おかずにも!おつまみにも!パスタにも!いろいろ使える青じそレシピ
2015/10/24
どんぐり3
小さいくせに、美味しいんですよ。いえ、どなたかの唇ではありません。「キス」と言う名の魚です。美味しいからレシピも盛り沢山。キスの天ぷらやフライしかレシピをご存じない方、必見です!キスと言う魚の特性をうまく活かしたレシピをご覧に入れましょう。
料理の万能魚
キスは、昆布締め、尾をつけたまま三枚卸にしたものを結んだ結びキス、吸い物、焼き物、天ぷら、唐揚げ、骨せんべいなどなどに使える万能魚です。その中でも、身の甘さをかみしめる刺身の糸造りと一夜干しが一番。
身肉中の水分は約80%と高いので、三枚に卸したら塩水で軽く洗ってから皮引きをした方が、身肉に弾力性が出て来て美味しい刺身となります。また、塩焼きする場合もやや水っぽくなるので、塩を振って身肉に弾力性を与えて塩焼きすればよい。天ぷらで揚げる時には、水分が多く身が丸まり易いので、皮の方の衣は厚めにつけ、皮を下にして揚げると形が整う。
一夜干しはキスの特性をすべて生かしたもので、生干しされる事によってタンパク質の熟成と水分の蒸発による旨味成分の濃縮が起こり、塩焼きより身離れもよく、食感、味ともに抜群です。
材料 ( 2 人分 )
キス(天ぷら用)6尾
塩少々
赤パプリカ1/2個
大葉6枚
スライスチーズ3枚
春巻きの皮6枚
<小麦粉のり>
小麦粉大さじ2~3
水適量
レモン1/4個
サラダ菜4~6枚
揚げ油適量
キスは塩水でやさしく洗い、水気を拭き取る。尾を切り落とし、縦半分に切る。
赤パプリカは種とワタを取り、細切りにする。
大葉は軸を切り落とし、縦半分に切る。
スライスチーズは半分に切る。
レモンはくし切りにする。
<小麦粉のり>の材料を、のり状になるまでよく混ぜ合わせる。
揚げ油を160℃に予熱し始める。
春巻きの皮に大葉、スライスチーズ、赤パプリカ、キスの1/6量を順にのせる。左右を折り、クルクルと巻き、<小麦粉のり>をぬって留める(6本作る)。
160℃(低め)の揚げ油で、ゆっくり色よく揚げる。サラダ菜をしいた器に盛り、レモンを添える。
材料(2人分)
きす(背開き)4尾分
小麦粉 適量
溶き卵 適量
パン粉 適量
キャノーラ油 適量
A しょうゆ 大さじ2
A レモン汁 大さじ1・1/3
A 砂糖 大さじ1・1/3
A 酒 小さじ2
A ごま油 小さじ1
A しょうが汁 小さじ1
A 豆板醤 小さじ1・1/2
A 万能ねぎ・みじん切り 2本
香菜・飾り用 適量
キスは水気を拭いて小麦粉をはたき、溶き卵にくぐらせてパン粉をまぶす。
170℃に熱した揚げ油で色がつくまで揚げる。
ソースを作る。Aを合わせ、砂糖が溶けるまでよく混ぜる。
(1)のキスを器に盛り、香菜を添える。(2)のソースをつけていただく。
材 料(4人分)
小さめのキス 30匹
塩コショウ 小さじ2
小麦粉 適量
片栗粉 適量
揚げ油 適量
玉ねぎ 2個
人参 1本
ピーマン(あればで)4個
★酢 150cc
★砂糖 大さじ5
★かつおだし 小さじ2
塩(野菜もみ用)大さじ2
キスは頭を切り落とし、お腹を切り開き、内臓を取り出し、水洗いし、ザルにあげ、水気を切る。
1に塩コショウをまぶしつけ、小麦粉と片栗粉を半分ずづ混ぜたものをつける。
揚げ油で揚げる。
1度揚げて、網にあげておいて、もう一度さっと揚げ直すと骨まで軟らかくなり、骨ごと食べられます。
(骨ごとは、あくまで大人です。お子様は注意してください)
玉ねぎ、人参、ピーマンはスラーサー等で千切りし、塩でもみ、しんなりしたら、さっと水洗いし、水気を絞る。
野菜に塩味がうっすら残るくらいにしておく。
大きめのお皿や、タッパに、★を入れ、漬けダレを作る。
4の野菜を入れ混ぜ合わせる。
揚げたキスも加え、漬けダレ、野菜をからめる。
材料(4人分)
キス(開いたもの) 4枚
青じそ(葉・細切り) 10枚
かぼちゃ 300g
しし唐辛子 8本
オクラ 8本
みょうが 4個
小麦粉 1カップ
卵 1個
揚げ油 適量
キッコーマン本つゆ 適量
ころもをつくる。ボウルに卵を溶きほぐし、冷水を加えて合わせて2/3カップ強にする。小麦粉を加えてザックリと混ぜ、冷蔵庫に入れておく。
かぼちゃは皮と種、わたを取り除き、小さく切って電子レンジで8分加熱し、スプーンなどでつぶす。ひと口サイズずつ、ラップで茶巾に包んでおく。しし唐辛子はふくらんでいるところに、包丁で浅い切り込みを入れておく。みょうがは縦半分に切る。
揚げ油を中温に熱し、野菜類から(1)のころもにつけて揚げる(茶巾にしたかぼちゃは下半分のみころもにつけて揚げると仕上がりがきれい)。
野菜が全部揚がったら、(1)のころもに青じその細切りを加え、キスをころもにつけて揚げる(青じそをキスにのせるような感じでつけるとよい)。
本つゆを分量の湯でのばし、天つゆにして添える。
材料 (4人前位)
シロギス 5.6匹
昆布 適量
釣れたての場合、しっかりクーラーと氷でしめてくる。型はぷっくりお腹周りのしっかりした大きめのものが刺身にしやすい
鱗を落とし、三枚におろし、中骨を骨抜きで丁寧に取り除く。昆布は濡れて固く絞った布巾などで汚れを取る。
おろしたキスを昆布に身の方をしっかり貼り付け、重なら無いように並べてラップで乾燥し無いように包む。一晩ほど冷蔵庫で寝かす
食べる時は皮をむいて、食べやすい大きさに切って盛り付ける
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局