2016/04/24
nium
ほのかな甘みがたまらない水なす。そんな水なすは水分がたっぷりで生で食べられるなすとしてとても珍しい食材です。今回はそんな水なすの絶品レシピをご紹介します。なすが苦手な方もびっくりの美味しさですよ。ぜひレシピを参考にしてみてくださいね!
材料 (2人分)
水なす1個
生姜すりおろし少々
刻みネギなど(お好みで)少々
☆めんつゆ(ストレート) 150㏄
☆みりん 小1
☆酢小1
ごま油 適量
水なすの焼き浸しレシピ①
水なすはヘタを落とし、縦半分に切り、斜め格子状に、切れ目を入れます。
水なすの焼き浸しレシピ②
フライパンにごま油を熱し、切り口側から、焼きます。中火2~3分(蓋無し。)
※この時、茄子が汗をかいて、油ハネします。カワイイお顔を近づけたりしないでネ☆
水なすの焼き浸しレシピ③
焦げ目がついたら裏返し皮目を焼きます。弱火で蓋をして7分~。中心がグニャリと柔らかくなっていたらOKデス♪
水なすの焼き浸しレシピ④
☆印を煮立て(レンジでもOK)焼きあがった茄子の上にかけたら出来あがり♪
材料 2人分
水なす1個(180g)
生ハム5枚(30g)
(A)
・レモン汁小さじ2
・オリーブ油大さじ3
・はちみつ少々
・塩小さじ1/3
・こしょう少々
イタリアンパセリ適宜
水なすは、ヘタを切り落として皮をむき、1cm角に切ります。生ハムは1cm幅に切ります。
ボウルに(1)と(A)を入れて混ぜ合わせ、冷蔵庫に入れて30分置きます。
器に盛り、イタリアンパセリを添えます。
材料 ( 2 人分 )
ナス2~3本
オリーブ油大さじ2
シメジ1パック
ベーコン(厚切り)80g
<ホワイトソース>
玉ネギ(薄切り)1/4個分
バター20g
小麦粉大さじ1.5
牛乳200ml
顆粒スープの素小さじ1
水煮トマト(缶)200g
塩コショウ少々
ピザ用チーズ40~50g
ドライパセリ適量
水なすのおすすめ「ナスのクリームトマトグラタン」レシピ①
ナスはガクを切り落とし、幅1.5cmに切る。
シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。
ベーコンは幅1.5cmに切る。
オーブンを250℃に予熱する。
水なすのおすすめ「ナスのクリームトマトグラタン」レシピ②
フライパンにオリーブ油を熱し、ナスを焼き色がつくまで焼き、耐熱容器に分け入れる。続けてシメジ、ベーコンを焼き、耐熱容器に入れ、塩コショウを軽く振る。
水なすのおすすめ「ナスのクリームトマトグラタン」レシピ③
<ホワイトソース>を作る。(1)のフライパンにバターを焦がさない様に弱火で溶かし、玉ネギをしんなりするまで炒め、さらに小麦粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒める。
水なすのおすすめ「ナスのクリームトマトグラタン」レシピ④
牛乳、顆粒スープの素を加えて中火にし、トロミがつくまで煮詰める。水煮トマトを加えて5~6分煮、塩コショウで味を調える。(ヒント)水煮トマトがホールの場合は、つぶしながら加えて下さい。
水なすのおすすめ「ナスのクリームトマトグラタン」レシピ⑤
(1)の耐熱容器に(3)のトマトクリームをかけ、ピザ用チーズを散らす。250℃に予熱しておいたオーブンで12~15分焼き、ドライパセリを振る。
材 料(2人前)
水なす・・・・・2個
ツナ缶・・・・・1/2缶(約40g)
塩・・・・・少々
ごま油・・・小さじ1/2
マヨネーズ・・・大さじ2
酢・・・・・大さじ1
こしょう・・・少々
万能ねぎの小口切り・・・2本分
水なすは長さを半分にして四つ割りにし、水に漬けてから耐熱皿に
並べ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約3分間加熱します。
水なすは加熱後、塩少々、ごま油をかけて、混ぜ合わせます。
ボウルにツナ缶のツナを入れ、スプーンでくずしながらマヨネーズ、酢、こしょう、上記の水なすを加えて混ぜる。これを器に盛り、万能ねぎを
散らして出来上がりです。
材料人数:4人分~
水なす 2個
玉ねぎ 中1個
にんじん 1本
いんげん 1袋
レンコン 5cmほど
サラダ油 大さじ1
にんにくスライス 1/2片
肉(豚肉でも牛肉でも鶏肉でも) 300g
トマト缶 1缶
カレールー(市販のもの) 1/2箱
水 1/2箱分の分量
コンソメキューブ 1個
ガラムマサラ 適量
クミン 適量
玄米ご飯 適量
パセリ 飾りで
水なす、玉ねぎ、にんじん、れんこんは、1.5cm角ほどに、いんげんは食べやすい大きさに切る。
水なすのトマトカレーレシピ②
鍋にサラダ油、にんにくを入れて弱火にかけ、香りがたってきたら肉を入れて色が変わるまで炒める。そこへ1の野菜をすべて入れ、しばらく炒める
水なすのトマトカレーレシピ③
2にトマト缶を入れて混ぜ、さらに水、コンソメキューブも入れる。
水なすのトマトカレーレシピ④
ふたをして、食材が柔らかくなるまで煮込む
ふたをあけ、カレールー、ガラムマサラ、クミンを入れてしばらく混ぜながら煮込み、とろみがついてきたらできあがり。
お皿に玄米ごはんとともに盛り、お好みでパセリなどをのせてできあがり。
水なすのレシピはいかがでしたか?
水なすは灰汁が少なく皮が薄いのでなすが苦手な方もきっとパクパクいただけると思います。
なすとは違った水なすの食材を楽しんでくださいね!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局