記事ID18106のサムネイル画像

綺麗なグリーンが印象的!ほろ苦い抹茶を美味しくいただくレシピ集

日本が誇れる抹茶はほろ苦さの中にもほのかな甘みがあり、そのレシピも多数あります。天ぷらなどに添えられる抹茶塩や抹茶ケーキなど、和菓子の域を飛び出した抹茶は老若男女問わず大人気です。今回は抹茶をメインにしたレシピをご紹介していきます!

抹茶ときな粉の和ティラミス

材料 (グラス4個分)

クリームチーズ:100g
生クリーム:70cc
卵:1個
グラニュー糖:30g
レモン汁:小さじ1
きな粉:大さじ1
ラム酒:大さじ1
スポンジケーキまたはカステラ:100g

○抹茶:大さじ1/2
○グラニュー糖:大さじ1
○湯:50cc
○ラム酒:大さじ1
仕上げ用抹茶・きな粉・ゆで小豆:各適量

まるで抹茶白玉のような和風ティラミスです。なめらかな舌触りの中にある抹茶の苦味が甘すぎず苦すぎずという絶妙な働きをしてくれています。
またあずきを添えれば見た目にも可愛らしくなり、きな粉との対比も美しいので特におすすめのレシピです。

おすすめレシピ☆抹茶ときな粉の和ティラミスの作り方①

クリームチーズは室温に戻しておく。
卵は卵黄と卵白に分ける。
抹茶とグラニュー糖は湯で溶かして、冷めたらラム酒を適量混ぜる。

おすすめレシピ☆抹茶ときな粉の和ティラミスの作り方②

器に角切りにしたスポンジを等分にして入れる。

おすすめレシピ☆抹茶ときな粉の和ティラミスの作り方③

作り方①で作った抹茶液を等分にして染みこませる。

おすすめレシピ☆抹茶ときな粉の和ティラミスの作り方④

ボウルにクリームチーズを入れてクリーム状に練っていく。
7分立てにした生クリームと卵黄を加えて、さらに混ぜ合わせる。

おすすめレシピ☆抹茶ときな粉の和ティラミスの作り方⑤

別のボウルに卵白を入れて、グラニュー糖を3回に分けて固めのメレンゲを作っていく。

おすすめレシピ☆抹茶ときな粉の和ティラミスの作り方⑥

作り方④のクリームに作り方⑤のメレンゲを加えて、木べらでさっくりと混ぜる。
レモン汁・きな粉・ラム酒の順で加えて、その都度よく混ぜていく。

おすすめレシピ☆抹茶ときな粉の和ティラミスの作り方⑦

作り方③で用意した器に作り方⑥の生地を流して表面をならし、冷蔵庫で1時間以上冷やし固める。

おすすめレシピ☆抹茶ときな粉の和ティラミスの作り方⑧

いただく直前にこし器を通しながら、きな粉と抹茶を振り掛けていく。
ゆで小豆を飾ると出来上がり。

抹茶のシュトーレン

材 料(ミニ1本分人分)

強力粉:150g
ドライイースト:小さじ1


豆乳(牛乳):大さじ2~3
ヨーグルト:大さじ2~3
(合わせて70gで調整)

卵黄:1個分
抹茶パウダー(製菓用):大さじ2.5
砂糖:大さじ2
アーモンドプードル:大さじ2
塩:ひとつまみ
甘納豆、ドライフルーツ、ナッツなど:合わせて80~100g

【仕上げ】
溶かしバター:大さじ2~
粉砂糖:大さじ2~

気軽に食べられるシュトーレンは抹茶版にしても美味しくいただけます。
甘納豆を使うことで抹茶との相性もさらによくなるのがポイント。
ボリューム満点の抹茶シュトーレンのレシピをご紹介します。

おすすめレシピ☆抹茶のシュトーレンの作り方①

ホームベーカリーに【仕上げ】以外の材料をセットして、生地コースをスタートする。

おすすめレシピ☆抹茶のシュトーレンの作り方②

生地コースが完了したら、軽くガス抜きをしてから濡れふきんをかけて15分おく。

おすすめレシピ☆抹茶のシュトーレンの作り方③

手のひらサイズに広げ、二つに折り畳んで、山の形に整える。
端っこの閉じ部分を上に向けて、ドン、とおいてから、合わせた部分をつまんで閉じていく。

おすすめレシピ☆抹茶のシュトーレンの作り方④

オーブンの発酵機能などを使い、4℃で20分~25分二次発酵させる。
発酵後、ふくらんで形が崩れたら、焼く前に再度形を整えておくこと。

おすすめレシピ☆抹茶のシュトーレンの作り方⑤

オーブンを180℃に余熱し始める。
余熱が完了したら、形をととのえた生地を180℃で18分~焼き色に注意しながら焼いていく。

おすすめレシピ☆抹茶のシュトーレンの作り方⑥

焼けたら取り出して、熱いうちに溶かしバターを刷毛で塗っていく。
冷めてから、お好みの量で粉砂糖を振ったらできあがり。

ナッツのカリカリ抹茶衣

材料

うす皮付きピーナッツ:100g
抹茶:小さじ1/2

○A
砂糖:50g
水:大さじ1

豆を抹茶と煮詰めたおつまみにも使えるレシピです。
簡単ですぐにできるので、小腹が空いたときなどにおすすめです。
こういった簡単レシピが一つあると、何かと便利ですよね。
ナッツのカリカリ抹茶衣のレシピをご紹介します。

おすすめレシピ☆ナッツのカリカリ抹茶衣の作り方①

ピーナッツのうす皮をむいておく。

おすすめレシピ☆ナッツのカリカリ抹茶衣の作り方②

鍋に【A】を入れて火にかける。
砂糖が溶け、少し煮詰まってきたらピーナッツと抹茶を加えて、火からはずして手早く混ぜる。

おすすめレシピ☆ナッツのカリカリ抹茶衣の作り方③

混ぜているうちに、砂糖が結晶化しナッツの周りで固まったら出来上がり。
キッチンペーパー等の上に広げて冷ましておく。

もちもち抹茶パンケーキ

材料(4枚分)

<パンケーキ>
ホットケーキミックス:100g
抹茶:小さじ2
卵:1個
豆乳(調整):50ml
お餅(角):1個

<トッピング>
黒みつ:適量
粒あん:適量
バニラアイス:適量
粉糖:適量

スイーツの定番、パンケーキです。
お餅が中に隠れていて食感も抹茶の風味も楽しめる贅沢なレシピです。
もちもちした食感はくせになるかもしれません。
ホットケーキミックスで簡単にできる抹茶パンケーキのレシピをご紹介します。

おすすめレシピ☆もちもち抹茶パンケーキの作り方①

下準備として、ホットケーキミックスと抹茶を合わせて振るっておく。
また、お餅は1cm角に切っておく。

おすすめレシピ☆もちもち抹茶パンケーキの作り方②

<パンケーキ>を作る。
ボウルに卵を入れ、泡立て器で溶きほぐしていく。
豆乳を加えて、混ぜ合わせる。

おすすめレシピ☆もちもち抹茶パンケーキの作り方③

振るっておいたホットケーキミックスと抹茶を加えて、混ぜ合わせる。
お餅も加えて、ゴムべらで混ぜる。

おすすめレシピ☆もちもち抹茶パンケーキの作り方④

フライパンに分量外のサラダ油を薄くひいて、中火で加熱する。
濡れ布巾で粗熱を取って、作り方②の素を1/4量ずつ流し込む。
弱火で5分ほど焼き、裏返して蓋をしてさらに5分焼く。

おすすめレシピ☆もちもち抹茶パンケーキの作り方⑤

お皿に盛って<トッピング>の材料を飾ったら出来上がり。

抹茶ラテ

材料

抹茶:2~3g(茶さじ2杯)
お湯(ホットミルク):30cc
ミルク:180cc
砂糖:3g

ほっと心が安らぐ抹茶ラテです。
抹茶特有の香りと、ミルクとの相性のよい味わいがなんとも贅沢。
京都を彷彿とさせる和カフェメニューの定番、抹茶ラテのレシピをご紹介します。

おすすめレシピ☆抹茶ラテの作り方①

抹茶を茶こしでこしていく。

おすすめレシピ☆抹茶ラテの作り方②

カップに抹茶と砂糖を入れる。

おすすめレシピ☆抹茶ラテの作り方③

お湯を注ぎ、茶せんかスプーンでよく混ぜて溶かしていく。

おすすめレシピ☆抹茶ラテの作り方④

スチーミングしたミルクをカップに注ぐ。

おすすめレシピ☆抹茶ラテの作り方⑤

抹茶のグリーンとミルクの白のコントラストがきれいなラテの出来上がり。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ