おかずにも!おつまみにも!パスタにも!いろいろ使える青じそレシピ
2015/10/24
どんぐり3
もうすっかり春がやってきました ヘルシーな、たけのこご飯の人気レシピ♪春と共にからだをデトックスするのに最適な食材のたけのこ。その自然の持つ力を食べてからだをリセットするたけのこご飯の人気レシピを今日はご紹介いたします。心身を健やかになろう〜
♪材料 (2合分)
・米 2合
・ゆでたたけのこ 適量
・油あげ 1/2枚
・木の芽 あれば少々
※たけのこは大なら1/2本小なら1本を目安に用意してください
A だし汁 約350ml
A 醤油 大さじ2と1/2
(あれば薄口)
A みりん 大さじ2と1/2
① 下ごしらえ たけのこご飯を炊く前に、米は研いで浸水させておきます。浸水時間は30分~1時間ほど浸水させることで米に火が通りやすくなり、ふっくら美味しいたけのこご飯になります
② ゆでたけのこは、食感が残るように 穂先は縦半分にした後、繊維にそって5~6㎜幅にに縦に切り、根元は繊維を断つように5~6㎜幅のいちょう切りにします
③ 油あげは、5㎜四方ほどの粗みじん切りにします
④ 炊くときのポイントは、浸水した米を一度ざる上げする
⑤ 米が浸水できたら、一度ざるにあけてしっかり水気を切って、炊飯器の内釜に移します そこに醤油、みりんを先に加える
⑥ それから、だし汁を2合の目盛を優先に注ぎ入れます
⑦ 具材をはじめから入れて炊くこと、さっと全体を混ぜ合わせて炊く準備の完了です
⑧ 炊きあがったら、さっくりと底から混ぜ合わせて完成です
木の芽があればぜひ少量を、ちらしていっしょに食べてみてください
① 大きめの鍋にたっぷりの水を入れて、ぬか1/3カップを混ぜ、赤唐辛子1本を半分に切って入れる、皮付きたけのこ1本はよく洗って、先を斜めに切り落とし、 皮に縦に切り目を入れる 鍋に入れて火にかけ、煮立てば中火にして40分間ゆでる
② 根元に竹串をさしてみて、スーッと通ればOK 通りにくければ、更に約15分ゆでて同様に竹串を刺して確認して下さい(たけのこは、土から掘り出されて時間がたつほど固くなるので掘り出されて1日以上たっているものは1時間以上ゆでます)
③ 触れるくらいまで自然に冷まし、流水でよく洗い、縦に入れた切り込みからはがすように皮をむく
④ むきとった皮の内側を上にして置き 、根元の方から軽く包丁を入れて柔らかい姫皮だけを細切りにして水に放つ
♪皮付きたけのこのゆで方 たけのこのは、掘り出されてから時間が経つと、どんどん堅くなりますので、買い求めてすぐにゆでて下さい 茹でたたけのこを保存する場合は、毎日水をとりかえます
♪材料 (2~3人分)
・米 カップ2(400ml)
・ゆでたけのこ 1本(200g)
・鶏ひき肉 100g
・しょうゆ 大さじ3
・水 (あればだし) カップ2
・酒 大さじ2
・木の芽 少々
① 米は炊く30分以上前に計量し、洗ってざるに上げておく、たけのこは長さを半分に切り 上のほうは縦半分に切って縦に4~5mm幅に切り 、下のほうは縦四ツ割りに 横に3~4mm幅に切る、ひき肉にしょうゆ大さじ1をからめる
♪米と水、 調味料のバランスがポイントのレシピ 米も米用カップではなく、200mlの計量カップではかる たけのこは、穂先に近い上半分は柔らかいので繊維に沿って薄切りにし、やや堅めの下半分は繊維を断つように切る
③ 炊飯器の内釜に米を入れ、①のひき肉をほぐしてのせる、分量の水と酒 、しょうゆ大さじ2を混ぜて注ぎ、①のたけのこをのせて普通に炊く
④ 炊き上がったら、ほぐしながら混ぜ、 器に盛って木の芽をのせる
♪材料 (2人分)
・ゆでたけのこ 1本
・豚バラ肉 200g
(ブロック)
・木の芽 少々
・練り辛子 少々
(A) 煮汁
・だし汁 1カップ
・しょうゆ 大さじ2と1/2
・みりん 大さじ2と1/2
・砂糖 大さじ1/2
① たけのこは、ひと口大の乱切り 豚肉は4cmの角切りにする
② 豚肉を(A)で煮る 、途中アクを除き 、煮汁が半分くらいになったら、たけのこを入れ 落とし蓋をして煮含める
③ 器に盛りつけ、木の芽を天盛りにし、練り辛子を添える
♪材料 (4人分)
・たけのこ 1本分
(上の部分 ゆでたもの)
・グリーンアスパラガス 4本
【ドレッシング】
・白ごま 大さじ2
・青じそ 8枚
・塩 小さじ1/2
・オリーブ油 カップ1/4
・木の芽 適量
・パルメザンチーズ 適量
① たけのこは、上の柔らかい部分を縦方向に8mm~1cm厚さに切る
ゆでたての、柔らかい食感をそのまま楽しむ
② グリーンアスパラガスは、ゆでて4~5cm長さに切る
③【ドレッシング】をつくる ごまをすり鉢ですり、刻んだ青じそを加えてする 、さらに塩とオリーブ油を加えてすりのばす
④ ①と②を③であえ、たたいた木の芽をのせ、パルメザンチーズを散らす
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局