おかずにも!おつまみにも!パスタにも!いろいろ使える青じそレシピ
2015/10/24
どんぐり3
安くて手に入りやすい鰯は魅力的な食材ですよね。でも結局いつも同じレシピばかり作ってしまってマンネリ気味になっていませんか?そこで今回は鰯の基本のレシピとアレンジレシピをいくつかご紹介したいと思います。レパートリーが増えて献立作りも楽しくなりますよ!
梅干しと一緒に煮ると鰯の臭み消し&骨まで柔らかくなって食べやすくなります。丸ごと食べることがができて栄養たっぷりのレシピです。
●材料(2人分)
鰯 8尾
生姜 1かけ
梅干し 大3個
醤油 大さじ3
砂糖 大さじ2
酒 大さじ2
水 1カップ
【レシピ①】鰯を水で洗い、キッチンペーパーで腹の中まできれいに水気を拭く。生姜は薄切りにする。
【レシピ②】底の広い鍋に水と調味料と生姜を入れ煮立てる。煮立ってから鰯が重ならないように鍋に並べ、梅干しを手でほぐしながら種も一緒に入れる。
【レシピ③】アルミホイルで落とし蓋をして、10分ほど中火で煮る。アルミホイルを取り、スプーンで煮汁をかけながら5~10分ほど煮汁が少なくなるまで煮たら完成。
※レシピのポイント
鰯は必ず煮汁が煮たってから鍋に入れること。
荷崩れするので途中でひっくり返したりはしない。
甘辛いタレで味付けした鰯、おいしくないわけがありません!蒲焼き丼にして食べるのもおすすめです。
●材料(2人分)
鰯 3~4尾
小麦粉 適量
サラダ油 小さじ1/2
〈タレ〉
濃口醤油 大さじ1と1/2
みりん 大さじ1と1/2
酒 大さじ1と1/2
砂糖 大さじ1/2
【レシピ①】鰯は開き、中骨を取り除くなどの処理をする。鰯に小麦粉をふりかけ、余分な粉ははたき落としておく。焼き始める前に〈タレ〉の材料をボウルなどに合わせておく。
【レシピ②】フライパンにサラダ油を入れて熱し、鰯の皮を下にして入れ、中火で焼いていく。皮においしそうな焼き色がついたら裏返す。
【レシピ③】裏返してしばらく焼き、鰯に8割ほど火を通す。合わせておいたタレをフライパンに加え、中火で煮詰めながら完全に火を通す。タレにとろみがついてきたら火を弱めて、スプーンで蒲焼き全体にタレを回しかけながら濃いめに煮詰めたら完成。お好みで胡麻や山椒を合わせても。
鰯のだんごは骨なしで食べやすいのでお子さんにおすすめ。味噌汁の他にすまし汁やスープなどに入れてもおいしいですよ。
●材料(4人分)
鰯 4尾
☆ねぎ(みじん切り) 大さじ4
☆生姜汁 小さじ1/2
☆片栗粉 小さじ2
大根 8cm(200g)
人参 1/2本
ねぎ 1本
木綿豆腐 1/2丁
●水 2カップ
●ほんだし 小さじ1
味噌 大さじ4
【レシピ①】鰯は三枚におろして皮をむき、フードプロセッサーかすり鉢ですり身状にし、☆の材料を加えよく混ぜる。
【レシピ②】大根は5mmのいちょう切り、にんじんは5mm幅の半月切りにする。ねぎはぶつ切りに。
【レシピ③】鍋に●印の材料と②の野菜を入れてやわらかくなるまで煮る。豆腐を食べやすい大きさに切り、鍋に加える。
【レシピ④】鍋に①の鰯のすり身をスプーンですくって入れる。鰯に火が通ったら味噌を溶き入れ、ひと煮立ちさせたら完成。
南蛮酢に漬けた鰯はとてもさっぱりといただけます。漬けてすぐ食べるのもいいですが、容器で野菜とともに浸け込んで味がしっかりしみ込んだ翌日に食べるのもおすすめです。
●材料(2人分)
鰯 4尾
玉ねぎ 1/2個
にんじん(小) 1/2本
セロリの葉 1/2本
青じそ 4枚
〈南蛮酢〉
赤唐辛子(小) 2本
醤油 大さじ3
酢 大さじ3
みりん 大さじ1と1/2
砂糖 小さじ1
塩・胡椒 少々
酒 小さじ2
揚げ油 適量
片栗粉 適量
【レシピ①】頭と内臓を取り除いた鰯に塩・胡椒、酒をふり、5~10分おく。
玉ねぎは薄切り、にんじんとセロリはそれぞれ長さ3~4cmの千切りにする。
青じその葉は横に千切りにし、セロリとともに水にさらしてから水気を切っておく。
赤唐辛子はヘタを切り、種を取る。バットに〈南蛮酢〉の材料を混ぜ合わせておく。
【レシピ②】鰯に片栗粉をまぶして揚げたら、合わせておいた南蛮酢に入れて絡め、一度取り出す。南蛮酢に青じそ以外の野菜を入れて全体を混ぜる。皿に野菜を盛り、その上に鰯をのせて南蛮酢をかけ、大葉を散らしたら完成。
いつもの鰯フライに少しだけ材料をプラスしたイタリアン風レシピはいかがでしょうか。ハーブやチーズでしっかり味が付いているのでソースなしでおいしく食べられますよ。
●材料(2人分)
鰯 4尾
塩・胡椒 少々
小麦粉・溶き卵・揚げ油 適量
〈A〉
パン粉 1/2カップほど
パセリ 1枝
ローズマリー 1枝
おろしにんにく 1/2かけ分
粉チーズ 大さじ1
(ハーブ類はドライのものを使用してもよい)
【レシピ①】鰯は開いて中骨をはずし、縦半分に切り、身の方に塩・胡椒をふる。
【レシピ②】パセリ・ローズマリーはみじん切りにし、他のAの材料と混ぜておく。
【レシピ③】鰯に小麦粉・溶き卵・合わせパン粉の順でつけていき、油で揚げたら完成。
鰯によく合う食材の組合せで作ったこちらはオードブルやお弁当にも。
●材料(2人分)
鰯 2尾
スライスチーズ 2枚
練り梅 30g
青じそ 4枚
小麦粉 適量
サラダ油 適量
【レシピ①】鰯は三枚おろしにしたものをさらに横半分に切り、小麦粉を軽くまぶす。
鰯1枚の上にスライスチーズ1/4、練り梅約4g、大葉1/2枚をのせる。
【レシピ②】尻尾側からくるくると巻き、最後を爪楊枝でとめる。小麦粉を全体にまぶし、サラダ油を熱したフライパンで両面がきつね色になるまで焼いたら完成。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局