おかずにも!おつまみにも!パスタにも!いろいろ使える青じそレシピ
2015/10/24
どんぐり3
甘いものしょっぱいもの、どちらも美味しい卵焼き。初めての料理が卵焼き。なんてこともあるくらいに、誰でも、手軽に作れるレシピです。そんな美味しい定番の卵焼きもいいですが、今回は、ちょっと、普段とは違う卵焼きのレシピをご紹介したいと思います。
ちょっとオシャレでイタリアン風味のレシピです。卵焼きというよりは、オムレツに近いでしょうか。朝ごはんにパンと一緒に頂きたいレシピです。
たまねぎ (薄切り): 1/2個分
.バター :15g
.塩: 少々
.こしょう: 少々
.卵: 2個
.オリーブ油 :大さじ1+1/3
.
【A】
ズッキーニ (薄切り):1/2個分
.しいたけ (薄切り): 2個分
.オクラ (小口切り) :2本分
.
【B】
リコッタチーズ :適量
*あれば。
.トマト (角切り):大さじ3
.パルメザンチーズ (すりおろす): 適量
.塩: 少々
.こしょう: 少々
1、フッ素樹脂加工のフライパンを熱してバターを溶かし、たまねぎを5~10分間炒めます。しんなりしてきたら【A】を加え、塩・こしょうを加えて炒めて下さい。
2、ボウルに卵を割り、よく溶き。先ほど炒めた玉ねぎと【B】を加えて混ぜ合わせます。
3、フライパンにオリーブ油を敷いて熱し2を加え、弱めの中火で、火の当たりを変えながら均等に焼きます。表面が乾いてきたら裏返し、サッと焼いて取り出して、食べやすい大きさに切れば完成です。
もう、これぞ、卵焼き?という見た目のレシピで、ピンクと緑の色合いが、春にもぴったりです。和菓子と見間違えちゃう卵焼きのレシピです。誰かをご招待したときに、お茶と出したくなるレシピです。
そら豆(むき身) :150g
卵:3個
片栗粉:大さじ1
でんぶ(桜でんぶ):20g
サラダ油:大さじ1
(A)
本つゆ 香り白だし:大さじ1
水:大さじ2
○そら豆をを粗いみじん切りにして下さい。
1、ボウルに卵を割り入れ、(A)を加え、片栗粉、でんぶも加えて、全体をよく混ぜ合わせる。
2、フライパン油を敷いて熱し、そら豆を加えて香りが立つ程度まで中火で2分程炒めます。
3、弱火にし、1、を加えて混ぜ、半熟の炒り卵の状態になったら、火を止めて下さい。
4、ご飯茶碗など、深さのある器にラップを敷き、3を熱いうちに大さじ2杯程度入れ、茶巾の状態に丸め、輪ゴムで口をしばります。常温で5分程度おき、固まったらラップをはずし、器に盛りつけて、完成です。
ものとしては、まさしくレシピとしては、元祖卵焼きなのですが、なにぶんこの見た目。可愛すぎます。お箸で書く絵を変えれば、他の模様にもできちゃうレシピです。キャラ弁が、やりすぎに感じる方にも、このくらいの卵焼きならいかがでしょう?
卵:Lサイズ1個
.砂糖:小さじ1/2
.塩:少々
1、材料をよく混ぜて、まずはいつものようにたまご焼きを作ります。
最後のひと巻き分を残していったん火を止めます。
2、お箸でハートを描きます。
※卵がお箸にくっついてかけないときは、フライパンが少し冷めてから書いてください。
冷めすぎると絵が見えないので、その時は2~3秒火をつけるとよく見えます。
3、ハートが描けたらフライパンに火をつけてハートが茶色く色づくまで焼きます。
4、残ったたまごを全部入れて、最後まで巻いて、完成です。
ホットケーキと見間違えるほどのふんわりかん。卵焼きだと思ったら、食感にびっくりのレシピです。ケチャップで好きな絵を書いて、みんなで楽しんで作るのにもいいレシピですね。
卵:4個
ハンペン:1枚
ケチャップ:適量
<調味料>
牛乳:大さじ2
ハチミツ:大さじ2
塩:少々
○ハンペンはひとくち大に手でちぎります。
○耐熱皿に分量外のサラダ油を薄くぬって下さい。
○オーブンを170℃に予熱しておきます。
1、フードプロセッサーに卵、ハンペン、<調味料>の材料を入れ、トロトロになるまでかき混ぜて、網を通します。
2、耐熱皿に1を流し入れ、予熱しておいたオーブンで15~20分、表面に焼き色がつくまで焼いて下さい。竹串を刺してみて何もついてこなかったら焼けています。
3、粗熱が取れたら食べやすい大きさに切り、器に盛ってケチャップをかければ完成です。
いつもと違う卵焼きのレシピ。という題材にはぴったりではないかと思います。
御飯のおかずというよりは、気軽に作れるおやつでしょうか。
独り占めもおし、みんなと食べるもよし。他の具材も混ぜたら、栄養満点にもできちゃいますね。
卵:2個
紅しょうが:大2杯分くらい
万能ねぎ:大1
油:大1
マヨネーズ:適量
青のり:適量
ソース:適量
1、卵、紅しょうが、万能ねぎを混ぜておきます。
2、フライパンに油を敷いて、オムレツのように焼きます。
3、盛り付けたら、ソース、マヨネーズ、青のりをかけて完成です。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局