記事ID14373のサムネイル画像

1年を通して飲みたい。簡単お手軽、酒粕で作る甘酒の作り方色々。

甘酒には、麹から作る麹甘酒と、酒粕を使う酒粕甘酒と2種類の作り方がありますが、今回は発酵の必要がなく、思い立ったらすぐに作れる酒粕甘酒の作り方をご紹介します。美容や健康効果が高く、風邪予防や夏バテに、温かくても冷たくても、アレンジしてもおいしい飲み物です。

酒粕甘酒の作り方①お鍋ひとつでほっこり甘酒

材料(1人分)

水:180cc
酒粕:20~30g
砂糖(甘さはお好みで):大さじ1
しょうが(すりおろし):適量

ほっこり甘酒の作り方(1)

酒粕は細かくつぶしておく。
細かくしておくことで、溶けやすくなります。
レンジで軽く温めておくのもおすすめの作り方です。

ほっこり甘酒の作り方(2)

鍋に、水、酒粕、砂糖を加え、中火弱でかき混ぜながら煮る。
酒粕が溶けてきたら、フタをして弱火で2~3分蒸し煮。

ほっこり甘酒の作り方(3)

カップに注ぎ、おろししょうがを加えてできあがり。

酒粕甘酒の作り方②豆乳白酒

材料(2人分)
酒粕:大さじ4
キッコーマン調製豆乳:400ml
マンジョウ芳醇本みりん:小さじ2
砂糖:大さじ3

豆乳白酒の作り方(1)

1. 酒粕は細かくちぎり、豆乳の半量、みりん、砂糖とともに鍋に入れて弱火にかけ、混ぜながら溶かす。

出典:http://www.kikkoman.co.jp

豆乳白酒の作り方(2)

2. 残りの豆乳も加えて温める。

出典:http://www.kikkoman.co.jp

酒粕甘酒の作り方③大根入り甘酒

材料(4人分)
酒粕:100~120g
三温糖:大さじ6
水:500ml
大根おろし:1/2カップ
ショウガ:1片

大根入り甘酒の作り方(1)

下準備
酒粕は小さくちぎって耐熱ボウルに入れる。
ショウガは皮をむき、すりおろす。

出典:http://erecipe.woman.excite.co.jp

大根入り甘酒の作り方(2)

酒粕を入れた耐熱ボウルに三温糖、水を加えてふんわりラップをかけ、電子レンジで5~6分加熱する。ハンドプロセッサー、またはミキサーで撹拌する。電子レンジは600Wを使用しています。

出典:http://erecipe.woman.excite.co.jp

大根入り甘酒の作り方(3)

(1)のボウルに大根おろしを加えてよく混ぜ、電子レンジで2~3分加熱する。器に注ぎ、おろしショウガをのせる。

出典:http://erecipe.woman.excite.co.jp

酒粕甘酒の作り方④カフェオレ甘酒

材料(1人分)
酒粕:30g
牛乳:100cc
コーヒー:100cc
砂糖:小さじ1~

カフェオレ甘酒の作り方(1)

耐熱カップにちぎった酒粕を入れ、ひたひたになるよう牛乳またはコーヒーを加え、レンジで20~30秒加熱し、柔らかくする。

カフェオレ甘酒の作り方(2)

酒粕が柔らかくなったら、よく混ぜてなめらかにする。

カフェオレ甘酒の作り方(3)

一度に入れると混ぜにくいので、少しずつ残りの牛乳とコーヒーを加える。

カフェオレ甘酒の作り方(4)

お好みの温かさまでレンジ加熱して、お砂糖を加えてできあがり。

酒粕甘酒の作り方⑤はっさくの甘酒かけ

材料(4~6人分)
酒粕:150g
水:500cc
砂糖:100g
ショウガの絞り汁:小さじ1
塩:少々
はっさく:1/2~1コ

はっさくの甘酒かけの作り方(1)

酒粕と水をお鍋に入れ、沸騰させないように注意しながら煮溶かし、砂糖と塩、ショウガの絞り汁を加えて、一度常温まで冷ます。

はっさくの甘酒かけの作り方(2)

器に、皮をむいて食べよく準備したはっさくを入れ、(1)の甘酒をかけたらできあがり。

酒粕甘酒は、使い方色々

料理にもお菓子にも!作り方のヒント

そのまま飲むだけでおいしい酒粕甘酒ですが、料理やお菓子にも利用できるんです。調味料を加えて魚やお肉を漬け込んだり、サラダのドレッシングにしても、甘酸っぱいさわやかなおいしさ。作り方は、基本的に酒粕甘酒と調味料を合わせるだけと簡単です。また、暖かい季節にはひんやりしたゼリーやプリン、アイスなどに。寒い季節には、ホットケーキや蒸しパンに加えて、ホカホカに。水分代わりに加える作り方がおすすめです。色々チャレンジしてみてくださいね。

美容にも!パックの作り方をご紹介

酒粕甘酒で使う酒粕には、ビタミンB群やミネラル、食物繊維やオリゴ糖、酵素が豊富に含まれ、フェルラ酸やコウジ酸といった抗酸化成分、血管の拡張を促す成分が含まれているので新陳代謝が促される、などなど美容や美白にうれしい効果がたっぷりです。保湿と保温に優れているので、パックや入浴剤などに利用してはいかがでしょうか。

酒粕パックの作り方

酒粕(約100グラム程度)
はちみつ(大さじ1~2杯)
水(適量・できれば精製水がオススメ)

まずは酒かすをつぶして、なめらかにします。
そして少しずつ水を入れ、肌につけやすい柔らかさに調整しましょう。
そこに、温めてやわらかくしたハチミツを加え、よ~く混ぜれば出来上がり。
これで顔をパックし、15分ほどしたらぬるま湯でしっかり洗い流し、最後に冷水で引き締めましょう。
あとはいつものスキンケアをすればOKです!

出典:http://bihada-mania.jp

酒粕風呂の作り方

〔材料〕
・酒粕 300~500g
・たこ糸または輪ゴム
・ガーゼまたは目の粗いハンカチ1枚

〔やり方〕
1. 酒粕をすりつぶし、ガーゼまたはハンカチに包んで、たこ糸や輪ゴムなどでシッカリ縛り、浴槽に入れます。
2. 酒粕が溶け込んだ浴槽内で、体にやさしく塗りこむようにすると、新陳代謝が高まり、肌の保湿効果が上がります。

出典:http://ameblo.jp

毎日の生活に役立てたい酒粕甘酒

でも注意点もあります

日本酒などのもろみを絞ったあとに残ったものが酒粕。体にいい成分がたくさん含まれていますが、お酒のしぼり粕なので、アルコールが含まれていることに注意が必要です。お子さんや妊娠中の方、アレルギーのある方、運転する方、アルコールに弱い方は、控えた方がよいでしょう。けれど、アルコールは数分沸騰させると飛ぶので、状況に応じて試してみてくださいね。
また、上でパックや入浴剤の作り方をご紹介しましたが、人によって合う合わないがあるので、肌につける場合も最初は少量で確認することが大事です。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ