記事ID15574のサムネイル画像

うどんと言えばきつねうどん!お家で美味しく作れるレシピです!

うどんの大定番!美味しいお揚げの乗ったきつねうどんはみんな大好きですよね!うどん屋さんに行って何を食べるか迷ったらきつねうどんを注文する方も多いはず。そんなきつねうどんをお家で作るレシピをご紹介!どのレシピも簡単なので是非挑戦してみてくださいね!

お家で簡単きつねうどんのレシピ⓪まずは「いなり揚げ」のレシピ

きつねうどんと言えばお揚げ!味が付いていないお揚げの乗ったきつねうどんもありますが、やはりちょっと甘く煮てあるいなり揚げの乗ったきつねうどんがお好きな方が多いのではないでしょうか。あらかじめ煮てあるものを買って使うのもいいけど、自分好みのお揚げを作るのも楽しいです。きつねうどんの顔!いなり揚げのレシピをまずはご紹介します!

材料

油揚げ:5枚

煮汁
だし汁:200ml
しょうゆ:大さじ2杯半
砂糖:大さじ2杯半
みりん:大さじ2杯半

作り置きもでき、きつねうどんだけでなく、いなり寿司になどいろいろなものに使えます。甘いのでお子様にも大好評間違いなしですよ!

レシピの工程①

最初に、油揚げの上でめんぼうやすりこぎを転がしてつぶしておきます。そうすると開きやすくなります。

レシピの工程②

油揚げを中央から二つに切ります。

レシピの工程③

②を熱湯に入れて1分ほどゆでて油抜きします。その後ざるに上げて冷まし、絞って水気をとります。

レシピの工程④

煮汁の材料をすべて鍋に入れて火にかけ、沸騰したら油揚げをいれます。

レシピの工程⑤

油揚げは浮くので煮汁がよくしみるようおさえるか、落し蓋をして煮ましょう。汁が少し残るくらいになったら出来上がりです。火を止めて、冷まします。

時間が無い時は・・・

CO・OPいなりあげ

市販のものを買ってもいいですね。

お家で簡単きつねうどんのレシピ①関西風【きつねうどん】のレシピ

材料(1人分)

うどん:1玉
油揚げ(いなり揚げ・味の付いたもの):1/2枚
しょうゆ:小さじ1
塩:少々
出し汁(水+だしの素小さじ1でもOK):360cc
青ネギ:適量

出汁のきいたあっさりスープに、甘辛い三角おあげの乗った関西風きつねうどんです。

関西風【きつねうどん】の作り方

レシピの工程①

鍋に出し汁を入れて火にかけます。沸いたお湯に、だしの素小さじ1でもOKです。

レシピの工程②

沸騰したら醤油、塩を入れます。それから塩で味の加減をします。甘めの汁が良い人は、みりんを少々入れてください。

レシピの工程③

うどん玉を入れます。一度、お鍋は一度静かになりますが、またぐつぐつ沸いてきたら、火を止めます。

レシピの工程④

鉢にうつして、味付け揚げ、刻みネギを乗せて、美味しい関西風きつねうどんのできあがり!お好みで七味唐辛子をふってください。

このレシピのコツ

麺を入れてからは、長く煮込まないようにしましょう。

お家で簡単きつねうどんのレシピ②小松菜のあんかけきつねうどん

材料(1人分)

小松菜:80g
油あげ(味付):10㎝角1枚
うどん:1玉
片栗粉:適量

■ うどん出汁
出汁:300cc
薄口醤油:大さじ1/2
みりん:大さじ1
濃口醤油:大さじ1/2
塩:小さじ1/2

小松菜と油揚げは、とても相性が良く、またすり生姜が食欲をそそります。体に優しいメニューです!

小松菜のあんかけきつねうどんの作り方

レシピの工程①

小松菜を2~3㎝、油あげは1㎝幅に切ります。

レシピの工程②

うどんの出汁を作り、沸騰したら、小松菜と油あげを入れます。再度沸騰したら、水で溶いた片栗粉を入れて、とろみをつけます。

レシピの工程③

うどんは湯がき、器に入れます。その上から②をかけて、さらに、すり生姜を天盛りにして美味しいあんかけきつねうどんの出来上がり。

お家で簡単きつねうどんのレシピ③青葱たっぷりきつねうどん

材料(4人分)

乾麺うどん:4束
かつお昆布だし:適量
いなり揚げ:4枚
醤油:適量
塩:適量
みりん:適量
酒:適量
砂糖:適量
青葱:適量
ゴマ:適量
七味:適量

ゴマと青葱たっぷりで体の中から温まるきつねうどんです!風邪ぎみの人にオススメ!

青葱たっぷりきつねうどんの作り方

レシピの工程①

麺を茹でます。別鍋に出汁を作っておきます。

レシピの工程②

茹だった麺と揚げを、出し汁に入れ、ひと煮立ちさせます。

レシピの工程③

器に入れ青葱とゴマをたっぷりかけて出来上がりです。青葱たっぷりきつねうどんで温まりましょう!

お家で簡単きつねうどんのレシピ④刻みきつねうどん

材料(2人分)

うどん(ゆで:細):2個
油揚げ:大1/2枚
青ネギ:1~1.5本

<うどんだし>
かつお節:30~35g
昆布(10cm角):1枚
酒:大さじ3
みりん:大さじ2
薄口しょうゆ:大さじ2
塩:小さじ1/2
水:1100ml

七味唐辛子:適量

刻みきつねうどんの作り方

レシピの工程①

<うどんだし>を取ります。鍋に、サッと汚れを洗った昆布と水を入れ、中火にかけて、煮立つ直前に昆布を取り出します。

レシピの工程②

中火のままで他の材料を加え、煮立ったら火を少し弱めて、1分煮立たせないように煮ます。かつお節が沈むまでそのままおいて、キッチンペーパーや布巾でこし、鍋に移します。うち200mlは別の鍋に移し、他の材料を加えひと煮立ちさせます。

レシピの工程③

油揚げは熱湯をかけて油を抜いて、細切りにします。青ネギは水洗いして、斜め細切りにします。

レシピの工程④

だし汁を煮立たせ、細うどん玉を入れ、再び煮立ったら温めた器に細うどんを取り出します。

レシピの工程⑤

取り分けた200mlのだし汁に油揚げを加え、煮立ってから1~2分煮て、ネギを加えます。ネギがしんなりしたら、具を細うどんにのせ、ネギを煮ただし汁をうどんのだし汁に加えて、ひと煮立ちさせて注ぎ入れます。これで美味しい刻みきつねうどんの出来上がりです。

美味しそうなきつねうどんがいっぱい!

4つのタイプの違うきつねうどんのレシピをご紹介いたしました。お家でいろいろ試してみてくださいね!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ