記事ID16513のサムネイル画像

水菜も冷凍できる食材だった!?水菜の冷凍保存方法をご紹介!

水菜と言えば葉物野菜。葉物野菜は冷凍保存できないと思っている人も多いのでは?でも、実は水菜も冷凍保存が可能な食材だったのです。ここでは水菜の冷凍保存方法や解凍方法などについてご紹介させて頂きます。安い時にまとめ買いして、賢く冷凍保存してみましょう!

水菜も冷凍できるの?

「水菜を冷凍保存!?」ちょっと不思議な感じがしますよね。でも、実は水菜も冷凍保存ができる食材なのです。ご存知でしたか?葉物野菜は基本、冷凍保存が出来ないと思われがちなのですが、実は冷凍保存が可能な食材なのです。もちろん多少は食感が劣るかもしれませんが、スープや炒め物、鍋などに使うのであれば、何の問題もありませんよ。

冷凍保存と言えば「残り物の保存」とのイメージが強いかもしれませんよね。ですが葉物野菜も冷凍保存が出来れば、急な用事だったり、急に子どもが熱を出してお買い物に行けなくなった時にも、とても便利に使えますよね。ここでは、水菜の冷凍保存方法についてご紹介をさせていただきます。とても簡単で手間もほとんどかかりませんので、ぜひ水菜も冷凍保存にチャレンジしてみて下さいね。

水菜の冷凍保存 用意するもの

それでは水菜の冷凍保存方法をご紹介します。まず、用意するものとしては、冷凍する予定の水菜、キッチンペーパー、食用品用のラップもしくはフリーザーバッグです。これらを使って水菜の冷凍保存を行います。

水菜の冷凍保存方法

まずは水菜をしっかりと水洗いして、使いやすい長さにザクザクと切っていきます。

次にキッチンぺーパーを使って、水菜の水分を軽くふき取ります。水菜にたくさんの水分が付いているまま冷凍保存してしまうと、冷凍した時にその水分も一緒に凍ってしまうことになります。そうなるといざ使う時に水っぽくなってしまうことがあるので、冷凍前に水菜に付いた水分は軽くふき取っておくと良いですね。

最後は水菜をラップやフリーザーバッグに入れてから冷凍庫に入れて冷凍保存します。ラップで包んだ場合には、さらにナイロン袋などに入れて保存すると便利です。このように、水菜の冷凍保存には下茹でなどの面倒な手間もないので、短時間で作業完了です!とっても簡単ですよね。また、ラップやフリーザーバッグに入れる際には、使う分量ごとに小分けしておくと、より便利に使えますよ。

水菜を冷凍する時のポイント!

水菜を冷凍する時のポイントは、保存する時には酸化を防ぐため、フリーザーバッグやラップの中の空気を軽く抜いておいてください。また、冷凍した水菜の新鮮さを把握するためにも、保存した日にちを書いておくと良いですね。なお、冷凍した水菜の保存期間の目安として、2~3週間ほどと覚えておきましょう。また、水菜の変色が見られる場合には、水菜の新鮮度が低くなっている証拠です。その他にもフリーザーバッグ内に霜などが見られる場合も、水菜の水分が奪われている証拠です。このような状態を見つけた時は、すぐに調理して使い切るようにしましょう。

冷凍した水菜の解凍方法

冷凍した水菜を調理する際には、水菜は冷凍した状態のまま調理してください。使う前に熱湯を回しかける、といった方法もありますが、水菜のシャキシャキ感が完全に失われてしまうので、あまりオススメはできません。水菜のシャキシャキ感を残すためには、冷凍した状態のままで調理する事をオススメします。

なお、解凍した水菜は冷凍前の水菜に比べると、若干ですが食感がふにゃふにゃに変わってしまうため、サラダなどの生食には不向きかもしれません。もちろん食感を気にしないのであればサラダにも使えるのですが、あまりオススメはできません。そのため、冷凍した水菜は加熱調理に使うと良いですよ。

まとめ

いかがでしたか?水菜の冷凍保存方法、とっても簡単でしたね。冷凍保存した水菜をサラダなどの生食に使おうとすると、どうしても水菜特有のシャキシャキとした食感が劣るので、スープや炒め物などの加熱調理に使うと良いかもしれません。安い時にまとめ買いして賢く冷凍保存しておけば、経済的ですよね。ぜひ一度、水菜の冷凍保存、試してみて下さいね!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ