おかずにも!おつまみにも!パスタにも!いろいろ使える青じそレシピ
2015/10/24
どんぐり3
コリコリとした食感が特徴のきくらげ。このきくらげは、ぷる肌・ダイエット・血液サラサラと、アンチエイジングを狙う女性に是非食べてもらいたい食材です。そんな、きくらげのレシピをご紹介します。乾燥きくらけを使えば保存も利き便利です。簡単美味しいレシピをまとめました。
材 料(2人分)
きくらげ1パック
長ネギ1/2本
卵3個
●鶏ガラスープの素小さじ1/2
●塩、胡椒少量
●醤油小さじ1
●牛乳大さじ1/2
油大さじ1
卵のふわふわ感と、コリコリの食感のきくらげが美味しい中華料理です。牛乳を入れる事により、まろやかでふわふわの卵になります
きくらげのレシピ①:「コリコリ」きくらげと「ふわふわ」卵炒め中華風。のレシピ①
ボールに卵と●の調味料を入れて、よく混ぜます。
きくらげのレシピ①:「コリコリ」きくらげと「ふわふわ」卵炒め中華風。のレシピ②
きくらげは食べやすい大きさに切る。
長ネギは斜め切りにする。
※今回、生きくらげが手に入ったので、そのまま使いますが、乾燥きくらげの場合は水で戻して下さい。
きくらげのレシピ①:「コリコリ」きくらげと「ふわふわ」卵炒め中華風。のレシピ③
熱したフライパンに、油大さじ1/2を入れてキクラゲと長ネギを炒めます。
きくらげのレシピ①:「コリコリ」きくらげと「ふわふわ」卵炒め中華風。のレシピ④
きくらげに火が通ったら、残りの大さじ1/2の油を追加します。
卵液を入れて、さえ箸で大きく外側から内側に円をかくように掻き回します。
きくらげのレシピ①:「コリコリ」きくらげと「ふわふわ」卵炒め中華風。のレシピ⑤
半熟になったら、出来上がり!
◆焼き方が大切です。大きく円を書くように外側から内側へと、混ぜながら焼きます。
材料(4人分)
厚揚げ 2枚(500g)
豚肉(切り落とし) 200g
(塩、こしょう各少々 酒、片栗粉各大さじ1/2)
木くらげ(乾燥) 5g
にんにく 1かけ
豆板醤 大さじ1/2
酒 大さじ1
しょうゆ 大さじ2+1/2
砂糖 小さじ2
スープ(鶏ガラスープの素小さじ1を水で溶く) 2カップ
片栗粉 大さじ1/2(倍量の水で溶く)
●油
1.木くらげは水につけてもどし、もみ洗いして石づきを除き、大きいものは食べやすくちぎる。にんにくはみじん切りにする。
2.厚揚げは熱湯をかけて油抜きをし、水気をきって2~3cm角に切る。
3.豚肉は一口大に切り、塩、こしょう、酒をもみ込み、片栗粉をまぶす。
4.フライパンに油大さじ1+1/2を熱してにんにくを炒め、香りが出たら豚肉を炒める。豆板醤を加えて炒めてから酒、しょうゆ、砂糖、スープを加える。
5.さらに厚揚げ、木くらげを加えて中火で5~6分煮、水溶き片栗粉をまわし入れて全体にとろみがつくまで火を通す。
◆木くらげは1時間ほど水につけてもどし、必ずもみ洗いをして汚れをとり除きます。
◆煮込むときはふたはしないで、強めの中火で煮ます。
材料 ( 2 人分 )
キクラゲ6g
ホウレン草100g
ニンジン1/4本
<調味料>
ニンニク(すりおろし)1/2片分
すり白ゴマ大さじ1
ゴマ油大さじ1/2
塩小さじ1/4
糸唐辛子適量
めまいや立ちくらみの予防に。簡単に作れる箸休めです。
きくらげのレシピ③:キクラゲとホウレン草のナムルのレシピ<下準備>
●キクラゲは水で柔らかくもどし、かたい部分を切り落として熱湯でサッとゆで、細切りにする。
●ホウレン草は水洗いして、分量外の塩を入れた熱湯でサッとゆでる。水に取り、粗熱が取れたら水●気をしっかり絞り、3cmの長さに切る。
●ニンジンは皮をむき、細切りにする。熱湯でゆでて、水気をきる。
●ボウルで<調味料>の材料を混ぜ合わせる。
きくらげのレシピ③:キクラゲとホウレン草のナムルのレシピ①
<調味料>のボウルにキクラゲ、ホウレン草、ニンジンを加えて和え、器に盛って糸唐辛子を添える。
材料(2人分)
乾燥きくらげ 10g(水で戻し食べやすい大きさにカット)
みょうが 1個(半分にカットして斜めスライス)
かいわれ大根 少々
生姜 1片(みじん切り)
炒りごま 小さじ1
醤油 小さじ1
塩 少々
ごま油 小さじ1
沸騰したお湯に戻したきくらげを入れて2分ほど茹でます。ザルにあけてしっかり湯切りします。ボウルにかいわれ以外の材料を全て合わせて混ぜ、器に盛りつけたらカイワレを乗せて完成です。
◆国産のきくらげがお勧めです。肉厚でプリッとした食感がとても美味しい!
材料(作りやすい分量)
きくらげ(乾)20g
●醤油大さじ1
●みりん 大さじ2
●酒 大さじ1
●砂糖小さじ1
●おろし生姜小さじ1
●だしの素(昆布茶でも) 少々
白ごま大さじ1
ご飯がすすみます☆
マヨ、ごま油と相性ピッタリなのでサラダや和え物に混ぜてもおいしいよっ!
1.きくらげはもどして、お好みの大きさにきざんでおく。
2.きくらげと●の調味料をフライパンに入れ、中弱火で絡ませるように煮立たせる。
3.汁気が減ってきたら、白ごまを入れ強火にし炒めます。ごまがパチパチ鳴っていい香りがしてきたらできあがり♪
写真は切干と和えたもの。
きゅうりと和えてごま油少したらしてもおいしいです。
◆きくらげは十分に戻したものを使ってください☆
火にかけてすぐ調味料を吸ってしまうような場合は、戻しが足りないと思われるので、お水を少し入れて煮含めるようにするとおいしく仕上がります。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局