パサつきがちな鶏胸肉のからあげもちょっとした工夫でジューシーに!
2016/05/13
Suuchi_07
からあげなどの揚げ物はどうしても油で揚げるのでとってもジューシーに仕上がるのですが脂っこくなりカロリーも高くなってしまいます。ですが最近人気の高い家電、ノンフライヤーは油を使わず揚げ物ができちゃうんです!今回はノンフライヤーを使ったからあげのレシピを紹介します
最高200度の熱風を上から下へ高速に対流循環させる技術で食材全体を一気に加熱し、油で揚げなくてもサクサクの揚げ物を作ることができるのが「ノンフライヤー」です。
材料(2人分)
鶏もも肉 300g
A 酒 大さじ2
A 醤油 大さじ1 1/2
A ごま油 小さじ1
A にんにく(チューブ) 2cm
A しょうが(チューブ) 2cm
卵 1/2
小麦粉 大さじ1 1/2
片栗粉 大さじ1 1/2
1
ビニール袋にAをいれ一口大に切った鶏もも肉をいれてよく揉みこむ。冷蔵庫で30~60分寝かせる
2
ビニール袋に溶き卵を加えてよく揉みこむ。冷蔵庫で30分~3時間寝かせる
3
ノンフライヤーの受け皿部分にアルミホイルを敷いておく。片付けが楽になります。
4
鶏もも肉に小麦粉、片栗粉をまぶしてノンフライヤーにセットする。160℃で13分熱風調理する
5
設定温度を180℃にして3分熱風調理する
下味をしっかりつけてください。
普通にあげるときの2度揚げ同様に高めの温度で最後に仕上げをすることで表面がカリッとします。
熱いうちに召し上がれ。
材料(4人分)
鶏もも肉 2枚(約600g)
●塩 小さじ1.5(7.5g)
●酒 大さじ2(30g)
●醤油 小さじ1(6g)
●生姜すりおろし 小さじ1
●にんにくすりおろし 小さじ1
〇薄力粉 大さじ2(18g)
〇片栗粉 大さじ2(18g)
鶏もも肉を広げ
どのパーツにも皮が付いているように1枚を10~12等分にする。
ポリ袋に入れて●を加え、軽く揉んで調味料を均一になじませる。
冷蔵庫にいれて1時間以上おく。衣が薄い分しっかり下味を浸透させましょう。
(私は半日つけ置きます)
袋のまま〇を加えて全体になじませる。
ノンフライヤーを180°で3分かけて予熱する。
鶏肉を広げ入れる。
180°で12分焼く。
1回に1枚分。
上記量だと半分量ずつ2回に分けて焼きます。
できあがり。
厚みのある唐揚げ1個取り出しカットして火の通り具合を確認するといいですね。
エアウェーブフライヤーを使用しています。
ちなみに・・。
下味つけた鶏肉を
粉をつけずに焼いたらジューシーな焼鳥になりました^^
これも美味しい~✿
下味をじゅうぶんにしみ込ませること。
前もって酒を浸透させることでふっくらジューシーな仕上がりになります。
調理中はがれにくい薄付き衣になっています。
加熱時間は適宜調整してください。
材料(2~3人分)
鶏もも肉 500g
醤油 大さじ1と1/2
酒 大さじ2
生姜の絞り汁 小さじ2
溶き卵 1個
片栗粉 大さじ6
塩麹 大さじ1
1
前日に鶏肉を食べやすい大きさに切って塩麹をもみこんで、酒と醤油、生姜の絞り汁を加えてしっかりもみこんで冷蔵庫でねかせます
2
ノンフライヤーを180℃で5分余熱します
3
1を冷蔵庫から取り出し、溶き卵と片栗粉をまぶし、余熱したバスケットの中に入れて180℃で12分加熱します
4
残り5分前になったらバスケットを取り出し、鶏肉を裏返します
5
キツネ色になったら完成!
色が足りなければ、様子をみながら時間を追加して下さい☆
材料
鶏軟骨(げんこつ) 200g
〇塩 小さじ1(5g)
〇醤油 小さじ1(6g)
〇ガーリックパウダー 適量
〇ブラックペッパー 少々
●薄力粉 大さじ1(9g)
●片栗粉 大さじ1(9g)
1
鶏なんこつと〇を合わせて
できれば1時間以上おく。
2
●を合わせて(袋に加え入れて混ぜる)
できるだけ広げてノンフライヤーに並べ入れる。
3
200°14~15分(予熱なし)加熱。
途中で一度開けて上下を返す。
4
残り2分くらいになったら開けて揺すると焼き色がイイ感じになる。
5
できあがり。
6
鶏軟骨(ヤゲン)も同じ味付けで
200°15分で
美味しくできました。
いかがでしたでしょうか?
ノンフライヤーはダイエット中の人やあまりカロリーを摂りすぎてはいけない人にはとっても便利ですね♪
ノンフライヤーで調理するだけでカロリーオフでき揚げ物が食べれてとっても重宝しそうですね♡
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局