記事ID18155のサムネイル画像

美容や健康にも良い!もう一度食べたくなる湯葉レシピをご紹介☆

今回ご紹介するのは湯葉のレシピです☆普段の生活ではなかなか食べる機会が少ないですが一度食べると癖になるくらいハマる人も多く、作り方や料理レシピも簡単なのが特徴です♫今回はそんな湯葉レシピをご紹介しますのでぜひ作ってみてください☆

湯葉とは?

豆乳を加熱した時、ラムスデン現象によって液面に形成される膜を、竹串などを使って引き上げた物で、植物性蛋白質に富む精進料理の材料です♫
豆腐との最大の差は製造方法である。 豆腐はにがり等の凝固剤を使用して、大豆の植物性蛋白質を凝固(塩析)させたものであり、ゆばは凝固剤を使用せず、加熱により大豆の植物性蛋白質が熱凝固したものですが、ゆばは凝固剤を使用しないため、大豆から製造できる量は豆腐の約10分の1程度と少ないので貴重でもあります。

湯葉の栄養!

ビタミンではビタミンE、たんぱく質、ミネラルではナトリウムが豊富で100グラム当たり2138KJのエネルギーを持っています。脂肪が高いので摂取のしすぎには注意が必要です。

湯葉のカロリーは?

湯葉は1枚(30g)で1人前で、カロリーは153kcal です。

この約半分15gが大豆由来の植物性タンパク質でできています。

次に多い成分が8g含まれている多価不飽和脂肪酸です。

多価不飽和脂肪酸には、リノール酸やリノレン酸など体に不可欠な必須脂肪酸があります。

この脂肪を食べることで血中の善玉コレステロールを増やし、血液の流れを改善する効果が期待できます。

生湯葉の作り方

材料


豆乳1本

生湯葉の作り方1

カセットコンロの上に余り大きくない土鍋を置き、中に豆乳を全て入れます。火加減は必ず弱にし、ゆっくり豆乳を温めていきます。

生湯葉の作り方2

しばらくすると上のほうにうっすらと膜が張ってきます。

生湯葉の作り方3

膜が形になった頃、お箸で鍋壁面をなぞるようにしながら湯葉を取ります。たったこれだけで完成♪

このレシピのポイント♫
湯葉をすくった時、お箸だけだと豆乳液もついてきてしまうので、100均に置いてあるのですが『湯豆腐すくい』を使って液切れを鍋の上でするといいかと思います。右手に長箸、左手に湯豆腐すくいを持ってやるのが理想です。

ささっと簡単に生湯葉を作ることができますので誰でも作ることができますよ☆
お酒のおつまみに持って来いです!

湯葉入りサラダ春巻きレシピ☆

材料 (二人分)


生春巻きの皮2枚
湯葉1枚
大根20g
人参(千切り)20g
ビーフン10g
大葉2枚
■ ☆レモンだれ☆
☆レモン大さじ1
☆塩小さじ1/2
☆はちみつ 小さじ1

湯葉入りサラダ春巻きレシピ☆1
☆の材料を混ぜてたれを作っておきます

湯葉入りサラダ春巻きレシピ☆2
大根とにんじんはそれぞれ千切りにしておきます
大葉は洗って水気を拭いておきます

湯葉入りサラダ春巻きレシピ☆3
ビーフンは茹でて水気を切っておきます

湯葉入りサラダ春巻きレシピ☆4
湯葉は半分に切っておきます

湯葉入りサラダ春巻きレシピ☆5
キッチンペーパーを水にぬらしてまな板の上に置き、生春巻きの皮に水をくぐらせてその上におきます

湯葉入りサラダ春巻きレシピ☆6
春巻きの皮の上に湯葉。大葉、大根とにんじんとビーフンを乗せて巻きます

湯葉入りサラダ春巻きレシピ☆7
5のキッチンペーパーをそのままかぶせて冷蔵庫で冷やして食べる直前に切り分けます

湯葉入りサラダ春巻きレシピ☆8
皿に盛り1のたれをお好みでかけてめしあがれ

このレシピのポイント♫
7:すぐに食べない時は濡れたキッチンペーパーなどで覆って乾くのを防いで下さい

お好みでゆず胡椒などを添えてもおいしいです

もう一品何か足したいなと思った時にぜひ作って欲しい一品です♫
これメインでもご飯が進みますのでオススメです☆

湯葉とハムのグラタンレシピ☆

材料 (グラタン皿1個分)


湯葉50g
玉ねぎ1/4個
ハム2枚
■ ☆豆乳ソース☆
☆バター小さじ1
☆小麦粉小さじ1
☆豆乳大さじ3
☆コンソメ顆粒小さじ1/2
☆塩適宜
粉チーズ適宜
乾燥バジル適宜

湯葉とハムのグラタンレシピ☆1
☆のバターと小麦粉を耐熱容器に入れて電子レンジで1分ほど加熱し、混ぜて豆乳をいれさらに混ぜて再度レンジで1分加熱します

湯葉とハムのグラタンレシピ☆2
1にコンソメと塩を入れて混ぜて再度レンジで30秒ほど加熱してソースを作ります(とろりとするまで加熱してください)

湯葉とハムのグラタンレシピ☆3
5mm位の幅に切ったハムとスライスした玉ねぎをフライパンで軽く炒めます

湯葉とハムのグラタンレシピ☆4
グラタン皿に2のソースを半分しき、食べやすいサイズに切った湯葉を入れ、3を乗せてから残りのソースをかけます

湯葉とハムのグラタンレシピ☆5
粉チーズと乾燥バジルを乗せて、オーブントースターでぐつぐつするまで焼いたら出来上がりです

湯葉とハムの相性は抜群です!
グラタンにすることによって熱々で食べやすいのでぜひ寒い時に食べてください♫

生湯葉のあんかけ丼レシピ☆

材 料(2人分)


ご飯(温める)2膳分
生湯葉約100g
三つ葉1/3束
・・調味料 A・・
水200cc
和風だしの素4g
みりん、薄口しょうゆ各小さじ2
塩小さじ1/2
・・・・・
水溶き片栗粉(片栗粉1:水1)大さじ2
きざみ海苔適量
煉りわさび適量

生湯葉のあんかけ丼レシピ☆1

生湯葉は、食べやすい大きさに切っておきます。

生湯葉のあんかけ丼レシピ☆2

三つ葉は根元を落とし、ざく切りにします。

生湯葉のあんかけ丼レシピ☆3

鍋にAを入れて火にかけ、沸騰してきたら(1)を加え更に2分ほど煮ます。

生湯葉のあんかけ丼レシピ☆4

(3)に、三つ葉を加えさっと火を通し、水溶き片栗粉でとろみをつけて火を止めます。

生湯葉のあんかけ丼レシピ☆5

温めた丼ご飯に(4)をかけて、きざみ海苔、練りわさびを添えて出来上がりです。

このレシピのポイント♫
・乾燥湯葉の場合は、30~40gほどをぬるま湯で戻してから使います。
(メーカーにより、戻さず使うものもあります)

あたたかご飯にのせることでご飯が進みます♫
ガツガツご飯の候補としてオススメです☆

若芽とオクラの生湯葉和え レシピ☆

材 料(2人分)


冷凍オクラスライス150g
乾燥若芽ひとつかみ
生湯葉1パック(40~50g)
白だし大さじ1
鰹節1掴み

若芽とオクラの生湯葉和え レシピ☆1
冷凍オクラスライスは解凍し、その間に乾燥若芽は水に浸して戻しておく

若芽とオクラの生湯葉和え レシピ☆2
生湯葉は一口大に切り、1のオクラと若芽と白だしを入れて全て和える

若芽とオクラの生湯葉和え レシピ☆3
器に盛り、鰹節をかけて完成です

小鉢に盛りつけるだけで食卓の場に華を添えます♫
食べても美味しいのでぜひ作ってみてください!

一度食べると癖になる美味しい湯葉!

最初に挙げたようになかなか湯葉を食べる機会が普段無いですが作り方も簡単ですし食べても美味しいです!ぜひ皆さんも挑戦してみてください☆

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ