)では、凍り豆腐が正式な名称です。
こちらは高野豆腐のメーカーさんのおすすめレシピのひとつです。
材料(4人分)
高野豆腐 2枚(33g)
にんじん 1/4本
こんにゃく 1/3枚
ほうれん草 100g
豆腐 1/2丁
調味料(A)だし汁/1カップ、砂糖/大さじ1、みりん/大さじ1/2、薄口しょうゆ/大さじ1/2、塩/少々
※Aのだし汁、砂糖、みりん、薄口しょうゆ、塩は、水1カップと味出し二袋でも代用できます。
調味料(B)みりん/小さじ1、薄口しょうゆ/小さじ1、砂糖/大さじ1/2
高野豆腐は水戻しし、水気を切って短冊に切り、にんじん、こんにゃくも短冊に切り、こんにゃくはさっと茹でこぼす。
ほうれん草も茹で、3~4cmの長さに切る。
Aの調味料で(1)を煮る。
しっかり水切りした豆腐とBの調味料を合わせ、白和えを作る。
煮汁を切った(3)と(4)を合わせる。
材料 (3人分)
高野豆腐 3枚
片栗粉 大さじ1杯半
■ 煮汁
だし汁 100ml
醤油 大さじ1杯
てんさい糖(砂糖) 大さじ1/2杯
みりん 大さじ1/2杯
■ トッピング用
しょうが(千切り) 薄切り1枚分
高野豆腐を水で戻して水切りし、4等分にカットして、片栗粉をまぶす
中温に熱した揚げ油(分量外)で、こんがり揚げて、キッチンペーパーの上に取り、油を切っておく
煮汁の調味料をフライパン(鍋)に入れて加熱し、沸騰したら2を加えて絡めながら煮込む 。お皿に盛り付け、生姜をトッピングしたら、出来上がり!
材料(2人分)
高野豆腐 1枚
桜えび 5g
にら 1/2束
卵 1個
片栗粉 小さじ1
ごま油 大さじ1
(A)
ガラスープの素 小さじ1/2
酒 大さじ1/2
うすくちしょうゆ 小さじ1
こしょう 少々
水 大さじ1/2
高野豆腐はもどし、水気を絞って厚さを半分にする。3mm幅に切り、片栗粉を絡める。
にらは4cm長さに切る。
(A)は混ぜ合わせる。
卵は溶きほぐす。
フライパンにごま油を熱し、(1)を入れてカリッとするまで炒め、桜えび、(2)を加えてさっと炒める。
(3)を加えてさっと混ぜ、(4)を加えてざっと炒める。
材 料(4人分)
高野豆腐 4枚
豚肉(肩ロース)8枚
梅干し 2個
大葉 8枚
・・調味料 A・・ .
酒、しょうゆ、みりん 各大さじ2
Aを混ぜ合わせてタレを作っておきます。
高野豆腐は戻し水気を切り、縦に半分に切っておきます。
梅干しは種を取り、身を細かくたたいておきます。
8等分におおまかに分けておきます。
※又はチューブ入りでも可。
(2)の真ん中に浅く切り込みを入れ、(3)を挟みます。
豚肉を広げて大葉、(4)をのせて、くるっと巻きます。
フライパンにオイルを中火で熱し、(5)の両面をこんがり焼き、(1)を廻しかけて絡め汁気がなくなったら火を止めます。
器に盛りつけて出来上がりです。
材料(2人分)
高野豆腐 2枚
A 水 2カップ
A がらスープの素 小さじ1
B 紹興酒・もしくは酒 大さじ2
B 甜麺醤 小さじ9(54g)
B こしょう 少々
エリンギ 50g
ゆでたけのこ 50g
パプリカ(赤)1/4個
にんにくの芽 3本
ねぎ 1/3本
しょうがの薄切り 1かけ分
サラダ油 大さじ1・1/2
ごま油 大さじ1/2
鍋にAを入れて煮立て、高野豆腐を加えてもどし、軽くしぼって薄切りにする。残った汁はBと合わせる。
エリンギ、たけのこ、パプリカは細切りにし、にんにくの芽は4cm長さに切る。ねぎは斜め切りにする。
フライパンに油を熱し、(2)のねぎ、しょうがを入れて香りが出るまで炒め、(2)のたけのこ・にんにくの芽・エリンギ・パプリカの順に加えながら炒める。
野菜に火が通ったら、(1)の高野豆腐・合わせておいたBを加えて炒め合わせ、ごま油を加え、サッと炒める。
材料 ( 2 人分 )
ユリネ1/2個
高野豆腐1枚
シメジ1/4パック
ニンジン1/6本
溶き卵1個分
ミツバ(刻み)大さじ1.5
<合わせ煮汁>
だし汁200ml
酒大さじ1.5
みりん小さじ2
砂糖小さじ2
塩小さじ1/3
しょうゆ小さじ1/2~2/3
七味唐辛子少々
ユリネは1枚ずつはがし、茶色い部分は削ぎ落としてきれいに水洗いする。分量外の酢少々を入れた熱湯で軽くゆで、ザルに上げる。
高野豆腐は水で柔らかくもどし(商品記載の指示に従ってもどして下さい)、両手の平にはさんで軽く押さえて水気をきり、小さめのひとくち大に切る。
シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。
ニンジンは皮をむき、短冊切りにする。
鍋に<合わせ煮汁>の材料を強火で熱し、煮たったら高野豆腐を加える。再び煮たったら落とし蓋をして弱火にし、10分煮含める。
ユリネ、シメジ、ニンジンを加えて中火にし、シメジがしんなりしたら溶き卵を回し入れ、半熟状態になったら火を止める。
器に盛ってミツバを散らし、七味唐辛子を振る。
材料(2人分)
高野豆腐 3枚
小麦粉 大さじ1
バター 10g
黒みつ 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
(A)
キッコーマン本つゆ 香り白だし 大さじ1/2
水 2カップ
(B)
溶き卵 1/2個分
牛乳 大さじ1
鍋に(A)を沸かし、高野豆腐を強火で1分ほど煮る。軽く絞り、粗熱を取る。
(1)に小麦粉をまぶし、(B)をつける。
フライパンにバターを溶かし、中火で(2)を焼き、表面に焼き色をつける。
食べやすい大きさに切って器に盛りつけ、黒蜜としょうゆを混ぜてかける。
「高野豆腐の進化レシピ」いかがでしたか? 煮物だけでなく揚げ物や炒め物、さらにはフレンチトーストなるレシピもできていましたね。どうぞお試しください。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局