子どもも大人も大好きなウインナーを使った絶品レシピをご紹介☆
2016/04/11
春澪
何かと使い勝手が良いウインナー、ソーセージ。でもみなさんこの2つの違いを知っていますか?漠然と質問されても中々2つの違いを答えられない方も多いと思います。ここではウインナーとは?ソーセージとは?の違いまとめてみましたので調理法やレシピを参考にしてみてください!
ウインナーはソーセージの一種!?
なんとウインナーとはソーセージの中の1つの種類だったのです。
ソーセージは太さの違いや使用する動物の腸、
作られた土地によって種類分けされています。
ソーセージの種類
ソーセージの違いと種類を紹介します!
ソーセージとは豚や羊、牛の腸に味付けしたひき肉を詰めて乾燥・湯煮・燻製などの調理を行ったもののことです。
ソーセージには種類がありその中の1つの種類としてウインナーがあるそうです!
一般的における日本での種類は
・ウインナーソーセージ - 太さ20mm未満で羊腸を使用したもの(オーストリア・ウイーンに由来)
・フランクフルトソーセージ - 太さ20mm以上36mm未満で豚腸を使用したもの(ドイツ・フランクフルトに由来)
・ボロニアソーセージ - 太さ36mm以上で牛腸を使用したもの(イタリア・ボローニャに由来)
となり意外と細かい違いで分けられています。
なのでウインナーとはウイーン風のソーセージ、ということになりますね!
各種類とも作られた土地が名前の由来となっています。
ドライソーセージ
みなさんドライソーセージと言われてパッと思いつくものはありますか?
実はサラミやカルパス等もウインナーと同様にソーセージの種類です!
コンビニでも売っているのでお手軽に買えて食べる機会も多いかと思います。
ドライソーセージの違いと種類を紹介しますね!
・サラミ - 牛肉、豚肉を使用したイタリア由来のドライソーセージ
・ソフトサラミ - 牛肉、豚肉を使用したイタリア由来のセミドライソーセージ
・カルパス - 牛肉、豚肉、鶏肉を使用したロシア由来のセミドライソーセージ
ウインナーと同じく何気なく食べていたサラミやカルパスですが、
使われているひき肉の種類や産地も違いますね!
市販のソーセージウインナーを購入されることが多いと思いますが、
実は割と簡単におうちでも作ることができます。
簡単にソーセージウインナーを作ることができるレシピを
いくつかまとめてみました。
作り方に違いはありますが色々試してお気に入りのレシピを発見しましょ♪
材料(3~4人分)
豚ひき肉500g
玉ねぎ1/2個
干し椎茸小2枚
ハム150〜200g
パセリ 2枝
ニンニク 2片
卵1個
生パン粉CUP1/2
粗挽き黒胡椒たっぷり
塩 砂糖各小さじ1
ローリエ12枚
粒マスタードたっぷり
①具材を混ぜ合わせます
ローリエ マスタード以外の食材を細かいみじん切りにします。
それらをボウルに入れて粗挽き黒胡椒少し多いくらいたっぷり入れて
よく捏ねてください。
粘り気が出てきたらOKです!
②成形します
カレースプーンに山盛りに混ぜ合わせたひき肉を盛って
だいたい12センチくらいにラップに乗せて伸ばします。
③ラップで巻きます
成形できたら一回ラップを開いてローリエを乗せて
ラップの両端をクルクルとねじってしっかり締めます。
このまま沸騰した蒸し器で15分蒸して出来上がりです。
このレシピでは動物の腸をラップで代用したものなので
ソーセージウインナー作り初心者さんには優しいレシピです!
本格的なものとは違いますが、まずはお手軽なものから挑戦したいですね。
ちょっと難しいものにもチャレンジしてみたくなりますよね!
次はおうちで作る少し本格的なソーセージウインナーのレシピを紹介します。
ソーセージウインナー作りに慣れてきたら
色々なレシピに挑戦したら違いがわかりますね。
材料(5~6人分)
*豚バラ、豚ロース・・・合わせて1Kg
・すりおろしにんにく・・・小さじ1
・塩・・・小さじ2強
・玉ねぎ(すりおろし)・・・1/2コ
・ブラックペッパー(挽く)・・・小さじ1
・セージ(乾燥粉末)・・・小さじ1
・冷た~い牛乳・・・150cc もしくは、氷20コくらい
*(その他乾燥ハーブがあれば・・・小さじ1/2ずつくらい)
・豚腸もしくは羊腸・・・1袋→(豚腸はフランクフルト、羊はソーセージ)
・ソーセージ用の詰め器
・豚や羊の腸
これらは大抵の百貨店で揃いますしネットでも安く手に入ります。
①お肉を切る
包丁である程度細かくカットしてから、包丁で肉を叩くようにミンチにします。
この時、多少肉の形を残し粗挽きにするとジューシーに仕上がります。
生姜焼き用等、厚めにカットされたお肉だとより簡単に作業できます。
②混ぜる
腸以外のすべての材料をよく手で混ぜます。
・ポイント
①粘りが出るまでよく混ぜて!ひとかたまりになって、持ち上げられるくらい
②温度を10℃以下にキープ。その為に、冷た~い牛乳を少しずつ加えます。
牛乳でなく氷を放り込むのもGOOD♪
混ぜてるうちに氷が溶けて水がミンチに加わって行きます。溶け残った氷は捨ててOK!
(牛乳ならまろやかな風味に。氷なら肉本来の旨みを楽しめます)
粘りが出たら、ラップをして冷蔵庫へ入れます。
とにかく温度を上げません。
ポイント2点をすることで、肉がぼそぼそせず仕上がりがジューシーになります。
(逆に、温度を上げてしまったり捏ね足りないと、ハンバーグみたいな食感に)
*スパイスについて
加えるスパイスは、本当に何でも良いと言っても良いです。
好みで色々混ぜて下さって大丈夫です。
私は、セージは必ず加えます。
(肉の臭みを消すのでソーセージ作りにぴったりなスパイスです)
その他、ソーセージにお勧めスパイス
・ナツメグ・クミン・コリアンダー・ジンジャー・シナモン・クローブ
ミックスハーブを使っても良いですね。
③腸の準備をする
腸は、塩漬け状態で売られています。
結んであるのでそのままの形で水に15分浸して塩抜きします。
その後、腸を1本1本外してください。
(大体、4本くらいが結ばれています)
④詰める
生地を絞り袋の半分程度いれて、絞る袋の端をねじり、生地ができてこないようにします。
絞り袋のねじった端をしっかり押さえながら、
体重をかけるようにして絞り袋から肉を少し絞り出します。
口金から少し肉が出てきたところで、腸を引き出し端を結びます。
結び終えたら、また腸を口金の方にたくし上げます。
これで腸詰めの準備完了。
さあ、いよいよ腸詰めにはいります。体重をかけながら少しずつ腸に肉を詰めていきます。
あまり肉が詰まりすぎると、ソーセージをねじる時に腸が破れてしまうことがあるので
8分目程度に詰めていきます。
絞り出して生地が少なくなってきたら
全部絞り出してしまう前に残りの生地を絞り袋に補充します。
全ての生地を詰めたら羊腸の端を結んで腸詰めは完了です。
⑤ねじる
「ねじる」行程です。
そのままくるくるねじってもいいのですが、
ただねじるだけですと茹でるときにねじりが戻ってしまうので
、ここでは鎖状にする方法をご紹介します。
まず、肉が詰まった状態の1本の半分のところを2~3回ねじり、
半分に折り曲げ、2本の状態にします。
次にお好みの長さで、2本を一緒にねじります。
次にどちらか一方の端を、ねじりによってできた輪の中をくぐらせます。
これでねじりが戻ることはありません。
最後に腸の中に空気を抜きます。表面から見て、空気が入っているところを
爪楊枝などを使って空気抜きをしてください。
空気抜きをしないと茹でた時にこの空間に水が入ってしまいます。
⑥茹でる
腸詰めが終わったら茹でる作業です。
大きめの鍋に80℃くらいのお湯を用意し、そこにソーセージを入れていきます。
70~75℃をキープし浮き上がって 茹でられない部分が無いように、
途中で上下を入れ替えるなどをして、30分茹でたら完成です。
一応1本取り出して包丁で切って中まで火が通っているか確認 してください。
まだ、火が通っていないようでしたら、様子を見ながらもう少しボイルします。
そのまま茹でたてにかぶりつけるのは作った人しか味わえませんね♪
すぐに食べない場合は、氷水にしっかりつけて、中まで充分に冷やして、つながっているところをハサミで切って、ビニール袋等に入れて冷蔵庫または冷凍庫で保管します。
少し手間のかかるソーセージウインナーのレシピでしたが
やはり食べてみると簡易レシピとの違いは大きいですよね!
ソーセージウインナーを使った料理たくさんあります。
でもウインナーにも使ったスパイスやハーブによって味や風味が違います。
ウインナーそのものの味や風味の違いを使い分けて料理してみても
新しい美味しさを発見できるかもしれませんよね!
味付けを変えて毎日楽しめる!
おなじみのプレーンなタイプのウインナーも
味付け次第で違いを楽しめる万能アイテムに。
毎日のお弁当にも大活躍です!
材 料(1~人分)
ウインナー3本
カレー粉小さじ1/4
水大さじ1
塩コショウ少々
レシピ
①ウインナーを食べやすく切って、フライパンで焼く。
②ウインナーにカレー粉をふり、水を入れて蒸し焼きにする。
③水分が飛んだら塩コショウをして出来上がり♪
プレーンなウインナーでも味付けの違いで
簡単にバリエーションを増やせますね!
照り焼きや焼き肉のタレを使っても味の違いを楽しめます。
レモンとパセリでさっぱり風味!
ふんわりとしたハーブの中に、軽やかなレモンの爽やかさある香りを演出しています。
また、香りに加え、キリッとしたレモンの酸味がさっぱり感を後押ししています。
いつものプレーンウインナーとの風味の違いをお楽しみください♪
レモン&パセリウインナーを使ったレシピを紹介します。
材料(二人分)
レモン&パセリウインナー6本
スパゲティ(1.4mm) 160g
a トマト缶(ダイス) 1缶(400g)
a 玉ねぎ(みじん切り) 1個
a にんにく(みじん切り) 1片
a 顆粒コンソメ 小さじ2
a はちみつ 小さじ1/2
a バジル(乾燥) 適量
a オレガノ(乾燥) 適量
a 塩 小さじ2/3
a オリーブ油 大さじ2
<レシピ>
①鍋に【A】のオリーブ油とにんにくを入れ火にかけ、香りが出たら玉ねぎを加え、透き通るまでしっかり炒めます。
②1に【A】の残りの材料を加え、煮詰めます。
③鍋にたっぷりのお湯をわかし、塩(分量外)大さじ2を加えスパゲティをゆでます。
④お皿に3をのせ、2のトマトソースをかけ、焼いたウインナーをのせます。
⑤お好みで4にイタリアンパセリ(分量外)、オリーブ油(分量外)かけます。
※トマトソースは市販品で代用可能です。
いつものパスタもレモン&パセリウインナーで違いを楽しめますね!
ピリっとした美味しい辛さ!
焙煎タイプの唐辛子を使用し、香ばしく奥行のある風味を出しました。
香りと辛さが癖になるおいしさです。辛さの中に感じる旨みをご堪能ください。
辛さがいつもの料理との違いを演出してくれそうですね!
材料(3人分)
ホットドッグ用バンズ3ヶ
ソーセージ3本
ピザ用とろけるチーズ30g
バター15g
塩コショウ適宜
カゴメごちそうブランチ チリコンカーン50g程度
<レシピ>
①ソーセージを3分ほど茹でます。
②バンズにバターを1切れ(5gづつ)挟んでおきます。
③茹で上がったソーセージを挟み込みます。
④カゴメごちそうブランチ チリコーンカンをスプーンで切れ目に溢れないように入れ、軽く塩コショウします。
⑤チーズを乗せ、オーブンなどで焼きます。焼き加減は好みですが、焦がさないように。ちなみに魚グリルに弱火で3分でも可です。
⑥チーズのとろけ加減がタマリマセン。タバスコで頂きます。ビールかコークとご一緒に。付け合わせにポテチがベスト。
ホットチリウインナーとチリソースの抜群の相性で
いつものホットドッグとは一味違いますよね♪
大人のウインナー!
「香り」「あらびき」「旨み」三拍子そろった、大人にこそ味わって頂きたいソーセージです。
JAS特級規格でしっかりとしたあらびき感・旨みがあり、
奥行きの深い豊かな香辛料の香りをお楽しみ頂けます。
しっかりとした旨みの中に、キリッと漂う香りがポイント。
層の厚いスパイスミックスが深い旨さをひきだす秘訣です。
お酒にも合いそうですね!
材料(4人分)
ブラックペッパーウインナー 8本
じゃがいも 3個
レタス 8枚
春巻きの皮 8枚
バター 大さじ2
A:牛乳 1/4カップ
A:塩、こしょう 各少々
【付け合せ】
ミニトマト(赤・黄)、アーリーレッド、レタス 各適量
B:レモン汁 少々
B:塩 少々
B:オリーブ油 少々
<レシピ>
①じゃがいもは柔らかくゆでてつぶし、Aを加えてマッシュポテトを作ります。
②ウインナーはフライパンで転がしながら焼きます。
③春巻きの皮を広げ、レタスと①をのせ、真ん中に②をのせ、長方形に包む。
④ バターで皮がパリっとなるまで焼き、付け合せの野菜を食べやすい大きさに切ってBで和えて添える。
ブラックペッパーとバターの風味が合いそうです!
今までに紹介したレモン&バジルやホットチリウインナーで
作ってみても味の違いとバリエーションが増えて食べるのが楽しくなりますね。
ソーセージウインナーについていろいろご紹介してきましたが
お気に入りのレシピは見つかりましたか?
毎日の食卓が華やかになると食事の時間もまた楽しくなりますよね!
ここで挙げたものはほんの一例ですので皆さんもソーセージウインナーの味や
風味の違いを活かした美味しい調理法を探して見下さい♪
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局