2016/04/24
nium
みずみずしくて、清涼感にあふれるセロリ。いろんな料理に登場する機会が多いと思いますが、セロリの葉はどうしていますか?まさか捨てていませんよね?いろんな使い道のあるセロリの葉、レシピもたくさんあります。栄養満点のセロリの葉を使った厳選レシピをご紹介しましょう。
ヨーロッパ・中近東の広い地域にわたる冷涼な高地の湿原が原産といわれる。古代ローマ・ギリシャにおいては食用にせず整腸剤、強壮剤、香料として利用された。食用に使われるようになったのは17世紀に入ってから。
ビタミンA効力やビタミンC、カルシウム・鉄分・マグネシウムなどのミネラルを含み、強壮、整腸、鎮静などに効果があります。食物繊維も豊富ですので、便秘の解消やコレステロールを下げる作用も期待できます。
セロリの葉に多く含まれる「ピラジン」という香り成分には血流を良くしてくれる効果があると言われています。血流改善は冷え性の改善や新陳代謝の活発化、疲労防止、免疫力アップに繋がります。またセロリにはビタミンB1も含まれているため、香り成分と重なって疲労回復効果が期待されています。
セロリの葉二本分
ごま油 小1
醤油小1
砂糖小1
だしの素 小1
白ごま大1
この辺りをつかいます。
もちろん、茎の部分を入れても美味しいです。
フライパンにごま油をひき、セロリを炒める、
しんなりしたら砂糖・醤油・だしの素をいれる。
汁気が飛んでかさが減ったら完成。
白ごまをふってね。
大根 80g
セロリの葉 1本分
塩 小さじ1/4
おろしにんにく 小さじ1/4
オリーブオイル 適量
大根は短冊切り、セロリの葉はみじん切りにする。
オリーブオイルを熱して材料すべてを炒め合わせます。
大根がしんなりしたら完成です。
★セロリの葉・細い茎3束分位
★人参の千切り大半分
★ミックスシーフード(あれば)150g位
昭和の天ぷら粉全体にたっぷりまぶす感じ
水少々
揚げ油 なべ底3cm位
セロリ葉をお玉に乗る位の大きさに切る。
茎も長すぎる様なら切る。
人参は千切り
ミックスシーフードを塩水に浸して解凍しておく。
ければ干し桜エビでも。
深めのフライパンか、大きめのボールに★を全て入れる。
上から天ぷら粉をたっぷり振り、手でサックリ全体にムラなくまぶす。
葉に満遍なく多めの粉がまぶされたら、水を少しづつ入れる。
具同士がくっつく位にする。
平たいお玉かヘラに具をバランス良く乗せ、180度に熱した揚げ油に滑らせて両面を揚げる。
からりとなるまで揚げて下さい。
人参葉と人参バージョン
セロリの葉セロリ2本分
卵1個
水カップ2
鶏がらスープの素小さじ1
塩小さじ1/4~1/3
セロリの葉はざく切りにする。
卵は溶きほぐしておく。
鍋に水と鶏がらスープの素を入れて火にかけ、沸騰したらセロリの葉を入れる。
さっと煮て鮮やかな色になったら、溶き卵を細くまわし入れる。
塩・こしょうで味を調えたらできあがり
セロリの葉1本分
ベーコン2枚
ごはん1膳
オリーブオイル大さじ1
卵1個
塩こしょう適量
オイスターソース小さじ1/2~
セロリの葉をみじん切りにする。ベーコンを1センチ幅に切る。
フライパンにオリーブオイルを熱し、弱火でベーコンをじっくり炒め、
さらにセロリを加えてさっと炒める。
卵を加えて、ごはんを加える。
全体を大きくかき混ぜる。
塩こしょう、オイスターソースでお好みの味に整えたら出来上がり
*セロリの葉と、葉がついていた細い茎の部分・・・5本分
*ちりめんじゃこ・・・・・・・・大さじ3
*かつおぶし・・・・・・・・・・6g(2パック)
*ごま油・・・・・・・・・・・・適量
*しょうゆ・・・・大さじ1
*みりん・・・・・大さじ1/2
*酒・・・・・・・大さじ1/2
セロリの葉、細い茎の部分をみじん切りにする。
ごま油を熱したフライパンでセロリの葉とじゃこを火が通るまで炒めてかつおぶしを加えて絡める。
)しょうゆ・みりん・酒を加え、パラパラ感が出るまで炒めたらできあがり。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局