2016/04/24
nium
いつものご飯が2倍にも3倍にも豪華に見える混ぜご飯。具材を変えるだけで色んな味が楽しめてお弁当やおもてなしにも人気があります。今回は混ぜご飯のレシピの中でも特に人気があるものを集めました。定番の組合せから、ちょっと意外なレシピまで、是非お試しください。
春が旬の菜の花・桜えびに卵をプラスした色鮮やかな混ぜご飯はお花見やひな祭りなどのイベントにぴったりです。
●材料(3人分)
温かいご飯(酢飯でも) 3膳分
菜の花 3~4本
卵(L) 1個
桜えび(干し海老) 大さじ2くらい
炒りごま 小さじ1
☆だしの素(顆粒) 小さじ1/2
☆醤油 少々
☆塩 小さじ1/3
【人気レシピ手順①】鍋にお湯を沸かし、塩を多めに加えて菜の花を茹でる。茹であがった菜の花はザルで冷まして水気を絞り、5mm幅に切っておく。
【人気レシピ手順②】卵は塩・砂糖(分量外・どちらも少々)で薄めに味付けし、炒り卵を作る。
【人気レシピ手順③】ボウルにご飯を入れ☆の調味料で味付けし、①と②の具材を混ぜ込んだら完成。
わかめを刻んで混ぜるだけのシンプルな混ぜご飯は他のおかずの邪魔をしないので、普段の献立やおにぎりにおすすめです。
●材料(4人分)
温かいご飯 茶碗4杯分(600~800g)
わかめ(塩蔵) 40g
白いりごま 大さじ4
塩 少々
【人気レシピ手順①】わかめは塩を洗い流して水に5分程つけて戻す。戻ったらザルで水気を絞り、みじん切りにする。ボウルにご飯・わかめ・白ごま・塩を入れて混ぜたら完成。
ごま油でしっかり炒めた鶏ごぼうの混ぜご飯は炊き込みごはんのときとはまた違った美味しさがあります。
●材料(4人分)
炊きたてのご飯 茶碗4杯分強(800g)
鶏もも肉 1枚(300g)
ごぼう 1本
椎茸 6個
ごま油 大さじ1
だし汁 1カップ
酒 1/4カップ
塩 小さじ1/3
醤油 大さじ4
みりん 大さじ2
三つ葉 適量(1cmの長さに切る)
【人気レシピ手順①】鶏肉は1cm角に、椎茸は石づきを落として5mm四方に切る。ごぼうはささがきにして水にさらし、水気をしっかり絞っておく。
【人気レシピ手順②】フライパンにごま油を熱し、ごぼうを中火で炒める。ごぼうが薄く色づいたら鶏肉を入れて炒める。鶏肉の色が変わったら椎茸を加えて炒め、だし汁・酒を加えて強火にする。煮立ったら弱火にし、4~5分煮る。
【人気レシピ手順③】ごぼうがしんなりとしたら、塩・醤油・みりんを加えて汁気がなくなるまで5~6分煮る。ご飯に具材を混ぜて7~8分おいて味を馴染ませ、仕上げに三つ葉をのせて完成。
混ぜご飯にしてしまえばピーマン嫌いのお子さんでも食べやすくなります。パプリカを使ってカラフルな混ぜご飯にしても喜ばれそうです。
●材料(3~4人分)
炊きたてご飯 茶碗3~4杯分
ピーマン 4個
☆白だし 大さじ2
☆塩 ふたつまみ
☆かつお節 1パック
☆いりごま 適量
☆ごま油 小さじ1/2
【人気レシピ手順①】ピーマンは小さめの角切りにし、熱湯で20~30秒茹でたら冷水にとり水気を絞る。ボウルに☆の調味料とピーマンを合わせ、ご飯を加えて混ぜたら完成。
醤油バターで味付けしたとうもろこしの甘さと香ばしい香りが食欲をそそります。
●材料(4人分)
米 2合
コーン缶 1缶(生のとうもろこしなら1本)
醤油 大さじ2
酒 大さじ1
塩 小さじ1
バター 10g
大葉 適量
【人気レシピ手順①】米を洗い、酒と塩を加えて炊く。大葉は千切りにする。
【人気レシピ手順②】フライパンにバターを熱し、とうもろこしを炒める。醤油を加えて焦げる寸前までしっかり炒める。炊きあがったご飯に炒めたとうもろこしを混ぜて、大葉を散らしたら完成。
みょうがと枝豆で夏らしい組合せは塩昆布だけで風味や香りを活かした味付けに。
●材料(2人分)
枝豆(さや付き) 100~150g
みょうが 1個
塩昆布 1つまみ
温かいご飯 2杯分(400g)
【人気レシピ手順①】枝豆はさや付きのものはさやごと茹でて、ザルにあげてさやから実を取り出しておく。冷凍のものは解凍し、実を取り出す。
【人気レシピ手順②】みょうがはご飯と馴染みやすいように繊維を断つように千切りにして水にさらし、しっかり水気をきっておく。
【人気レシピ手順③】ボウルにご飯・枝豆・みょうが・塩昆布を入れて混ぜ合わせたら完成。
甘辛い味つけの混ぜご飯は牛肉が入って食べ応え満点。セロリが苦手でもこの味付けなら気にせずに食べられちゃいます。
●材料(4人分)
米 2合
水 360ml
牛肉切り落し 150g
セロリ(葉つき) 1~1と1/2本分(200g)
☆醤油 大さじ1と1/2
☆砂糖 大さじ1/2
☆みりん 大さじ1と1/2
☆塩 小さじ1/4
サラダ油 大さじ1
【人気レシピ手順①】米は分量の水加減で普通に炊く。牛肉は1cm幅に切る。セロリの葉は粗く刻み、茎は縦3等分に切ったものを横に5mm幅に切る。
【人気レシピ手順②】フライパンに油を熱し、牛肉をほぐしながら炒め、色が変わリ始めたらセロリの茎を加えてさっと炒め合わせる。☆の調味料を加えて汁気がなくなるまで煮詰め、仕上げにセロリの葉を加えてさっと混ぜる。炊きあがったご飯と混ぜ合わせたら完成。
長野県の給食で人気のメニューは名前の通りキムチとたくあん、そこにベーコンを加えた混ぜご飯です。ありそうでなかった組合せがどんなお味か気になる方は是非チャレンジを。
●材料(2合分)
炊きたてご飯(少しかためがおすすめ) 2合分
ベーコン 4枚(豚肉で代用も)
キムチ 90g
たくあん 90g
薄口醤油 小さじ2弱
油 少々
【人気レシピ手順①】キムチとたくあんを2cm幅くらいに粗めに刻む。(キムチの汁はとっておく。) ベーコンは1cm幅に切る。
【人気レシピ手順②】フライパンに油を熱し、ベーコンを炒める。キムチとたくあんを加えて軽く炒め、キムチの汁も加える。薄口醤油で味を整えて、ご飯に混ぜ込んだら完成。
ご飯にチーズ!?となるかもしれませんが、チーズのコクと大葉の香りがご飯によく合います。
●材料(2人分)
ベビーチーズ(レシピではサラミ入りを使用) 2個
大葉 6枚
温かいご飯 茶碗2杯分(300g)
すりおろし生姜 小さじ1/2
塩 小さじ1/4
いりごま 適量
【人気レシピ手順①】チーズを1cm角くらいに切る。大葉は千切りにする。ボウルにご飯を入れ、チーズ・大葉・生姜・塩を加えて混ぜ合わせる。仕上げにいりごまをふったら完成。
こちらも炊き込みごはんでおなじみの人参とツナを使って混ぜご飯に。味がしっかりついているので、男性にも喜ばれそうな混ぜご飯です。
●材料(4~5人分)
炊きたてのご飯 3合分
白ごま 適量
万能ねぎ 適量
人参 1/3本
ツナ缶 1缶(80g)
生姜 1かけ
醤油 大さじ3
酒 大さじ2
砂糖 大さじ1と1/2
だし汁(または水) 50cc
【人気レシピ手順①】人参は皮をむいて3cmの細切りに。生姜はみじん切りにする。
【人気レシピ手順②】鍋に人参・だし汁(水)を入れて火にかける。沸騰したら生姜・ツナ缶(汁も一緒に)を加える。再び沸騰したら、砂糖・酒・醤油を加えて煮汁が少し残る程度まで煮詰めて火を止める。
【人気レシピ手順③】炊きあがったご飯に②と白ごまを混ぜこむ。仕上げにねぎをちらして完成。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局