記事ID14424のサムネイル画像

あなたは海老芋知っていますか?高級食材の海老芋を使ったレシピ

海老芋は京野菜のひとつとして知られる根菜です。粘り気に富みよく締まった粉質の肉質、優れた風味と少しの甘みがあり、煮ても煮崩れせず色も変化しないという特徴があります。サトイモとは違って高級食材として扱われています。数あるレシピから海老芋を使ったレシピを紹介します

海老芋とは...

エビイモ(海老芋)は、サトイモの品種のひとつ。土寄せ等の独特の栽培を施したもので形状は湾曲している[1][2]。湾曲して表面には横縞がありエビのように見えることが名前の由来とされている[3]。京芋(きょういも)[4]とも呼ばれる。収穫時期は10月上旬~11月中旬(出荷時期は11月上旬~12月中旬)[3]で、京都府を中心に主として近畿地方で消費されている。

出典:https://ja.wikipedia.org

海老芋(えびいも)は反り返えった形と表面の縞模様がエビのように見えるのでそう呼ばれるようになりました。もともとは唐芋(とうのいも)という品種ですが、土寄せしてエビのように曲げたものを海老芋(海老芋)と呼びます。エビイモは親イモ、子イモ、孫イモすべて食用となりますが、エビ状になっているのは主に子イモの部分です。

海老芋を使ったレシピ①:海老芋入りみそ汁

材料(2人分)

海老芋1~2個
大根1~2cm
ニンジン1/8本
ネギ(刻み)大さじ2
だし汁400ml
みそ大さじ1.5~2

海老芋を使ったレシピ:海老芋入りみそ汁レシピ下準備

下準備

エビ芋入りみそ汁の下準備1
エビ芋は上下を切り落とし、皮をむいて食べやすい大きさに切り、水に放つ。鍋にたっぷりの水と水気をきったエビ芋を強火で熱し、煮たったら火を弱め、常にクツクツと煮たっている状態を保ちながら7~8分下ゆでする。
エビ芋が手に入らない場合は、里芋でOKです。
大根、ニンジンは皮をむき、食べやすい大きさの短冊切りにする。

海老芋を使ったレシピ:海老芋入りみそ汁レシピ

作り方

エビ芋入りみそ汁の作り方1
鍋にだし汁、エビ芋、大根、ニンジンを入れ、柔らかくなるまで煮る。
.

エビ芋入りみそ汁の作り方2
(1)が柔らかくなったらみそを溶き入れ、刻みネギを加えて器に注ぐ。

海老芋を使ったレシピ②:海老芋まんじゅう

材料(3人分)

海老芋 4個
チンゲンサイ 1/2束
しいたけ 2枚
塩 ひとつまみ
片栗粉 適量
★だし汁 400cc
★薄口醤油 大さじ1
★みりん 大さじ2
★砂糖 小さじ1
★酒 大さじ2
★水溶き片栗粉 適量
三つ葉 1束
ベビーホタテ(貝柱やむきえびでもOK) 6個

海老芋を使ったレシピ:海老芋まんじゅうレシピ

1
チンゲンサイとしいたけはみじん切りにします。

2
海老芋は皮をむいて、たっぷりの水を入れた鍋で20分ほど茹でます。
茹で上がったら、水を切り、塩をふりかけながらマッシュします。

3
2.に1.を混ぜ込み、3等分にしたら、ベビーホタテを1個ずつ包み丸めます。
片栗粉をまぶして、170℃の油で揚げます。

4
★の材料を鍋に入れて、中火でとろみがつくまで混ぜます。
3等分ぐらいに切った三つ葉と残りのベビーホタテを加え、再び煮立ったら、器に盛りつけた3.にかけます。

海老芋を使ったレシピ③:超濃厚!!海老芋と鶏肉の酒粕グラタン

材料(4人分)

海老芋(じゃがいもでも) 600g
鶏もも肉 1枚
玉ねぎ 1こ
酒粕 100g
お湯 80cc
豆乳 250cc
オリーブオイル 大さじ2
塩麹 大さじ1
ブイヨン 1こ
ミックスチーズ 適量

海老芋を使ったレシピ:海老芋と鶏肉の酒粕グラタンレシピ

1
海老芋は皮を剥き、1cmの厚さに輪切り。レンジで柔らかくしておく。玉ねぎは、半分に切り、スライスしておく。

2
鶏肉は、一口大に切りフライパンで炒めて、お皿にとっておく。

3
ボウルに、酒粕をちぎりながら入れてお湯を入れる。泡立てき器で、酒粕を潰すようにしながら溶かす。だいたいでいいです。

4
鶏肉と同じフライパンで、脂を軽く拭き取り、オリーブオイルで玉ねぎを炒める。しんなりしたら、塩麹を入れて再度炒める。

5
3の酒粕と豆乳、ブイヨンを入れて溶かすように混ぜながら煮詰める。
味見をしながら、とろみがつけばソースの出来上がり。

6
グラタン皿に、海老芋と鶏肉を入れて、酒粕のソースをかける。
お好みでチーズをのせ、オーブン等でこんがり焼いてください。

海老芋を使ったレシピ④:京芋(海老芋)のカニあんかけ

材料(4~5人分)

京芋 1本
★出汁 2カップ
★酒・みりん・濃口醤油 各大1
片栗粉 揚げ油 適量
※出汁 450cc
※酒 大3
※白醤油 大1.5
塩 少々
カニのむき身 150g
柚子 1/2個
三つ葉 1把
水溶き片栗粉 片栗粉小2と同量の水

海老芋を使ったレシピ:京芋(海老芋)のカニあんかけレシピ手順①

海老芋

海老芋を使ったレシピ:京芋(海老芋)のカニあんかけレシピ手順②

5㎝ほどに切り皮を剥く。六方に剥いてもいいし普通に剥いても。

海老芋を使ったレシピ:京芋(海老芋)のカニあんかけレシピ手順③

米のとぎ汁で水から15分ほど茹でる。(あく抜き&早くゆであがります)

海老芋を使ったレシピ:京芋(海老芋)のカニあんかけレシピ手順④

水を少しずつ入れて冷やし水を換え、沸騰するまで火にかける。(米臭さを抜くためです)

海老芋を使ったレシピ:京芋(海老芋)のカニあんかけレシピ手順⑤

★とゆであがった芋を落とし蓋をして12分程煮てそのまま冷まします。(下味)

海老芋を使ったレシピ:京芋(海老芋)のカニあんかけレシピ手順⑥

水分をふき片栗粉をしっかりとつけます。

海老芋を使ったレシピ:京芋(海老芋)のカニあんかけレシピ手順⑦

170度の油に入れ揚げます。火加減は強めの中火で油の温度は高くしていく感じで色よく揚げます。

海老芋を使ったレシピ:京芋(海老芋)のカニあんかけレシピ手順⑧

揚げ上がりにあわせあんを作ります。(味が濃くなりますので煮立てた後火にかけておかないで下さい)
※の材料をあわせて煮立て

海老芋を使ったレシピ:京芋(海老芋)のカニあんかけレシピ手順⑨

カニのむき身を入れます。カニにも塩分があるのでカニを入れてから味を見て塩。芋には下味がついてますので薄いかな、くらいで。

海老芋を使ったレシピ:京芋(海老芋)のカニあんかけレシピ手順⑩

水溶き片栗粉を加減して入れて一度しっかり煮立て火を切ってから、食べよく切った三つ葉と柚子の皮の千切りを入れます。

海老芋を使ったレシピ:京芋(海老芋)のカニあんかけレシピ手順⑪

揚げて油をきった芋を器にもり、できあがったあんをたっぷりかけてできあがり

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ