2016/04/24
nium
あのぬめりが何とも美味しい“なめこ”。なめこ汁がメジャーですが、ここでは、副菜にぴったりのなめこのレシピをご紹介します。低カロリーで栄養満点のなめこをもっと食卓に!あと1品にすぐ出来る、簡単なめこレシピをまとめてみました。
材料(4人分)
ジャンボなめこ 6株ほど
菜の花 6本ほど
ポン酢 大さじ3
ジャンボなめこと菜の花のコンビをポン酢で和えるだけ!簡単で美味しい春の前菜。
1.<下準備>
菜の花は下ゆでして、細かく切る。
2.ジャンボなめこを熱湯でさっとゆがき、ザルにあけて水気を切る。
3.石づきを切り落とし、ボールに入れて菜の花と混ぜ合わせる。ポン酢を全体になじませて完成。
◆菜の花もなめこも茹ですぎず、さっと!
材 料(2~3人分)
大根100g
なめこ1パック
青しそ3枚
☆ポン酢大さじ3
☆砂糖小さじ1
シソ風味でさっぱりとした味です。
油を使わないダイエットメニュー。
和食の副菜やお酒の時の小鉢にも。
なめこの簡単レシピ②:簡単小鉢♪なめこのおろし和えのレシピ①
なめこは熱湯中でひと煮立ちさせたらザルに取り、水を切っておく。
シソは細かく刻んでおく。
なめこの簡単レシピ②:簡単小鉢♪なめこのおろし和えのレシピ②
おろし大根は汁を除いて使用する。
(絞ったりせず、スプーンで分ける程度でよい)
なめこの簡単レシピ②:簡単小鉢♪なめこのおろし和えのレシピ③
①と②をボールなどに移し、調味料を入れてよく混ぜる。
小鉢などのお皿に盛り付ける。
◆大根の辛味の少ない青首のほうを使って下さい。(根のほうを使うと辛いかも)
◆シソを三つ葉に変えても美味しいです。
材料 (2人分)
乾燥カットわかめ2g
なめこ1袋
白いりごま小さじ1
■ A
酢大さじ1
ごま油 大さじ1/2
しょうゆ大さじ1/2
砂糖小さじ1
ダブルのとろとろ素材で口あたりのよいサラダに。酢をきかせたさっぱり仕上げなので、ガッツリ濃厚な主菜のお供におすすめ。
1.わかめは水で戻して、水気を絞る。なめこはさっとゆでて、ざるにあげて冷ます。
2.ボールにAを混ぜ合わせ、<1>を加えて和える。器に盛り、ごまをふる。
◆食べる前に冷蔵庫で冷やしておくと、さっぱり感が増しておいしくなります。
材料 ( 2 人分 )
アボカド1個
ナメコ1袋
<だししょうゆ>
だし汁大さじ1.5
薄口しょうゆ大さじ1.5
練りワサビ適量
刻みのり適量
一皿で様々な食感が楽しめます。アボカドとナメコはしょうゆとの相性が抜群!
なめこの簡単レシピ④:アボカドのナメコしょうゆ和えのレシピ①
ナメコはサッとゆでてザルに上げ、<だししょうゆ>の材料を合わせたボウルに入れて粗熱を取る。
なめこの簡単レシピ④:アボカドのナメコしょうゆ和えのレシピ②
アボカドは縦に一周切り込みを入れ、両手でねじって2つに分ける。
包丁の角で種を刺してねじり取り、皮をむいてひとくち大に切る。
①のボウルに加えて和え、器に盛って刻みのりを散らす。
材料 (2人分)
絹ごし豆腐 1丁(300g)
なめこ 1袋
煮汁
だし汁 1/2カップ
しょうゆ 大さじ1/2
酒 大さじ1/2
みりん 大さじ1/2
片栗粉
揚げ油
好みで七味唐辛子
なめこのとろりとした煮汁が、豆腐にしみておいしい。甘辛いしっかり味は、みんなに大好評。
①豆腐はペーパータオルで包み、バットなどで受けた網にのせて20分ほどおき、水きりをする。一丁を8等分に切って片栗粉を薄くまぶし、なめこはざるに入れて水洗いし、水けをきる。
②フライパンに、揚げ油を深さ3cmほど入れて中温(170~180℃。小麦粉を同量の水で溶いて数滴落とすと、鍋底近くまで沈んで、すぐに浮き上がる程度)に熱し、豆腐を入れる。菜箸で返しながらからりと揚げ、油をきって器に盛る。
③鍋になめこ、煮汁の材料を入れて中火にかける。煮立ったら、火からおろして豆腐にかけ、好みで七味唐辛子少々(少々)をふる。
材料(1人分)
ごぼう 1/2本(50g)
なめこ 1パック(100g)
そば(ゆで) 150g
ごま油 小さじ1
A 麺つゆ(2倍濃縮) 100cc
A 水 300cc
大根おろし(軽く水分を絞る) 1/2カップ
食物繊維たっぷりで、食べ過ぎリセットに!ごぼうが入るので、食感と香りが良くなり、よく噛むので食べ過ぎ防止にも!ごぼうは輪切りにすることで子供でも食べやすく。
1.ごぼうは洗って、薄い輪切りにする。
お鍋にごま油を入れて中火にかけ、ごぼうを2〜3分炒める。
2.【A】麺つゆ(2倍濃縮) 100cc、水 300ccとなめこを加え、さっと煮る。
そばを加え、ひと煮立ちする。
器に盛り付け、大根おろしをのせる。
◆初めに、ごぼうをごま油で炒め、香りを引き立たせます。
◆ごぼうは輪切りにすることで、繊維が断ち切れるので子供でも食べやすくなります。
きのこ類はがん予防効果もあり、毎日の食卓に欠かせない食材です。
なめこ汁も美味しいですが、ここにご紹介したレシピも是非お試しくださいね!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局