記事ID16393のサムネイル画像

とっても美味しい魚です。「イサキ」のレシピをご覧ください。

「イサキ」を見たことがありますか。とても美味しい魚です。でもスーパーなどではイサキを見かけることが少ない。だから見つけた時はチャレンジして下さい。レシピ? 焼いてよし、煮てよし、揚げてよし、蒸してよし、そんなレシピをご覧に入れましょう。イサキの特集レシピです。

イサキのレシピ①どんな魚?

「イサキ」は磯に棲むことにちなんで「磯魚」(イソキ)からきていると言われています。もう一つの漢字「鶏魚」は背中のの棘条がニワトリの鶏冠に似るためという説があり、英語でも"Chicken grunt"と呼ばれています。いろいろなレシピがあります。見てまいりましょう。

イサキのレシピ②イサキの梅醤油焼き

材料(2人分)

イサキ(大) 1尾
梅干し 1個
青じそ 4枚
しし唐辛子 4個
(A)
しょうゆ 小さじ2
みりん 小さじ1

「イサキの梅醤油焼き」レシピ①

イサキはうろこを取り、頭、内臓を取って洗い、三枚におろし、それぞれ半分に切る。

「イサキの梅醤油焼き」レシピ②

梅干しは種を取って細かくたたき、(A)と混ぜ合わせ、(1)に絡め、5分おく。

「イサキの梅醤油焼き」レシピ③

しし唐辛子はへたを切ってさっと焼く。青じそはせん切りにする。

「イサキの梅醤油焼き」レシピ④

(2)を魚焼きグリルで香ばしく両面焼く。 

「イサキの梅醤油焼き」レシピ⑤

器に(4)を盛りつけ、(3)の青じそをのせ、しし唐辛子を添える。

イサキのレシピ③アクアパッツァ

材料 (2人分)

イサキ 2切れ
マッシュルーム 2、3個
シメジ 少々
顆粒コンソメダシ 少々
塩 極少々
酒 大さじ1
ガーリックパウダー 少々
醤油 2滴
レモン 飾り用
春菊 1本
アサリ 1パック

「イサキのアクアパッツァ」のレシピ①

鍋に水と顆粒コンソメを入れてイサキ、アサリ、マッシュルーム、シメジを入れます

「イサキのアクアパッツァ」のレシピ②

酒、塩ひとつまみ弱(アサリの塩分があるので少し)、醤油2滴を入れます。 軽い味にする為にガーリックパウダーを使います 。

「イサキのアクアパッツァ」のレシピ③

途中ミニトマト、春菊も入れて、最後にレモンで飾り付けします

イサキのレシピ④イサキのトマトソース煮

材料(4人分)

イサキなど白身魚の切り身 4切れ
A 塩 小さじ1/2
A こしょう 少々
A レモン汁 少々
小麦粉 大さじ2
玉ねぎ 1/2個
B ミックスベジタブル 200g
B コンソメ 2袋
B 白ワイン 1/2カップ
B おろしにんにく 小さじ2
ホールトマト缶 1缶
月桂樹の葉 1枚
生クリーム 1/2カップ
オレガノ・乾・あれば 少々
塩 少々
こしょう 少々
オリーブオイル 大さじ2

「イサキのトマトソース煮」レシピ①

イサキはAをふり、約10分おく。

「イサキのトマトソース煮」レシピ②

イサキの水気を拭いて小麦粉をまぶし、オリーブオイルを熱した鍋に並べてこんがりと焼いて取り出す。

「イサキのトマトソース煮」レシピ③

(2)の鍋にオリ-ブオイル少々を足し、玉ねぎを透き通るまで炒める。Bを加え、煮立ったら月桂樹の葉、ホールトマト缶を加えて約10分煮る。

「イサキのトマトソース煮」レシピ④

(2)のイサキを加えて2~3分煮、生クリームを加えて煮立て、オレガノをふり入れ、 塩・こしょうで味を調える。

「イサキのトマトソース煮」レシピ⑤

器に盛り、あればマッシュポテトを飾る。

イサキのレシピ⑤イサキの唐揚げ

材料 ( 2 人分 )

イサキ2~3切れ
塩少々
ピーマン2個
小麦粉大さじ3
<天つゆ>
だし汁100ml
みりん大さじ2
しょうゆ大さじ2.5
かつお節5g
<ネギ大根>
大根おろし1/2カップ
ネギ(刻み)大さじ2
揚げ油適量

「イサキの唐揚げ」レシピ①下準備

ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、ひとくち大に切る。

小鍋に<天つゆ>の材料を入れてひと煮たちさせ、キッチンペーパーでこす。

<ネギ大根>の大根おろしはザルに上げて軽く汁気をきり、刻みネギと混ぜ合わせる。

揚げ油は170℃に予熱し始める。

「イサキの唐揚げ」レシピ②

イサキは骨を取り、食べやすい大きさに切る。塩水で洗ってしっかり水気を拭き取り、小麦粉を全体につける。

「イサキの唐揚げ」レシピ③

170℃の揚げ油に(1)を入れてカラッと揚げ、油をきる。

「イサキの唐揚げ」レシピ④

続けてピーマンを揚げ油に入れ、サッと素揚げにして油をきる。

「イサキの唐揚げ」レシピ⑤

器にイサキの唐揚げ、ピーマンを盛り合わせる。小鉢に<天つゆ>を注いで<ネギ大根>を入れる。

イサキのレシピ⑥イサキの松皮造り

材 料(3~4人分)

イサキ(新鮮なもの)中1尾
つま、大葉などのあしらい 適宜
熱湯 適量
氷水 ボール1杯分

「イサキの松皮造り」レシピ①

イサキは真水でよく洗い、うろこ、内臓を取り除く。再度よく洗ったら、しっかりと水気を拭き取る。

「イサキの松皮造り」レシピ②

3枚に卸し、腹骨をすきとる。中央部の小骨はピンセットで取り除くか、身ごと縦に細く切り取る。この間に、お湯を沸かしておく。

「イサキの松皮造り」レシピ③

卸した身を、皮目を上にしてまな板に載せ、キッチンペーパーをかぶせておく。

「イサキの松皮造り」レシピ④

3で用意したまな板を軽く斜めにし(湯が流れて行くように)、キッチンペーパーの上から熱湯をかける。

イサキのレシピ⑦アラも捨てないで「潮汁」

材 料(3人分)

イサキのアラ 1匹分
イサキの身 1/4匹
ミツバ 2本
スダチ 適宜
塩 適宜

「イサキの潮汁」レシピ①

イサキのアラは適当な大きさに切り分けてから、湯引きし、冷水で洗い汚れを落とす。

「イサキの潮汁」レシピ②

出汁は、アラを充分入れて大鍋で炊くと美味しい。

「イサキの潮汁」レシピ③

アクを取りながら出汁を十分に取り、イサキの身を加え、塩だけで味付けする。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ